機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第2話「ツインドライブ」
そろそろ本格的に秋らしい気温になってきましたね。朝晩は寒いですし風邪などに気を付けてくださいね。さて、毎週日曜日の夕方なんてテレビと言えばニュースと笑点みてましたが今月からはガンダムタイムですね。00二期を見てから笑点・・・という流れになりますねぇwww
それではセカンドシーズン2話感想いきまーすw
まず舞台はソレスタルビーイングの宇宙基地?みたいな所でイアンのおやっさんやティエリアがダブルオーの起動実験を行っています。どうやら1期でトランザムのデータが送られてきた時に一緒にGNドライブ搭載MS用の新型システム理論に関してもイオリアから送られてきていた模様
当時は誰もそんな事言ってませんでしたけどww
ま・・・
トランザムびっくり!
だったって事でOK?
しかしこのツインドライブシステムは理論では出来ても実際にはなかなかうまくいかないようです。
日本のF1マシンみたいですね
これまではオーガンダムから取り出したGNドライブとおそらくはセラヴィーのドライブを使っていたようですがどうにも相性が良くなかったようですね。シミュレートではエクシアのものが最も相性がいいようです。
GNドライブは全部同じモノかなと思っていましたがそれぞれ得手不得手とかあるんですね。
前回、刹那が持ってきたエクシアのGNドライブを移植する事でようやくまともに起動する可能性が出てきたようですが・・・
そして・・・
おっ、今回はOPテーマがありますね
・・・てか
妙に歌長いねぇ
非常にOPアニメはかっこいいです!!しかし、やたらとネタバレ多いですな。アリーとか既に新型乗っておられますしw
1期のウソOP(トリニティがラスボスみたいな扱い)のようなどんでん返しもあるのでしょうかw
一方、パイロット候補の刹那ですが地球に降り立って(忙しいなぁww)
ニュー・ロックオン
ことライル・ディランディを勧誘しようとしています。どうやら彼はニールの弟(双子?)らしいですね。
現在、カタロンのメンバーとして活動中ですがニールがソレスタルビーイングに入っていたことや彼の死については知らなかった模様です。
あっさりと情報をばらしてしまう刹那。
もはや擬似とはいえGNドライブ搭載機が普通に存在している世界。1期のようにもう完全秘密主義でなく、ある程度の情報に関しては出し惜しみしないという事でしょうか。
それはプトレマイオス?にいる沙慈に対しても同じでラッセさん(生きてましたねw)とミレイナがいろいろとアロウズの非道や情報データベースとして赤ハロを置いて行ったりとまるで勧誘でもしてるようです。ていうか・・・
沙慈、今期からはメンバー入り?
ルイスがアロウズにいますからね。
知らず知らずに敵味方に別れて戦うとかありえそうです。
一方、連邦軍内部でもかつての国連軍部隊のメンバー達がアロウズに集結しています。
マネキン大佐(もういい年だしコーラ君とは結婚したのかな?)やソーマ、そして
仮面の変な人
も召集されたようです。
この謎の人物、ガンダムと因縁がありそうだったり、乙女座だったりと情報(笑)はあるのですが肝心の正体が全く不明です。
一体誰なんでしょうねぇwwww
謎と言えばアロウズの司令官?と思われるカタギリ司令という名前が出ましたが・・・まさかビリー?
なんで技術者のビリーがいきなり司令官?お前なんか出世しそうな事したっけ?
この5年で何があったんでしょうかねぇ
かつてのメンバーと言えばあとはコーラ君やセルゲイですがとりあえずいぶし銀のセルゲイはどうやら今回は裏方に回りそうです。息子のアンドレイは頭固そうですがスメラギさんの上を行く戦略家でもあるセルゲイなんですが子育ては失敗したかな?
そのスメラギさんですが・・・
ビリーの家で酒浸り生活です
なんか洋画の落ちぶれた元殺し屋とかの部屋みたいです
たしなめるビリーにじゃあ出て行ってやるわよ・・・とすれたお姉ちゃんみたいですね。
でもまあここでビリーが引き留めるというのがいつものパターンなんでしょう。
なんだかんだでずっと好きだった彼女と同棲していますし
ビリー、それなりに幸せそうな生活送ってそうです
とまあ、このシーンからおそらくカタギリ司令というのはビリーじゃなさそうです。
同姓ですから父親かなんかでしょうか。
しかしそのビリーとスメラギさんのちょっとすれ違いもあるけど幸せ・・・な生活は一人の訪問者によって破られてしまいました。
ピンポーン
刹那登場~
あっさりとビリーにスメラギさんの正体をバラす刹那。政府関係者のビリーに情報を知らせてしまえばこの先スメラギさんにはもはやソレスタルビーイング以外に逃げ場は無くなります。
って・・・刹那強引&酷すぎ~!!
ちょっとスメラギさんがかわいそうになっちゃいます(笑)
かわいそうと言えばマリナ姫
なんか出てきたかと思いきやいきなり
アロウズに拘束されてしまいます
この5年間も相変わらず世界各国を行脚していたようですが・・・
どこまで不幸なんでしょうか・・・
一方、戦いが好きとか言い出したリューミンがリボンズに漏らした情報からプトレマイオスの位置がアロウズに判明してしまいます。
なんか・・・一期でもでしたが
リューミンラスボス説再浮上~!
強引に連れ出したスメラギさんとソレスタルビーイングとの共闘を図りたいカタロンの使者としての意思も持つライルことニューロックオンを連れた刹那もまた宇宙へと上がります。
先にプトレマイオスに接触したのはアロウズ部隊。今回はルイスは出撃しないようです。
展開からして00の顔見せなので出たら死にますから
プトレマイオス側も出撃できるのはティエリアのセラヴィーのみ。相変わらずプトレマイオスには武装付いてないのかな?ラッセあたりがGNアームスとかで出た方がよさそうに思えますが・・・
アロウズ側は隊長機のアヘッドがセラヴィーを足止めしている間にジンクス?が母艦狙い・・・という作戦です。序盤からたった一機のMSにガンダムが足止めされるとは1期とはえらい違いですね。
危うしソレスタルビーイング!
しかしここでスメラギさんの作戦で敵部隊を逆に足止め、その間に刹那がダブルオーに乗り込む事に成功しました。相変わらず離れ業が好きですね。
とりあえず乗り込む事には成功しましたが・・・
00・・・動かない!
まあわかっていましたが動きませんねぇ。
とか言ってるうちにジンクス?が迫ってきます。刹那危うし!
このままじゃ機動戦士じゃなくて起動せんし?だよ・・・
はい・・・ごめんなさい
迫るビーム光、こりゃやばい!という所でギリギリトランザムで起動。
刹那、とりあえず気合いでなんとかしました。
肩のGNドライブでセラヴィー以上のGNフィールドを発生させてジンクスのビームを跳ね返した00。
そのまままずは一機目のジンクスを瞬殺します。
対して二機目はビームかく乱膜のような兵器を使用してビームライフルを無効化してきました。
この5年間で国連軍の科学レベルも一気に底上げされたようです。恐らくは裏にいるリボンズによってソレスタルビーイングの科学技術をフィードバックしたのでしょうね。
今こそこのでかい槍が飾りじゃない事を教えてやる!
とばかりに接近戦に絶対の自信を持つジンクス?のパイロット。
しかし00はライフルをソードモードに変更してあっさりと槍ごと機体を両断してしまいます。
でか槍全然役にたってないー!
さすがにGNドライブ二基搭載しただけあって1期目当初のごとく強さを見せる00ガンダム。
ちょっとセラヴィーのティエリアがかわいそうかも?
簡単に手に入る擬似GNドライブとかを追加で搭載したら出力上がっていいように思えるんだけどなぁ?
さて、アロウズも撃退して無事再会を果たしたメンバーたち。スメラギさんはともかくロックオンに驚くプトレマイオスクルー。
と言うかライルの事知らなかったのか?
どうやら刹那が勝手に選んで連れてきたようです。スメラギさんといいヴェーダがないのでみんなやりたい放題です。
大丈夫か?新生ソレスタルビーイング
そして・・・最後の一人であるアレルヤなんですが・・・
次回はアレルヤ救出・・・って
お前、捕まってたんかよ!?
なんかオチまで付いてました(笑)
アレルヤ、アリオスガンダムごと捕まってるのでしょうか?

ぜひともクリックお願いします。
テーマ : 機動戦士ガンダムOO - ジャンル : アニメ・コミック
No title
No title
予備知識等に関しては僕はアニメを見る前には極力入れないようにはしていますがガンプラ関係とかから入ってきたりもしますのであくまで自発的には調べない…程度です。ちなみにギアスは見ていないのでアレルヤが捕まってたのは知りませんでした。太陽炉は外伝で回収でしたかー、アリオスがあるのに何故?とか思っていましたがそういう事なんですね。00Fもコミックス二巻が出たら読んでみたいです。
ホーマー司令はビリーの叔父でしたか、人柄的にはかなり厳しそうですね。今後の登場にも注目したいです。
ラスボス、リューミン説はまあ洒落でwwただ、リボンズとかは倫理感はともかく一応計画に沿って動いてるようですがリューミンやアリーのようなちょっとある種の部分が欠如した危険なキャラって最後の最後まで何をするかわからない部分はありそうですね。何にせよ作品として面白いだけに続きが気になります。
管理人のみ閲覧できます
No title
メールなんですが・・・アウトルックは使っていないので見れませんでした。よろしければお手数なんですがこちらに再送お願いできるでしょうか。 [email protected]
あと、コメントにありました件ですがなかなか仕事とかが忙しくて(^^;)自分の周りだけで手一杯なのでそういった件は受け付けたりはしていないです。あれもこれもと貪欲に手を出していると手が足りなくなっちゃいまして・・・(汗)
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第2話「ツインドライヴ」感想
「機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン 」2話 ツインドライヴ
機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第2話「ツインドライヴ」
ガンダム00 2ndシーズン 第2話「ツインドライヴ」
ガンダム00 セカンドシーズン ♯02 ツイントライヴ
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第2話 「ツインドライヴ」 感想
機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第2話「ツインドライヴ」
機動戦士ガンダム00 2ndSeason #02『ツインドライブ』
機動戦士ガンダム00 2nd 2話 「ツインドライヴ」
(アニメ感想) 機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第2話 「ツインドライヴ 」
[00-2nd]#02
渡る世間は00 第2話 「つい☆どら」
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第2話「ツインドライヴ」
機動戦士ガンダム00 2ndSeason #02『ツインドライブ』
« HG AEUイナクト コーラサワー機 完成その2 l Home l HG AEUイナクト コーラサワー機 完成その1 »
先週もコメントしようかと思ったんですが~
先週の時点、正しくはギアスで予告が流れていた時点で
アレルヤが囚われているのは判明しています、拘束着姿でね。
で、外伝の00Fには、1st25話前半後の話で、マイスターの誰かが捕らわれたらしいと匂わせてました。
その時、GNドライブは外伝メンバーが回収してますが~
(この辺りを細かく書くと矛盾も生まれるので、さらりと~)
アロウズの司令官ホーマー・カタギリはビリーの叔父。
(ビリーの父親の弟)
まぁ、確かに王留美は腹黒いですが(笑)
まぁ、1stみたく、土壇場で計画が崩壊するのは
嫌なので、試したって事でしょうねぇ~
まぁ、普通にラスボスはイノベーター=リボンズたちでしょ?