fc2ブログ

「ローレライ」を見てました。

見に行こうと思って結局見逃してた「ローレライ」を見ました。
予想とは裏腹に、最後は涙無しでは見れない感動的な作品でした。
最後は「ふしぎの海のナディア」のネモ船長がオーバーラップして、
嗚咽を漏らしながら観賞。
本当に歳のせいか最近泣いてばっかりいますw

監督の樋口さんがアニメの演出などもやってた人なので、見ててアニメ的な作りの作品だと思いました。個人的に樋口さんは昔からファンなので次回作の「日本沈没」も期待してます。その後は樋口監督として何か怪獣映画を作って欲しいすね。

テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画 - ジャンル : 映画

極上生徒会をようやく全話見ました。

リアルタイムでは、半分ぐらい見ててそのままフェイドアウトしてた作品でしたが、DVDの最終巻が出たので一気にレンタルで借りて見てました。
途中で見るのをやめたのが悔やまれるぐらいイイ作品じゃないすか!
なんで、見るのやめたんだろ?

最終回の前の回と、最終回は涙なしでは見れないエエ話だったかと。
ずっと疑問に思ってたプッチャンの存在も明らかになったし、皆がそれぞれ幸せな結末を迎えてるので感無量っす。
次に給料はいったらPS2の「極上生徒会」のゲームを買いにいこうw

テーマ : アニメ - ジャンル : アニメ・コミック

仮面ライダーカブト

「仮面ライダーカブト」見ました。
はやりのムシキングにあやかってか、ド直球のカブトムシですよ。
見た感じアギトのG3システム版のストロンガーですがw

それにしても、主役の野郎二人に妹がいてるのがポイントですな。
かたや「おにいちゃん!」と親しげに思いを寄せてそうな雰囲気で(兄は主役ながらニート)、
かたや一人称が、ボクっ娘で人と接するのが苦手で機械好き(兄のほうが妹好きか?)ときたもんだ!明らかに我々大きなお兄さんが好みそうな設定を盛り込んできております!
ああ、特撮界にも妹萌えの影響が!
しかも二人ともカワイイんで、また来週見ようと思っちゃうわけですよw

テーマ : 仮面ライダーカブト - ジャンル : アニメ・コミック

猛威!インフルエンザ!

3日間インフルエンザでダウンしてました。
おかげで寝すぎで体も痛くなりました・・・

アニメ見るのもゲームするのも当然辛い状態だったで、音を小さくしてCD聞いてリラックス♪
アニメ&ゲームのサントラ、BOOWY、TMネットワーク、布袋寅泰、影山ヒロノブ、林原めぐみ、丹下桜、その他色々なアニソンなどなど、延々聞いておりましたよ~
中でも一番癒されたのが「ARIA The ANIMATION オリジナルサウンドトラック」!
アニメ、コミックに引き続いて音楽でも癒されまくりです。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

すっかり忘れてた・・・

なんかデカイ荷物が届いたと思ったら、去年の10月にネット通販で申し込んでた
種デスのフィギュアが3体届いた・・・
マジで頭の中からすっかりと抜け落ちてますた。
ミーア

ルナマリアとアスランも届いてますが、愛でるのはミーアたんだけでしょうw
改めて近くから見るとよくできてます。プチエロスですなw

テーマ : フィギュア - ジャンル : アニメ・コミック

文庫版の「ガンソード」

ヒマを見ては発売日に買ってた倉田英之さんのスニーカー文庫版
「ガンソード~夢見る頃をすぎても~」を読んでおりました。
中でも『平成天才ガンソード』はちょっとヤリすぎかとw
バカダ・ユニバーシティの天才バーボンって・・・
久しぶりに文庫本見てケタケタ笑っちゃいましたよ。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

サクラ大戦物語

色々あって気分を一新しようと、未開封積みゲーに手を出して見るw
で、昨年の夏過ぎぐらいに未開封1000円で買ってた「サクラ大戦物語~ミステリアス巴里~」をようやく開封してゲーム開始。
本作品は色々なゲーム感想のHPやブログを見てても酷評が目立ちますが、1000円で買った割にはかなり楽しく遊んでおります。ゲーム内容自身も短く、全ヒロインでクリアして遊んで欲しいという意図で制作されたんでしょう。
しかし、この内容で定価を払うのは、ヤッパいただけないかもw

テーマ : 日記・雑記 - ジャンル : ゲーム

昨年末の事ですが・・・

デジカメで撮影したデータを整理してたら、前回のコミケで買った同人誌を撮ったデータが出てきて、そのまま削除するのもモッタイナイと思い画像をアップ。
まぁ9割はエロースですけどねw
一番上に積んである同人誌は「キノ旅」やPSのゲームの「サモンナイト」で有名な黒星紅白さんのサークルGRANADA LEVEL9の新刊でありますよ~。
C69

夏に比べりゃ少ないですが、友達に借金して同人誌を買いに東奔西走。
いや、マジで12月はコミケ用の軍資金がなかったんすよ。家賃の更新とかあって家賃+更新料などで諭吉さんが20枚ほど飛んでいったしねw

スーパーロボット大戦が大好きな僕は毎回富士原屋さんのスパロボの新刊を楽しみに買っております。今回の新刊の「スーパーロボット大戦嵐-龍王逆襲-」もαシリーズの集大成にふさわしい熱い展開でした!次回は携帯ゲーム機で展開したスパロボの本を作ってもらいたいっす(激希望w)

さぁ、夏に向けて計画的に借金返済して軍資金を貯めねば!

テーマ : 同人 - ジャンル : アニメ・コミック

ようやくFate見た。

アニメのFateの1話目をようやく見た。
やっぱ1話目はほんのプロローグでした。まだまだこれからっすね。
全体的なクォリティは高そうなので期待して見ます。見つづけるのか?w


テーマ : Fate/stay night - ジャンル : アニメ・コミック

映像特典

「ガンソード」のDVD特典映像の【ガンソードさん】がはっちゃけてて面白い。
桑島法子さんのやたらテンションの高い演技に癒されておりますw

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

「ARIA」の8巻買いました

久々に新宿に出て、ニュータイプ2月号と「ARIA」の8巻を買う。
「もうやんカレー」で晩ゴハンを済まして帰宅ですよ。
で、まったりコーヒーを飲みながら「ARIA」を読んでおりました。

ああ、至福のひと時・・・

最近のコミックの中では、一番癒される作品ですなぁ。

藍華ちゃんとアル君、灯里ちゃんと暁君に続き、
アリスちゃんとウッディー君にフラグがたつのか?

まぁ僕にはアリシアさんがいてくれれば、それでいいのですがw

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

アニソンまみれ

「アニメジャパンフェス2006」、「水木一郎バースデーライブ」とアニソンライブの取材に
入らさせてもらってました。
で、無性にカラオケに行きたくなり友達を誘って総勢8名でアニカラ大会を行っておりました。
久々にリフレッシュできますた。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ノーチェック・・・

なんか、知らない間にアニメの新番組が次々と放送されてるみたいっすね。
見事にスルーしまくりです・・・
「Fate/stay night」と「レモンエンジェル プロジェクト」は頑張ってみたいとこですな。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

暫くの間

あまり更新する余裕がないので、放置プレイになるかも・・・

テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

新年、初プレイゲーム

昨日の「ときめきメモリアル スーパーライブ」の余韻を引きずり、
そのまま「ときめきメモリアル2」を再プレイ開始w
2組の中では一番愛してる八重花桜梨ちゃん狙いで、「勇気の神様」を口ずさみながらウキウキとプレイですよ。
が、しかし花桜梨ちゃんと結ばれるにあたって最も重要なイベント「スキーで足をくじく」を一年目の冬山で発生させる事ができず、自暴自棄に。
俺の花桜梨ちゃんに対する愛情はこんなものだったのか・・・orz
近い内にリベンジを果たします!!

今日は、夜の間に車で岡山に移動。7メートルのZガンダムを撮影してきます。

テーマ : 日記・雑記 - ジャンル : ゲーム

明けましておめでとう御座います!年末年始は「ときメモ」でした!

明けましておめでとうございます。

昨年は個人的に激動の一年でありました。その激動の年を締めくくったのが
「ときめきメモリアル スーパーライブ'forever'COUNTDOWN2006」
で、今しがた帰って来た訳でありますよ~
ご案内

もう何が凄かったかってノダジュン(野田順子)さんが無茶苦茶カッコイイ!
1人だけ違うオーラを放ってましたw
金月真美さんも個人的にファンでもあり、歌やステージに場慣れしてて、かなりカッコイイのですが
ステージ上を激しく動き回るダイナミックな躍動感と声の張り、また足がスラッと長いので普通に立ってるだけで様になってるんすよね。「マリア様がみてる」支倉令様がリアルで存在するとしたら、イメージ的にノダジュンさんが真っ先に頭に出てきますw
ベタ褒めですが、好きなんだからだから仕方が無いw
改めて彼女の凄さや素晴らしさを実感致しました。
今回は田村ゆかりさんは出演しておりませんでしたが、もし出演してたら客入りや出演者のパワーバランスに劇的な変化があったでしょうw
タケェよ!

で、パンフレットを買ってきたのですが、4000円ですよ!
これだけは声を大にして言いたい!
「ぼったくりも大概にしなさい!!」
ちょっと高いよこの値段は・・・

テーマ : 日記・雑記 - ジャンル : ゲーム