このライトノベルがすごい!文庫
(´・ω・`)「今回は明日発売のライトノベルを紹介をしたいと思います」
(;`・ω・´)「明日はこのライトノベルがすごい!文庫の発売日のはずなんですが……」
(´・ω・`)「取り敢えず、作品の方を見てみてください」
(;`・ω・´)「こちらです」
続きを読む
(;`・ω・´)「明日はこのライトノベルがすごい!文庫の発売日のはずなんですが……」
(´・ω・`)「取り敢えず、作品の方を見てみてください」
(;`・ω・´)「こちらです」
続きを読む

【急募】賢者一名(勤務時間は応相談)
(;`・ω・´)「今回はこのライトノベルがすごい!文庫の『【急募】賢者一名(勤務時間は応相談) 』を取り上げたいと思います」
(´・ω・`)「著者は加藤雅利氏。第5回『このライトノベルがすごい!』文庫大賞で栗山千明賞を受賞してデビューした作家さん。投稿時のタイトルは『勇者は口数がそんなに多くない傾向にあるのか』で、栗山千明氏の選評によればこうある」
ゲームも大好きな私は、この作品のゲームような設定と高校生活が織り交ぜられている設定が面白かったです。キャラクター達がそれぞれ悩みを抱えていて、どこか影があり興味がそそられました。テンポが良く軽快に進む中で、主人公とヒロイン・ミカゼの哲学的な会話が印象的です。運命を受け入れ直向きに戦うミカゼが素敵でした。(公式サイトより)
(;`・ω・´)「ジャンルはなんなんですかね? ・ファンタジーのような、日常系のような、非日常系のような……」
(´・ω・`)「冒頭を読んでいて思い出したのは滝本竜彦氏の『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』。女子高生を自転車で戦いの場に送っていくという、一種象徴的なまでの構図はまで似ているね」
(;`・ω・´)「あれはヒロインの未来への不安がそのままチェーンソー男となって現れるという、青春の暗示的な意味合いもあった作品でした」
続きを読む

着ぐるみ最強魔術士の隠遁生活 (このライトノベルがすごい! 文庫)
(;`・ω・´)「今回はこのライトノベルがすごい!文庫の『着ぐるみ最強魔術士の隠遁生活』を取り上げたいと思います」
(´・ω・`)「著者ははまだ語録氏。第5回このライトノベルがすごい!大賞で最優秀賞を受賞してデビューした作家さん。投稿時のタイトルは『ロリコンするウレタン・ボア生地製熊のぬいぐるみ』だね」
(;`・ω・´)「『ロリコン』入っちゃいましたね」
(´・ω・`)「タイトルに『ロリコン』が入っているライトノベルってないんだよね、『セックス』だったらあるんだけど」
(;`・ω・´)「規制的にはロリコンのほうがマズいのかもしれません」
(´・ω・`)「アマゾンの商品紹介にある選評によれば以下の通り」
史上最強の天才魔術師が、熊の着ぐるみの姿で生意気な姉妹の面倒を見るという設定が光った作品でした。続きを読む
先の展開を期待させるだけの力があり、魔力の有無による差別社会など設定が秀逸で、この世界の魅力を存分に見せていました。
このブログについて
このブログは基本、
と
の無駄話で出来ています。
なにかありましたら[email protected]までお願いします。
※各年のライトノベルをまとめた、このブログの電子書籍です。
買うとブログ主が喜びます。

最近のライトノベル(2016)
BOOK☆WALKER版
BOOKLive版
楽天Kobo版
iBooks版
紀伊國屋書店版
ebookjapan版
Reader Store版

最近のライトノベル(2015)
BOOK☆WALKER版
ブックパス版
楽天kobo版
iBooks版
紀伊國屋書店版
BookLive版
ebookjapan版
Reader Store版

最近のライトノベル(2014年)
BOOK☆WALKER版
楽天kobo版
BookLive版
iBook Store版
ブックパス版
Reader Store版
記事検索
最新記事
スポンサードリンク
|
|
|
カテゴリ別アーカイブ