fc2ブログ

お知らせです。

Category : ねころぐ
今日仕事から帰宅してから

入院中のこうめたんに送る為、Tシャツでミニクッションを作っていました^^

前回の退院時にこうめたんが添い寝していた↓




4839-1-8529.jpg









4839-2-8529.jpg









4839-3-8529.jpg









4839-4-8529.jpg

裏側は表に糸がなるべく出ないように手縫いしました。

チクチク2時間掛かりました^^;とろいんです。

(お陰で更新が遅くなりました…何度も見に来られた皆様…スミマセン^^;)

そして今日の夕方

病院へ電話をしてこうめたんの様子を尋ねましたら

角膜潰瘍は順調に治ってきているそうですが

やはり食事をあまり摂っていないそうで

ミニクッションを送る際一緒に

うちで食べているドクターダイエットのカリカリを同封する事になりました。

これで少し食べてくれればと思います。

明日朝一で動物病院へ送ります。

こうめたんも辛いと思いますがコレでなんとか

ストレスが軽減できればいいのですが…

病院に電話するとやはり泣いちゃうんですよね…^^;だめだな~私





ところでこうめたんの手術でドタバタしている我が家ですが

そんな中、おちびさんてば


4839-6-8529.jpg



さとぴーと話し合った結果

「このまま待ってももう応募はなさそうだし

いい加減諦めたら」と…さとぴーに諭されまして

諦めの悪い私ですが…^^;

正式に我が家の4番目のニャンコとして迎える事にしました。

お騒がせしてスミマセン(汗)


で…名前なのですが

実はさとぴーは勝手に「むぎのすけ」と呼んでいました←性別無視(--;)

で…正式な名前が決まりました。

その名前は
















4839-7-8529.jpg









4839-8-8529.jpg

正しくは「ちまき」です「ちまちゃん」とか「ちまたん」と

呼んでやってください^^







4839-9-8529.jpg

ニャンコ先生よろしくお願いします^^;あなただけが頼りなの…

ニャンコ先生と言えば今週の金曜日に浣腸を予定していたんですが

疲れている私を気遣ってか…本日快便!

浣腸した時とおなじくらいの量が出ました^^ううううううう…嬉しい!

自力排便のうんPがとても愛おしかったです…

このまま治ってくり~


たくさんの応援有難うございます!温かいコメント有難うございます!

banner_02.gif

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログへ

こちらも是非!二度も押させてごめんなさい!

        ~スポンサーリンク~
「散歩が出来ない猫ちゃんも【名刺】を作って愛猫自慢!」

  Pets! SHOP~ペットの為のペットサイト~


テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

Comment

新家族!

正式にちまきちゃんを迎えて
新たな出発ですネ!
ここに退院したこうめたんが戻ったら
ますますにぎやかなろーずまりー邸に
なりますネ!!

こうめちゃんきっとお手製のミニクッションに
安らいでくれますヨ~!!!

ちまきちゃんv-238
かわいいお名前になりましたね~v-254
「むぎのすけ」もかわいいですよね☆
男の子だったら大賛成だったんですけど(*^_^*)

ちまちゃんの昨日の写真見て、わ~大きくなったな~って
びっくりしてたんです!
良かったね♪ちまちゃん☆

おぉ!手作りクッションですね!これで、ストレスが少しでも無くなるといいですね。そして、いつも食べているご飯を貰ったら、だいぶ落ち着くんじゃないでしょうかね!でも、角膜潰瘍が順調に治ってきているとの事、よかった♪

ちまきちゃん・・・かわいい名前ですね!むぎのすけも、なかなかよかったですけど(笑)
こち君・・・子育て頑張ってくださいね~
こはる姐さんは・・・どうなんだろう(笑)えぇっ!このままいるの!って感じでしょうか(笑)
あっ、こち君、快便!よかったですね~ 

ろーずまりーさん・・・

もう私はコチくんとさとぴーさんに恋をしてしまいましたよ・・・(TT)
なんて優しい殿方に囲まれて・・・。
うらやましいです。 ちまきちゃん、めでたく家族の一員になったのですね、おめでとう!ニャンコ先生のいうことを聞いて、いい子に育つのよ!
こうめたん、必ず良くなりますよね! よかった!
・・・こはるさんは今日もマイペースですかぁ?(笑)

ちまっちゃん!

正式にお迎えされたのですね!
改めて、ちまきちゃん、おめでとうございます。よかったね!
こうめたんの帰りを待ってあげてね!

わたしがひそかに名づけていた名前は封印します(あ、「さなちゃん」ではありません)。ちまきちゃん、かわいーです(^^)

ヤッター!
子猫ちゃん、新しい家族になるんですね (^^)v
もう、こんなにブログに登場してるのに、子猫ちゃんがいなくなるなんて考えられませんでした。
ありがとうございます、ろーずまりーさんさとぴーさん。
こうめたんも順調そうなので、なお嬉しいです ヽ(^◇^*)/
よろしくね、ちまたん!
こうめたんのご帰宅が待ち遠しいです。
ちまたんとどんなご対面になるか…

ちまきちゃん

よかったね。
これ以上ないお家の子になれたね。
4ニャンズは色々と大変かも知れないけど
きっと良かった~って思うことも沢山あるばず!
ちまきちゃん、いっぱい幸運を招いてね。

こうめちゃん順調に回復中ですね。
ろーずまりーさんのクッションで安心すれば
元気に退院できそうです。

こちくん、自力で出せて良かったね。(^-^)
このまま治ってくれるといいなぁ。

そうですか~

飼うことに決めたんですね!ちまきちゃん・・・かわいいお名前じゃないですか。でも「こ」がついてないんですね。「こはる、コチビ、こうめ」ときて、こちまとか?失礼しました。
ニャンコ先生頑張れ~!

運命です

こうなるような気がしていました(^O^)
うちと並びましたね(^^♪
3ニャンより4ニャンですよ!!
こうめちゃんのための労力だったら惜しくないですよね。
こうめちゃんが無事に試練を乗り越えてお家に戻れるまであと少しですね。

ご縁

ちまきちゃん、安住の地が決まって良かったですね。我が家も春生まれの2ニャンを保護して、里親さんを探しましたが・・『縁』は我が家だったんだなぁ~と・・。ちまちゃんも気づかなかっただけで、なぁ~んだローズマリーさんの所だったんですね(^-^) 良かったですね♪
大好きな こうめたん、ずっと応援しています。そして、ローズマリーさんの事も♪

なるほど よく考えるもんですね さすがにろーずまりーさん 
ろーずまりーさんらしいナチュラルな柄も良いな♪ 
Tシャツの生地って 普通の生地より縫いにくかったでしょ 
二時間が三時間でも 立派なもんです 
仕事をして にゃんずのお世話もして 家事もして その上でしょ 
こうめたん きっと喜んでくれますよ 
飯もね がっつり食ってくれると良いですね 
   
それにね~ 凹む事あれば凸む事あり コチ君 偉いじゃないですか 
これで一気に治るってのはちと期待しすぎでしょうけど 
こうして少しずつでも自力排便が出来るようになれば 
いつかはきっと治るんじゃないでしょうか 
健気なコチ君だけに 早く楽になると良いですよねっ 
   
して とうとう諦めましたか ま時間の問題でしたけど(爆) 
え~ こ○○じゃないんですか ちとショックかも^^; 
までも 親が愛情込めて選んだ名が 子には一番良いですよね 
ちまたんかぁ 研究生から団員に格上げですね おめでとう~♪ 
   
こうめたん 一度退院しても また再手術で入院するんですよね 
大変だけど 完治するんだしもう先が見えているんですから 
治らず先の見えない病気と闘うより ずっとラッキーですよ 
後はカウントダウン 完治までのカレンダーを作っちゃいましょ♪ 

ちまち

良かったぁ~、「祝・4番目!!!!」

もうすっかりローズマリー家の子でしたよね、すでに。 

今更、他のおうちの子には。。。。
こうめたんがあんなに優しくしてたし!

私、本当、そちらまで頂きに伺おうかと思っていました。 笑

ちまき記念日

できました(^O^)/

この家の養子にしたらと言った君、
こはる日和はちまき記念日


ちびうめはるとろーずまりー
ちまきも入ってさとぴーの扶養家族が増えました


ステキな旦那様に感謝!感激!
こうめたんもきっと喜んでいるはず!
『ワタシが教育係りよ』っと治癒力120%発揮してる頃でしょうね(笑)
コチ君がうんP力倍増してるくらいですからo(^▽^)o
さてさて、真打ちのこはるさんも登場願いま~す♪(*^ ・^)ノ⌒☆

拝啓ちまき部長

就社おめでとうございます。(部長なのに?)
部長のそのかわいらしさで、男子社員はきっとめろめろ。。。
って、コチ社長しかいらっしゃいませんでした!

コチ様、すっきりお喜び申し上げます。
こうめちゃんがゴハンをモリモリ食べますように~祈

ちまきちゃん♪

正式にろーずまりー家の一員になったんですね。
おめでとうございます!
私も「こ」がつく名前かと思ってました。「こなつ」とかww

そしてこうめたん順調で良かったです!
クッションの効果があるといいですねぇ
こちくんも快便だし、このままどんどん良い方向へ向かっていきそうですね

さなちゃん改名ちまたん!

無事改名の儀、誠におめでとうございますv-33
4ニャンズとして爆笑劇団の旗上げv-82おめでとう
いつもオバカなコメントばかり(垢をくれ~とか)ですが今回は
真面目に(私のこの目を見てください!!)
愛情の塊の親御さんのもとで暮らせる4ニャンズは幸せ猫!
猫と暮らすには覚悟がいる事ですもの、私など自分の歳と相談でした
猫の数が増えれば色々あるのは当たり前、楽しい事、大変な事も・・
それらをど~んと引き受け愛情てんこ盛りで暮らしていく
無理はせずマイペースでゆっくりと4ニャンズとの暮らしを!
ローズマリー劇団のますますの発展を心からお祈りしますっ!

さて、こうめ姉さん!順調に回復のご様子、よかった、うるうる
ミニクッションお上手パチパチ!
ちまたんはとても元気そうでなにより、ニャンコ大先生は大変そうですね
しかも、年増好きなのに・・(年増好きに3票v-222
ブログを拝見する側としては楽しみ倍増で嬉しいv-238
ところでミニスカのこはる姐さんのご意見は?スリッパに話しているのかな~


白山ちまきちゃん!

白山部長のフルネーム決まりましたね。ちまきちゃんが来てからこはる日和はますますパワーアップしているように思っていました。きっとランク上昇への強力な助っ人になりますよ。これからがまた楽しみです。

こうめちゃんよかったですね。日に日に回復へと向かっているから、時間の経過がろーずまりーさんほか私たちのを含めての最大の味方ですね。毎日が「治る」「会える」「帰れる」のうれしいこと三拍子へのカウントダウンだから、ろーずまりーさん、涙は似合いませんよ。

こち君も便秘改善の兆しが見えてなによりです。
やっぱり何があっても健康でいてくれるのが一番の親孝行ですよね。
こちらのこうめちゃんのことを気がかりに・・・とずー・・・と気にしていたら、うちのこうめがどうも食欲不振の状態で・・・心配なので今日病院へ連れて行きます。何事も変わらない平凡は毎日というのは本当に大切なことですね。

こうめちゃん、退院して家に帰ってきたら元気になってろーずまりー家に変わらない平凡な日がずーーーーーーーーーーーと続きますように。

そのうち飼っちゃうんじゃ・・・なんて思ってましたし、そうなることを密かに望んでいたんですよー すっかりこはる日和にはなくてはならない子になってましたもん
うちも4にゃんですが、3にゃん目を決めるときよりその決断は早かったですよ
3匹も4匹も変わらんわ ってなかんじでね
こうめたん順調そうでよかったです
コチ君はきっとろーずまりーさんが大変なのわかっててうんP頑張ってくれたんですよ うん絶対そう

こうめたん、Tシャツクッションで
リラックスできますように!!
もうちょっとだ!がんばれー

ついに、ついに、ろーずまりーさん観念しましたか。
ちまちゃん、おめでとう♪
ちまちゃんにはこれから立派な
芸人(芸猫)になれるよう日々精進
してもらわねば。ふふ

ち~まちゃ~ん、これからは、ろーずまりー家の諸先輩方をお手本にして、すてきなLadyになってね~!(ん?わが道を行く?さいですか)

27日からカレンダーに×印をつけてます。もう(まだ?)3つ、つきました。
でも退院日を知らないこうめたんは、不安で心細い時間を過ごしているでしょうね…。ろーずまりー様お手製のミニクッションでほっとできますように。
「きっともうすぐ、ろーじゅまりーとさとぴーが迎えに来てくれる!」
こうめたんを支えているのは、お二人への全幅の信頼だと思います。
♪会えない時間が~愛育てるのさ~
「災い転じて福となす」
ろーじゅまりー、さとぴー、早く迎えに着てね!と、
きっとこうめたんの胸には、日に日にさとぴー様への愛が
大きく育っているでしょう(たぶん)。こうめたん、ファイト!

ちまりん。。。

さとぴー偉い!
こうなることが自然の流れ。。。なんですよ、きっと。

ろーずさんがんばれ!

さとぴー案のむぎのすけは却下されてしまったんですね。ちまきちゃんのものおじしない性格(多分・・・)がこの先こはる姉さんとどんな関係になるのかとても楽しみです。こうめちゃんも順調そうでよかったです。きっと神様は少しハンデをかかえたコチ君やこうめちゃんもこの夫婦に託せば大丈夫と思われてこはる家にやってきたような気がします。改めて家族六人が揃う日がまちどおしいですね。

ちまちゃん、素敵なおうちの子になれて良かったねぇ~(^O^)

昨日の『あたちがたちけるから!』の必死なちまちゃんとクールなこうめちゃんに、思わず吹きました(^^)

ちまちゃんが来て、こうめちゃんの面倒見のいいお姉さんな一面も見れて、良かったですね(^^)

これからはコチくん、こはちゃんチームとこうめちゃん、ちまちゃんチームで上手くまとまりそうですね(^^)

うちも入院中、お気に入りの猫ベットをケージに入れてもらってましたが、でも毎日汚すので、2枚を交互に毎日持って行ってました^_^;

持って行くと看護師さん達に「これこれ、これがあると1日落ち着いてますよ(^^)」と言ってもらってました。

ごはんも食べなかったので、食器も持って行ってましたが・・・
家の子はやっぱり、食べませんでした^_^;


それにしても、Tシャツが見事にクッションに早変わり!
ろーずまりーさん、器用ですねぇ(^^)
良く考えられてるし・・・
思いのこもったクッションで、こうめちゃんきっと、元気になりますよ^m^

やっぱりねえ♪^m^

こうなると思ってました( ^^) _U~~
 もう情が移ってる感じがしましたよ^m^ 
   チマキちゃん♪めんこいーーーー♪ 
  ☆クッション♪こうめたん喜びそうだね♪
    こうめたんが元気になったら「4人劇場版」
   楽しみにしております(^。^)y-.。o○

Tシャツクッションできっとこうめたんも安心してくれるはず。
頑張れ~こうめたん。帰って来るのを待ってるよ。
ちまきちゃん、安住の地が決まって良かったネ。
え?もうとっくにここに決めていたって?
そうだよね。(^^ みんな優しくてとっても良い家族だもんね。
これからもいっぱい幸せになってね。

よかった~^^

こうめたん、順調なんですね。よかったよかった!
愛情たっぷりのクッションが届けば、少しは安心してくれますね。
そしてニャンコ先生の快便もおめでとうございます!
うちの子も便秘症なので、立派なうん様が出たときは、
「見て!すごいの出た!」と相方さんを呼びつけてわざわざふたりで拝んでおりますので
嬉しいお気持ちよく分かります~(*^m^)
おちびたんも、正式にローズマリー一家の仲間入りですね。
他の方も書かれていたけど、私もてっきり「こ」がつくかと思い、流れ的に「こむぎちゃん」かとい思いましたw
こうめたん、もうちょっとの辛抱だから頑張ってね!

とっても嬉しい~♪

ろーずまりーさんが優しくて、さとぴーが優しいから、
そしてこちくんも優しいんだもん、
私も毎晩とっても優しい気持ちになって眠れます。
今夜は特に満たされた気持ち。
病院の方もこうめたんを良く看ていて下さっていて、
とっても心強いですね。
ちまきちゃん、正式にファミリーの一員となっておめでとう!
今後をとぉーーーーっても期待しています♪
(こはるさん、出ておいでー!?)

やったね!

ちまちゃんおめでとうhttp://blog62.fc2.com/image/icon/e/230.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
私もてっきり「こ」が頭につく名前だと、密かに考えていましたhttp://blog62.fc2.com/image/icon/e/814.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
こうめたんも経過良好で良かったです。ミニクッションとご飯が届いたら元気に食べてくれるかなhttp://blog62.fc2.com/image/icon/e/783.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
それにしてもコチ君は偉いですね!ろーずまりー家の愛の深さでしょうか?感動です。

こうめたん、順調な快復でよかったですね。
Tシャツで元気になってくれると思います。
ちまきちゃん・・・ちまちゃん・・・可愛いお名前ですね。
ちまちゃんが自分でいうとちまちちゃんになっちゃうの。
やっぱり大変なことのあとにはいいこともいっぱい待っていましたね。
にゃんこ先生の快便!
なんだか私も嬉しくなっちゃいました。

ちまきたん、良かったね(*^_^*)今さらどこかに行くのはツラいなと思ってました。安心しました(^^)v
こうめねーたんと早く元気に遊べるようになるといいね!

ちまきってかわいい名前ですね!てっきり頭に「こ」がつくのかと思ってました。
でも「こ」つけたら「こちまき」ですもんね・・・。
これからもブログでちまたんを見れるんですね(^^)うれすぃー。

こうめたんも順調そうで良かった!

うちのちまたん似の猫たんはまだ3ヶ月で1.95kgと言われました。
おでぶまっしぐらです。

やったね!

ちまきちゃん!みなさんとっくにこうなると思っていたようですね♪
3にゃんズがそれぞれ大変な経験をしているので(ゴメンなさいね)
ちまきちゃんは知らないうちに大きくなることでしょう。
きっと手が掛からないいい子に育ちますよ。
3にゃんズとろーずまりーさん&さとぴーさんに愛されて!
一日でも早く、こうめたんの回復をお祈りしています。
早く会いたいなぁ!! こうめたぁ~ん!!

おお~♪

やっと決心されたのですね~!!
ちまちゃん、おめでとう♪って、ちまちゃんはとっくに居候って事
忘れてますよね(笑)
てっきり、[こ]がつくと思っていましたが、違いましたね~。
だけど、とっても良い名前だと思いますぅ♪
こうめちゃん、頑張ってるんですね。順調でホントに安心してますよ~~!!
クッションが、一秒でも早くこうめちゃんの元に届きますように。。。
コチ君も偉かったですね(笑)
さすが長男だぁぁ~。



おぉおぉぉ~

毎日ホント心配で心配で…
頑張っているろーずまりー家の皆様をなんといって
励まして良いやらと…

そっか、ちまきちゃんね!今後間違ってもさなちゃんとは言いません。

ようやく観念したか ( ´艸`)ムププ なんてね。

ろーずまりーさん特製ミニクッションでこうめたんが
安心していっぱいご飯を食べてくれると良いですね。

ちまきちゃん!

わがやとおんなじ4匹目ですね?
よかった~。こっそりちまきちゃんのファンだったから…新しい飼い主さんを探していたからあまり言い出せませんでしたが、今日からは堂々とファン活動ができます!!

はじめまして☆

ず~っと『読み逃げ』してたのですが、ついついかきこんじゃいます。

『むぎのすけ』…その理由は??さとぴー、教えてください!なんとなく麦っぽいから?

ウチは5猫なんですが、最近来た真っ黒ネコに息子は『ひじき』と名付けてました。なるほど~と思いましたよ。

私は猫と人間にも『縁』ってのがあると思ってます。ろーずまりーさんと4猫さん、それぞれ『縁があった』って事です。

猫が増えるのは子供が増えるのと一緒です。大変な事も増えるけど、楽しい事&面白い事が何倍にもなりますよね☆

このクッションの作り方良いですね!
そして正式に新しい養子となった子猫v-238
ぷぷっ~もう こうめたんとの仲良しさんぶりを見ちゃうと
誰も名乗り出れなかったですもの~(笑)
ちまきちゃんですね、よろしくー
我が家のしっぽも来月15日で5ヶ月、現体重も1・8kg・・・
ちまきちゃんも結構コツブでしょうか??

お見舞い申し上げます(ノω・、)

お久しぶりです。KAZUです。いつも読んでは、こうめちゃんが気がかりで、何とか快方に向かわれているようで安心しました。
もう皆のこうめちゃんですから、親戚の子が入院したようで胸が痛みました。
元気でお家に帰れるようにお祈りしております<(_ _*)>
ちまきちゃん・・・・
実は、こうなるのでは・・・と密かに思っておりました( *^艸^)プププ
ちまきちゃんにとっても良かったと思います。可愛いキャラだけど、だんだん味も出てきてすっかりローズマリー家に染まりつつあり、コチくんが大変だけど、にぎやかでまた楽しいエピソード、期待しています(=^0^=)
どうぞ、こうめちゃんお大事に・・・Tシャツのクッション、何よりの安定剤ですね。

やっぱり…

ちまちちゃん!!正式な飼い猫おめでとう!!
ご縁ですね~、やっぱり(^^)
見守ってた皆さんはきっと途中から、こうなることは予想されてたのでは
ないでしょうか^^;
なので、何だか安心して(?)拝見していた私です。だってもう家族の様
でしたもの。
こちくんはまた躾で忙しい日々がきますね。
こうめたんも帰ってきたら、また賑やかになりますね。

ただ・・・これこれ以上になると我が家のようにえらいことに
なっちゃいますよ…なんせ6匹ですからねA^^;

ばんざーい♪

こうめたん、順調でばんざーい♪
にゃんこ先生も快便でばんざーい♪

ちまたん正式な家族の一員で ばんざーい♪

何より、今日は嬉しい報告で ばんざーい♪

ちまきちゃん台風が起こりそうな予感(・_・)ワクワク~

頑張って!

お久しぶりです・・・・

ずっと拝見してました・・・
なんてコメを書けばよいのかと思いつつ・・・

ろーずまりーさんの頑張りに応援しています。
今は本当に大変な時だけど、旦那様、こはるちゃん、こちびくん、ちまちゃんが
見守っててくれています!

こうめたんもきっとがむばるっって思ってますよ!

こうめたんが一日でも早くみんなと過ごせますように・・・

ありきたりなことしか言えなくてごめんなさい

ろーずまりーさん、体調に気をつけてくださいね!

おちびちゃん、家族の一員になったんですねv-10
ってか、もう来た時からその予感がしていました。

さとぴーさんの「むぎのすけ」には笑ってしまいましたけど・・・

ちまちゃんおめでとう!
これからいっぱい幸せになってねv-238

4ニャンのママさんになったろーずまりーさん、パパさんになったさとぴーさん
これからも頑張って!!

応援しています!



よかったよかった。

今日は良いニュースがてんこ盛りですね。
こうめたんは、大丈夫!順調に回復しているようですし
(ミニクッションで更に勇気付けられることでしょう!)
コチ君は快便だし(なんて親思いなコ!)、
そしておちびさんも正式に家族の一員ですか!
「ちまき」ちゃん、かわいいお名前ですね♪
(一瞬 むぎのすけ→コムギちゃんでーす、って言うのかと思いましたが)

ろーずまりーさん、今とても大変な時期だと思いますが
もう少ししたら「あんなこともあったねー」なんて言える様になりますよ。
無理しないで、元気出して。皆こころから応援してますよ~!

うほ!
これからもちまきちゃんが見られるのね♪
うれしい♪

きっとこうめちゃんも退院してきて喜ぶと思うなぁ♪

ローズマリーさんにはやんちゃが増えて大変だと思いますが(^.^;)

よろしくお願いいたします(^ー^)m(__)m

毎日を!

一つ大変な時って、一つくらい助かることがあるってことかもしれませんね~。にゃんこ先生もちょっとした緊張感を体に感じているのかしら・・?新入りは、ちっとも遠慮無し!かもしれないけど、我知らず、周りを元気付けてくれることでしょう。毎日一つでもするべきことを持つと、いくらか地に足がつくかも・・です。一日ずつ、大事に、ゆっくりと、丁寧に・・・ま、これ私自身に言ってるんですけどね・・・はは
非公開コメント

プロフィール

ろーずまりー。

Author:ろーずまりー。
長崎県佐世保市在住です

●こはる日和へのメールはこちら↓●

chibiumeharu777☆yahoo.co.jp

☆を@に変更して下さいね!

(大変申し訳ありませんが

保護依頼は一切受けておりません

子猫の育児相談・野良猫相談等は

時間的体力的に無理なので

全てのメールに対応出来ない場合がありますので

予めご了承下さいね^^)

医療相談は素人ですから

無責任になりますので相談は受けていません

こうめたんの角膜炎から角膜潰瘍

角膜穿孔の

治療等(フラップ手術)の経緯については

こちらを参考にされて下さい↓

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-516.html

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-481.html

●こはる日和はランキングに参加しています●
4ニャンへ応援クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

●著作権について●

こはる日和内の文章及び写真の著作権は
管理人ろーずまりーにあります。
他のブログ・HP・掲示板等への転載を一切禁止します。
画像の使用に関しては
個人のパソコン内に限らせて頂きます。


●出演猫紹介●

kochibikun.jpg
こちび君ことニャンコ先生♂
1995年5月4日、目が開いたばかりの頃に
ろーずまりー家の庭に捨てられる。
里親募集をしたが問い合わせがなく
そのままろーずまりー家の一員へ
性格はおっとりで面倒見がよく優しいので
みんなから好かれるニャンコ先生だが
本当は年上好き♪
2015年3月21日午後12時05分
慢性腎不全の為
19歳11カ月で旅立ちました。

koharusama.jpg
こはるちゃん(こはる姐さん)♀
2002年4月の中旬
ろーずまりーの勤務先のドアの前で
行き倒れていた所を保護(成猫)
虐待によると思われるパニック症状があった為
里親募集はせずにそのままろーずまりー家へ
コチ君が大好きなのだが
素直になれないキレキャラ
2012年9月1日午前1時天国からのオファーが来て
大女優こはるは潔く旅立ちました。
11歳 
病名は 消化器系LGLリンパ腫



koumetan.jpg
こうめちゃん(こうめたん)♀
2006年7月8日ろーずまりーの勤務先の
ビルの中で保護(生後2ヶ月)
保護当時猫風邪がひどくブチャイクだったので
里親募集はせずにそのまま
ろーずまりー家の一員へ
甘えたさんで世話好きさんの保母キャラ

可愛いこうめたんは

2019年8月1日午後18時

肥大型心筋症により旅立ちました。

13歳3か月


chimakisan.jpg
ちまきちゃん(ちまたん)♀
2007年7月5日道路の真ん中を歩いている所を
保護され(生後2ヶ月半)
里親募集をする為にろーずまりー家で
預かる事に…しかし車酔いがひどく募集を断念
そのままろーずまりー家の一員へ
世話好きなこうめ保母とニャンコ先生のお陰で
伸び伸びと育っています。

長崎猫の会.HPです
長崎猫の会.

こはる屋.です

こはる屋.f

全国犬猫助成金リスト

ぜんこく犬猫助成金リスト


インスタグラム

こはすたぐらむ

twitterやってます

こはる日和._twitter.jpg


フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ



mixiページ
猫様のお世話係のつぶやき

mixi.jpg

facebook

fecebook

皆様のお陰で
こうめたんがYou tube Video Awards jp2011の
ペット動物部門大賞を受賞しました^^






こはるちゃん達が出てます^^



長崎猫の会.保護猫さんたち掲載の

児童書です。

長崎猫の会.編著



こはるちゃんがインタビューを受けました^^

アイリスペットどっとコム





猫用湯たんぽなどを購入しています^^





乾燥性敏感肌の方に是非お奨め



真冬の肌にはコレが欠かせません
めちゃ効きますよ




保護猫用お奨めの殺菌剤です


お奨めペットキャリーです



お買い忘れはないですか?




巨大結腸症のコチ君はコレ↓(ペット健康便さん)

2010年秋からコレを食べています




いつまでも美しくいて欲しいから

こはる姐さんはコレ




保護猫用猫砂はコレを使っています^^










時々ブログに出てくる
我が家の猫さん全員が大好きな猫缶です↓






乳飲み子保護したら





哺乳瓶はコレ





子猫用フードはコレ



美味しいらしい





中猫さんはコレ




若い猫さんはコレ



男子用




女子用



保護猫トイレはケージに入るから

やっぱりこれ↓



女子はこのサイズでも快適みたいです





多頭飼いや大きい子は








我が家の最新のキャットタワーです

高齢猫さんでも登れる低い段差が素敵です^^

コチ君お気に入りです!




トフカスサンドならココがお買い得
税込み3150円で送料無料
爽快ドラッグさん↓



いぬたま&ねこたまのMKひのきの紙砂↓


いぬたま&ねこたまのMKトフカス森の香↓



ペッツビレッジクロス↓



完全有機栽培猫草ニャッパ↓猫用品のゴロにゃん






松波動物病院です↓
保護猫のお薬でお世話になっています






我が家で使用しているカメラです




2015年からはコレ




(これは動き回る子猫には向いてなかったので手放しました)


コレ↓



カレンダーはコレで撮影していました



その後




pentax kp


更に2017年購入




ニコン d7200


2018年購入






ニコン d500



安く買いたいならまずは検索↓




個人的に照明器具マニアなので


旅行行くなら










ネコまるでご紹介して頂きました^^



猫生活7月号に掲載して頂きました





こはるちゃんが出ています




吉川景都先生とのコラボ企画で

我が家の4にゃんずが漫画で登場しています^^

帯コメントを書かせて頂きました!

































イイ歌です↓





☆ペットを愛する人たちの為の
コミュニティサイトで
こはる日和を紹介して頂きました☆
サイトはこちら↓
E-petwebへGO!

☆女性にとって「残したい・伝えたい」、
価値ある情報をみんなでノートしよう!☆
サイトはこちら↓
B-noteへGО!

WebSpace 無料レンタル掲示板・日記

障害者スポーツ応援クリック募金



☆トラバックについてのお知らせ☆
スパムが多くてトラバックを承認制にしています。

☆ブログの内容に関係のないコメント
(スパム・宣伝目的と思しき内容)
または嫌がらせ・言いがかり・不愉快な内容など悪質コメントと
管理人が判断した場合は予告なく
削除させて頂きますので予めご了承下さい。

また他のサイトへのリンクもご遠慮下さいませ。

☆ただ今コメントのお返事はお休みさせて頂いて
いますが、いつも楽しく読ませて頂いています^^
コメレスしなくて大変心苦しいのですが
それでもいいよと…
コメントを残して下さると大変嬉しいです!☆
コメント頂きました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
Powered By FC2ブログ
skyticket 無料blog 無料・レンタル・掲示板 アフィリエイト カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
70匹の里親募集
河原猫ブログへ"
リンク