かぐや姫症候群を巡って

自分のために整理しておく。

 1.大本の樋口論文pdf
http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi3.pdf
http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf


 2.紹介されるhttp://d.hatena.ne.jp/todesking/20060425/p2


 3.樋口論文に対しての反応と受け止められ方への反応
.
論文へ。「非社交的で孤立ぎみなこと」と、団塊世代の求める「熱意」という構図への疑問。
.
その受け止められ方の考察。


http://d.hatena.ne.jp/chikuma_jp/20060428#p1
論文へ。

テキトーに茶々を入れながら、読んでみました。

この論文(といえるのか知りませんが)は、地方私大教員が就職率の悪さを学生に転嫁するために考え出した新しいレッテルってのが真相でしょうか。


 4.これを受けて紹介した方が反応
http://d.hatena.ne.jp/todesking/20060428/p2
・「スズロゴト」での反応を「これはひどい」とした点に関して
→これを受けてhttp://d.hatena.ne.jp/chikuma_jp/20060428#p2

・「kt’s diary」へ

ああ、あなたのいう「非社交気味で孤立ぎみ」な人材は、無理解な大人から偏見を抱かれているだけで、立派に社会で活躍してゆける能力がある、そんな人間のことなんですね。それはそれは。

→これを受けて.(今見たらkiyaさんがコメント
これを受けて「Discommunicative」にてさらに追記

えーっ、何それ。ぼくがいいたかったのは「近視眼的なアホは非コミュの存在を認識できていないので「普通の学生」だの「非社交的で孤立気味(だけど社会できちんとやっていけるよ!)」だの意図せず事実を矮小化してるけど本当の非コミュはお前らが思ってるよりもっとひどい想像を絶するようなダメ人間で件の論文の作者もそういったひどい非コミュのことを念頭においているんだよ」ってことであって、それがどこから捨てられぬアイデンティティーだの自己正当化なんて話になるのか、ごめん時間がないのでまたいずれ

これへkusamisusaさんがコメント。


いまここ。見やすく書くのは難しいと思った。