今日も夕方病院に行き補液と胃薬、胃のむかつきを抑えるお薬を入れてもらった。
脈がとてもしっかりしてるそうで、心臓が強いんだと思う、と。
体を支えれば相変わらず自分でお水を飲めてるし
チッコもでてる。
大丈夫そうなら明日も吐き気どめを入れてもらう予定。
ちゅもたん、頑張ってます!
で、今日はお外で晩御飯を食べた。
元々、福岡の友人が長崎で用事があって、それがそれが済んだあと
食事&新しくできたデザートのお店に行こうか、
じゃあホテルとるねって流れだったけど、
ちゅもたんの状態がわからないので
申し訳ないながらもまた次の機会にってことでキャンセル。
でも今日はちゅもたんの状態が悪くないので
会ってご飯を食べに行った。
さくっと「三八らーめん」で皿うどん。
餃子も食べたのに写真撮り忘れた。
そしてやっぱり三八はおいしい。
・・・お腹いっぱい。
メニューのショーウィンドウ、ちゃんぽんが龍踊りになってる!
凄い。
しばらくこちら固定で。
南海トラフ地震発生予測エリアで揺れると
なにかと騒がしくなりますが、基本的には
自助、共助、公助です。
まずは自分たちでできること、備え。
とにかく数日間はなんとかなるだけの食料と飲料を。
女性はエチケット品、持病のある人は持病のお薬、
ペットがいるおうちはペットのご飯とお水も用意しましょう。
それからモバイルバッテリーは必須です。情報は命綱。
自衛隊だって被害が出てると思うし
規模を考えると迅速な展開は難しい。
陸路、海路がやられると本当に助けが遅くなる。
そして物流が途絶えます。
備蓄してても家が半壊などして
必要なものが取れなかったりするケースもあるでしょうが
それでも何もないより少しでも何か残る方がいい。
とにかく自分でできることをやって
被害を少なくしていきましょうね。
私は東日本大震災経験者ですが
— sneeeeeeeeeek 🐍 (@sneeeeeeeeeek) August 8, 2024
今思っても備えというのは必要なことだと強く感じています
巨大地震がきてからじゃ遅いんです
この画像を共有することしかできませんが
どうか皆さん備えてください#南海トラフ #地震 #行動確認 pic.twitter.com/wXnOh449B4
いつもコメントありがとうございます。
楽しく拝見しております。お返事が遅いです。。。
申し訳ありませんが、それでもいいよー、とおっしゃる方
気ままに残して行ってくださいませ。
お答えできる範囲でのご質問には
早めにお返事させていただきます。
いつも応援ありがとうございます。凄く励みになるです♪と
尚、当ブログ内の文章・画像の無断使用、転載は禁止させて頂きます。
まとめサイトなどへも同様です。お控え下さい。
また相互読者登録・「いいね!」は行ってませんし、
商品マーケティングの参加もお断りしています。
営利・集客目的と思われる方、復縁系、起業系、副業系、出会い系、
〇〇の方法!、お教室をされてる方の読者登録やコメントは
受けつけておりません。頂いても独断で削除しています