ようやく第五特異点終了!
Fate/GOで5/31から新イベント「鬼哭酔夢魔京 羅生門」が始まったので慌てて「第五特異点 北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム」をクリア。
幸いにしてAP消費1/2期間なのでサクサクとストーリーを進めて1日で13節ぐらいから一気に22節まで攻略。
メイヴ女王がかなり好みキャラでサーヴァントで欲しいんだけど、狙ったサーヴァントはほとんど来ないので期待せずに引けるその日を楽しみに待とう。
幸いにしてAP消費1/2期間なのでサクサクとストーリーを進めて1日で13節ぐらいから一気に22節まで攻略。
メイヴ女王がかなり好みキャラでサーヴァントで欲しいんだけど、狙ったサーヴァントはほとんど来ないので期待せずに引けるその日を楽しみに待とう。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
ガルパン劇場版5回目見に行ってた。
ガルパン劇場版Blu-rayが届いたその夜にユナイテッド・シネマとしまえんで24時上映のガルパン劇場版4DXを見に行ってた。

Blu-rayで色々と修正が入っているとの事なのでBlu-rayでじっくり見る前に、もっかい映画館でおさらい。


激しく振動する環境で寝れる訳もなく、またも泣いて笑って大洗女子チームの勝利に満面の笑みを浮かべて自転車で帰路につくのでありました。
過去これまで映画館で見てきた作品で同じ映画を5回も見るのはガルパンが初めて。
可能であれば、立川の爆音上映に行っておきたい所なんだけどね。

Blu-rayで色々と修正が入っているとの事なのでBlu-rayでじっくり見る前に、もっかい映画館でおさらい。


激しく振動する環境で寝れる訳もなく、またも泣いて笑って大洗女子チームの勝利に満面の笑みを浮かべて自転車で帰路につくのでありました。
過去これまで映画館で見てきた作品で同じ映画を5回も見るのはガルパンが初めて。
可能であれば、立川の爆音上映に行っておきたい所なんだけどね。
テーマ : ガールズ&パンツァー - ジャンル : アニメ・コミック
配達2回ブッチぎられてようやくガルパン劇場版届いた
Amazonで頼んであったガルパン劇場版Blu-rayは発売日前日の26日に発送されてはいたものの26、27は仕事なので受け取れず、28日も午前中は歯医者なので12~14時で配達をお願いしてあったが結局14時になっても来ずじまい。
秋葉原で開催していたメガホビEXPOに行きたかったの電話して20~21時に配達するようにお願いしてそのまま秋葉原に行き、19:30頃には帰宅。
あとはBlu-rayが届くだけ!とソワンソワンしながらずっとまってたけど20:55過ぎてもドライバーが来る気配もなかったので、ブラックキャット大和のオペレーターに怒りの電話。
内心は怒ってはいるものの、あくまで口調は丁寧に今日は時間内にドライバーさん2回ほど来なかったですよー、何時頃なら配達可能ですかー、と伝えたらオペレーターさんドライバーさんに22時までには配達するように取り付けて、22時が無理そうなら明日の午前中に必ず配達と言う事でいったん話はまとまる。
それでも怒りはまだフツフツと湧き上がったままだったので、怒りにまかせてその日24時から上映のユナイテッド・シネマとしまえんでのガルパン4DXのチケット確保w
何だかんだやってる内に21:30にようやくドライバーさん来てBlu-rayが手元に!
ドライバーさん平謝りしてたけど、Blu-rayが来たことが嬉しくてつい「配達お疲れ様ですー♪」とニコニコ対応。
辛抱の限界だったので、まずは新規収録OVAの「愛里寿・ウォー!」を見た。
愛里寿が神だった。
秋葉原で開催していたメガホビEXPOに行きたかったの電話して20~21時に配達するようにお願いしてそのまま秋葉原に行き、19:30頃には帰宅。
あとはBlu-rayが届くだけ!とソワンソワンしながらずっとまってたけど20:55過ぎてもドライバーが来る気配もなかったので、ブラックキャット大和のオペレーターに怒りの電話。
内心は怒ってはいるものの、あくまで口調は丁寧に今日は時間内にドライバーさん2回ほど来なかったですよー、何時頃なら配達可能ですかー、と伝えたらオペレーターさんドライバーさんに22時までには配達するように取り付けて、22時が無理そうなら明日の午前中に必ず配達と言う事でいったん話はまとまる。
それでも怒りはまだフツフツと湧き上がったままだったので、怒りにまかせてその日24時から上映のユナイテッド・シネマとしまえんでのガルパン4DXのチケット確保w
何だかんだやってる内に21:30にようやくドライバーさん来てBlu-rayが手元に!
ドライバーさん平謝りしてたけど、Blu-rayが来たことが嬉しくてつい「配達お疲れ様ですー♪」とニコニコ対応。
辛抱の限界だったので、まずは新規収録OVAの「愛里寿・ウォー!」を見た。
愛里寿が神だった。

テーマ : 集英社(ヤングジャンプ) - ジャンル : アニメ・コミック
モンハンクロスやり始めた14
寝る前に村4「激闘! 雌火竜リオレイア」をプレイ。
リオレイアの頭と翼の部位破壊でサブクエ達成しつつ弱った所を捕獲でクリア。
クリア後に「森丘の地図」の勲章追加。
わーい
リオレイアの頭と翼の部位破壊でサブクエ達成しつつ弱った所を捕獲でクリア。
クリア後に「森丘の地図」の勲章追加。
わーい

テーマ : モンスターハンタークロス - ジャンル : ゲーム
モンハンクロスやり始めた13
寝る前に村4「厄介者のドスゲネポス」プレイ。
ネコタクでも良かったけど敢えて時間かけてドスゲネポス10匹討伐でクリア。
そのおかげか最大銀冠キタ…
寝よう…
ネコタクでも良かったけど敢えて時間かけてドスゲネポス10匹討伐でクリア。
そのおかげか最大銀冠キタ…
寝よう…
テーマ : モンスターハンタークロス - ジャンル : ゲーム
『ファミコン神拳!!!』買ってきた。
新宿のコミックZINで見かけてそのまま衝動買い。
アラフォーのオッサンが子供の頃に夢中になって読んでた少年ジャンプ袋とじのファミコン神拳の集大成となる本が何を思ったか今の御時世で発売されるとは。
正直、完全にファミコン世代ド直撃&当時のジャンプ読者だったオッサンがターゲットとしか考えられんw
一番面白かったのがDrマシリトこと元ジャンプ編集部でかつファミコン神拳創始者の一人である鳥嶋和彦さんのインタビュー。
この人ほどゲーム愛に満ちあふれている人はいなんじゃなかろうかと思うぐらいゲームに対して真摯に向き合い、楽しみ、今後の事も深く考えている御仁。
正直ここまでゲーム好きとは思っていなかったので30年の時を経て鳥嶋さんの株価が上がりまくり。
アラレちゃんで単純に「ボツ!」とか言っているだけの編集者ではなかった!w
このインタビュー記事が読めただけでもこの本は凄く買う価値があると思います。
アラフォーのオッサンが子供の頃に夢中になって読んでた少年ジャンプ袋とじのファミコン神拳の集大成となる本が何を思ったか今の御時世で発売されるとは。
正直、完全にファミコン世代ド直撃&当時のジャンプ読者だったオッサンがターゲットとしか考えられんw
一番面白かったのがDrマシリトこと元ジャンプ編集部でかつファミコン神拳創始者の一人である鳥嶋和彦さんのインタビュー。
この人ほどゲーム愛に満ちあふれている人はいなんじゃなかろうかと思うぐらいゲームに対して真摯に向き合い、楽しみ、今後の事も深く考えている御仁。
正直ここまでゲーム好きとは思っていなかったので30年の時を経て鳥嶋さんの株価が上がりまくり。
アラレちゃんで単純に「ボツ!」とか言っているだけの編集者ではなかった!w
このインタビュー記事が読めただけでもこの本は凄く買う価値があると思います。

『流行り神 PORTABLE 警視庁怪異事件ファイル』をダウンロード購入。
『流行り神 PORTABLE 警視庁怪異事件ファイル』がツイートキャンペーンで9900RT達成で、PS STOREでダウンロード版を99%オフの23円で発売中。
これは逃すまいとサクッと購入してダウンロードを決め込んだ。
プレイするかどうかは時間と相談。
6/1までなので買っておいたほうが絶対お得かと。
かつて23円でゲーム買ったことがあっただろうか?いや無い!w
これは逃すまいとサクッと購入してダウンロードを決め込んだ。
プレイするかどうかは時間と相談。
6/1までなので買っておいたほうが絶対お得かと。
かつて23円でゲーム買ったことがあっただろうか?いや無い!w

『KYOSUKE HIMURO LAST GIGS』 5.23MONDAY に行ってた。
5/22に続いて、5/23も仕事を夕方で早退して氷室京介LAST GIGSへ。
本当に最後のラストデイ。


色々とこみ上げて来るものはあったけど、MCでGLAYのTAKUROとB'zの松本孝弘と一緒に焼き肉食べにいった事を語ると笑いが起きて「なんで笑うんだよ、俺だって焼き肉ぐらい食いにいくよ!」と更に笑いを引き起こす、これまであまり見ることのできなかったオチャメさんな氷室京介も見ることもでき、時間をかけて還暦に新しいアルバムを出すと明言してくれたので(アルバムのタイトルが『還暦』で1曲目が16ならぬ60だとかw)まだまだ氷室京介から卒業しなくて済みそう。
最後の最後はB・BLUEで締めくくったLAST GIGS。ドームに響き渡るON THE WING WITH BROKEN HEARTをファンの皆と熱唱できたのは良い思い出となった。
BOØWYのLAST GIGSはB・BLUEで始まり、氷室京介のLAST GIGSはB・BLUEで終わる、何とも憎い演出じゃない?
01. DREAMIN'
02. RUNAWAY TRAIN
03. BLUE VACATION
04. ハイウェイに乗る前に
05. BABY ACTION
06. ROUGE OF GRAY
07. WELCOME TO THE TWILIGHT
08. ミス・ミステリー・レディ
09. "16"
10. IF YOU WANT
11. LOVER'S DAY
12. CLOUDY HEART
13. LOVE & GAME (~remix~)
14. PARACHUTE
15. BANG THE BEAT
16. WARRIORS
17. NATIVE STRANGER
18. ONLY YOU
19. RENDEZ-VOUS
20. BEAT SWEET
21. PLASTIC BOMB
22. WILD AT NIGHT
23. WILD ROMANCE
24. ANGEL
- encore 1 -
25. The Sun Also Rises
26. 魂を抱いてくれ
27. In The Nude ~Even not in the mood~
28. JEALOUSYを眠らせて
29. NO. NEW YORK
- encore 2 -
30. VIRGIN BEAT
31. KISS ME
32. ROXY
33. SUMMER GAME
- encore 3 -
34. SEX & CLASH & ROCK' N ROLL
35. B・BLUE
本当に最後のラストデイ。


色々とこみ上げて来るものはあったけど、MCでGLAYのTAKUROとB'zの松本孝弘と一緒に焼き肉食べにいった事を語ると笑いが起きて「なんで笑うんだよ、俺だって焼き肉ぐらい食いにいくよ!」と更に笑いを引き起こす、これまであまり見ることのできなかったオチャメさんな氷室京介も見ることもでき、時間をかけて還暦に新しいアルバムを出すと明言してくれたので(アルバムのタイトルが『還暦』で1曲目が16ならぬ60だとかw)まだまだ氷室京介から卒業しなくて済みそう。
最後の最後はB・BLUEで締めくくったLAST GIGS。ドームに響き渡るON THE WING WITH BROKEN HEARTをファンの皆と熱唱できたのは良い思い出となった。
BOØWYのLAST GIGSはB・BLUEで始まり、氷室京介のLAST GIGSはB・BLUEで終わる、何とも憎い演出じゃない?
01. DREAMIN'
02. RUNAWAY TRAIN
03. BLUE VACATION
04. ハイウェイに乗る前に
05. BABY ACTION
06. ROUGE OF GRAY
07. WELCOME TO THE TWILIGHT
08. ミス・ミステリー・レディ
09. "16"
10. IF YOU WANT
11. LOVER'S DAY
12. CLOUDY HEART
13. LOVE & GAME (~remix~)
14. PARACHUTE
15. BANG THE BEAT
16. WARRIORS
17. NATIVE STRANGER
18. ONLY YOU
19. RENDEZ-VOUS
20. BEAT SWEET
21. PLASTIC BOMB
22. WILD AT NIGHT
23. WILD ROMANCE
24. ANGEL
- encore 1 -
25. The Sun Also Rises
26. 魂を抱いてくれ
27. In The Nude ~Even not in the mood~
28. JEALOUSYを眠らせて
29. NO. NEW YORK
- encore 2 -
30. VIRGIN BEAT
31. KISS ME
32. ROXY
33. SUMMER GAME
- encore 3 -
34. SEX & CLASH & ROCK' N ROLL
35. B・BLUE
『KYOSUKE HIMURO LAST GIGS』 5.22SUNDAY に行ってた。

震災チャリティーライブからはや4年。
今回で本当にラストとなるライブで本当に氷室京介から卒業できるのか?と問われると、ライブをみた後だと「そう簡単には卒業できなさそう」と答えざるを得ない。
だって55歳と思えないカッコよさとカリスマ性はヤバイ。
彼の前ではオッサンもオバサンも熱狂的に聞いていた少年少女に戻ってしまうね。
個人的に、ONLY YOU~RENDEZ-VOUS~BEAT SWEET~PLASTIC BOMBの4連チャンはかなり熱くて凄まじかった。
BOØWY好きなファンにはたまらなかったのでは?
以下、この日のセットリスト。
至福の3時間だった。
01. DREAMIN'
02. RUNAWAY TRAIN
03. BLUE VACATION
04. ハイウェイに乗る前に
05. BABY ACTION
06. ROUGE OF GRAY
07. WELCOME TO THE TWILIGHT
08. ミス・ミステリー・レディ
09. "16"
10. LOVE & GAME (~remix~)
11. IF YOU WANT
12. LOVER'S DAY
13. CLOUDY HEART
14. PARACHUTE
15. BANG THE BEAT
16. WARRIORS
17. NATIVE STRANGER
18. ONLY YOU
19. RENDEZ-VOUS
20. BEAT SWEET
21. PLASTIC BOMB
22. WILD AT NIGHT
23. WILD ROMANCE
- encore 1 -
24. The Sun Also Rises
25. 魂を抱いてくれ
26. JEALOUSYを眠らせて
27. ANGEL
- encore 2 -
28. VIRGIN BEAT
29. ROXY
30. SUMMER GAME
モンハンクロスやり始めた12
村4の「とびきりのゼンマイティー作り」をプレイ。
ナルガクルガをかるくボコって特製ゼンマイ10個集めてクリア。
ハンターランクも32になった。
毎日プレイするモチベーションがわかん…
ナルガクルガをかるくボコって特製ゼンマイ10個集めてクリア。
ハンターランクも32になった。
毎日プレイするモチベーションがわかん…

テーマ : モンスターハンタークロス - ジャンル : ゲーム
ようやくさくらが仲間になった!
スポット参戦だった真宮寺さくらがようやく信頼度MAXになって正式参戦。
普段からプレイしてないので各属性のキャラが育ってない分戦闘で苦労してるので長かった…
普段からプレイしてないので各属性のキャラが育ってない分戦闘で苦労してるので長かった…

テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム
ラファエルとレッド・サンゲット
エリカをゲットしたのでお次はSSRのラファエルとレッド・サンをゲットすべく良質な霊子水晶集め頑張った。
多分、あともう1回ずつぐらいゲットできたらイイほうかなぁ、と。

多分、あともう1回ずつぐらいゲットできたらイイほうかなぁ、と。


テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム
子ギル霊基再臨
アクセルゼロオーダーでアーチャーのメインは子ギルで編成してたこともあり、弓の種火は率先して子ギルへ。
ゆーてもまだ1回目の霊期再臨だし、アクセルゼロオーダーイベも終わったんで最終降臨するのがかなり先になりそう。
今更ながらに子ギルの声優さんが遠藤綾さんと知るなど。
ゆーてもまだ1回目の霊期再臨だし、アクセルゼロオーダーイベも終わったんで最終降臨するのがかなり先になりそう。
今更ながらに子ギルの声優さんが遠藤綾さんと知るなど。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
みくだよー
クールなSSR狙いで回した10連で、SRみくにゃんがキタ。
セクシーキャットなせいかいつにもまして胸がデカイように見えるので良しとする。
セクシーキャットなせいかいつにもまして胸がデカイように見えるので良しとする。

テーマ : アイドルマスターシンデレラガールズ - ジャンル : ゲーム
式ちゃん強化MAX
アサシンのほうの両義式ちゃんがHPとATKともにフォウくんカード使用してMAXに。
レベル&強化MAXサーヴァントは、ヘラクレス、エミヤ(アーチャー)、セイバー・オルタに次いでこれで4体目。
スキルMAXにしてるサーヴァントはまだいないのでおいおいと。
レベル&強化MAXサーヴァントは、ヘラクレス、エミヤ(アーチャー)、セイバー・オルタに次いでこれで4体目。
スキルMAXにしてるサーヴァントはまだいないのでおいおいと。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
静岡ホビーショーに行ってた。【タミヤ本社編】
5/15はタミヤ本社見学。
初めてタミヤは外観見ただけでちょっと感動した。

正面入り口から入ってすぐの階段登れば1/1アバンテがお出迎え。
実際に乗って走れる超カッコいいヤツ。
市販すれば億単位の売価でも絶対に買う人はいると思うぐらいにカッコよさ。
手前のダンパー側にミニ四駆のアバンテがちょこんと置いてあるんだけど小さすぎて比較にならないw

後は目について気に入ったモノをテキトーに撮影。
地下工場でプラモの金型からランナーつきでパーツがガチャコンと製造される一連の過程も見学できて勉強にもなった。
※工場内は残念ながら撮影禁止
地元の小学校とか社会科見学でタミヤとかバンダイとか見学してると思ったらメチャクチャ羨ましい…





屋上では親子で楽しめるラジコンコースとミニ四駆のコースが設置。

屋上から見渡せるのどかな風景を見てると「スゲー田舎だなぁw」と思いつつ、世界に羽ばたくプラモデルがここから発信されているんだなぁと感慨深く思った次第。
また来年も来たい。

初めてタミヤは外観見ただけでちょっと感動した。

正面入り口から入ってすぐの階段登れば1/1アバンテがお出迎え。
実際に乗って走れる超カッコいいヤツ。
市販すれば億単位の売価でも絶対に買う人はいると思うぐらいにカッコよさ。
手前のダンパー側にミニ四駆のアバンテがちょこんと置いてあるんだけど小さすぎて比較にならないw

後は目について気に入ったモノをテキトーに撮影。
地下工場でプラモの金型からランナーつきでパーツがガチャコンと製造される一連の過程も見学できて勉強にもなった。
※工場内は残念ながら撮影禁止
地元の小学校とか社会科見学でタミヤとかバンダイとか見学してると思ったらメチャクチャ羨ましい…





屋上では親子で楽しめるラジコンコースとミニ四駆のコースが設置。

屋上から見渡せるのどかな風景を見てると「スゲー田舎だなぁw」と思いつつ、世界に羽ばたくプラモデルがここから発信されているんだなぁと感慨深く思った次第。
また来年も来たい。

ガンプラ会番外編。静岡ホビーショーの夜は長い…
静岡ホビーショーの宿泊先は油山温泉「元湯館」。
温泉に入って、夜の食事は豪華に猪鍋!
ビールで喉に潤いを与えつつ、食っても食っても減らぬ鍋に戦慄を覚えながらもお腹パンパンになるまで夕餉を堪能。

食後はノンビリして明日に備えて就寝でオヤスミ…
と生易しいことは言っていられず、おもむろに卓上にはガンプラが!

今回の静岡ホビーショーはあくまでサブの目的でメインの目的はガンプラ合宿!
参加メンバーがガンプラを作り終えるまでは寝れまてん!
という事で今回は静岡ホビーショーの地元の模型屋物販で購入したビギニングガンダム。

HGだからサクッと作れるだろうと思ったら、意外とパーツ数が多かったのとビールを結構飲んでてイイ感じで酔ってたので4人中最下位で24時頃完成。
こうして皆がようやく寝床につけれたのでありました。
温泉に入って、夜の食事は豪華に猪鍋!
ビールで喉に潤いを与えつつ、食っても食っても減らぬ鍋に戦慄を覚えながらもお腹パンパンになるまで夕餉を堪能。

食後はノンビリして明日に備えて就寝でオヤスミ…
と生易しいことは言っていられず、おもむろに卓上にはガンプラが!

今回の静岡ホビーショーはあくまでサブの目的でメインの目的はガンプラ合宿!
参加メンバーがガンプラを作り終えるまでは寝れまてん!
という事で今回は静岡ホビーショーの地元の模型屋物販で購入したビギニングガンダム。

HGだからサクッと作れるだろうと思ったら、意外とパーツ数が多かったのとビールを結構飲んでてイイ感じで酔ってたので4人中最下位で24時頃完成。
こうして皆がようやく寝床につけれたのでありました。
