タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 対象とする読者について 本記事の対象者としては以下のような人を想定しています。 C#でこれからWin32APIを使ってみたい。 C言語のことがあまりよく分かっていない。 今までは適当に使っていたので一度きちんと理解したい。 自分が同じような状況であったため、一から調べて整理してみました。自分が理解した順番や内容で記載することで、また、具体的な使用例によってできることの広さや動作を感じ取ってもらうことで、理解の助けになればと思っています。 但し、分かっている人からすると冗長な説明になっている部分や好ましくない内容、正確性に欠ける
Win32 APIをアプリケーションから利用すると、Windowsを最大限に活用できる。CやC++の開発者であれば既存の仕組みを容易に利用できるものの、C#やRustのような言語からWin32 APIへアクセスするには、手動でAPIのラッパーやバインディングを作成する必要がある。この方法はエラーが起こりやすく、広範なAPIをカバーする拡張性にも欠けている。 近年では、さまざまな言語からWin32 APIを呼び出す必要性が高まっている。これを背景として、ラッパーやバインディングで強く型付けされた慣用的な表現を提供し、開発者の負担を軽減する幾つかのコミュニティープロジェクトも登場している。.NET向けの「P/Invoke」や、Rust向けの「winapi-rs」などが有名だ。 これらのプロジェクトは有望なものの、手動でメンテナンスされているため、広範なAPIを持続的にカバーするのは困難であり、
型名 ビット幅 バイト長 VB.NET VB6.0 CLR仕様 末尾文字 変換関数 C/C++/Win32型 値範囲 (最小値~最大値)
抜粋 ※抜粋しているので、そのままでは動きません。使用例の記事を参照ください。 ※この記事でのDllImportの属性指定や、メソッド宣言のパラメータ指定は、あくまで例であり、これを推奨するものではありません。 1-1. WindowFromPoint // 定義部 static class NativeMethods { [StructLayout(LayoutKind.Sequential)] public struct POINT { public int x; public int y; } [DllImport("user32.dll",SetLastError = true)] public static extern IntPtr WindowFromPoint(POINT point); } // 使用部 void hoge() { var p = new POINT();
とりあえずソース 丸コピして保存すればすぐ使えるはず。 試しに3つほどAPIを定義しているが、使いたいAPIがほかにあればMSDNのサイト等から検索して拡張する。 $Win32 = &{ # ========= C#言語によるWin32Api関数定義(ここから) ========= $cscode = @" [DllImport("user32.dll")] public static extern int MessageBox( IntPtr hWnd, // オーナーウィンドウのハンドル string lpText, // メッセージボックス内のテキスト string lpCaption, // メッセージボックスのタイトル UInt32 uType // メッセージボックスのスタイル ); [DllImport("user32.dll")] public static extern
はじめに Ruby 3.0 Advent Calendar 2020 11日目の記事になります。 昨日は、【Ruby 3.0 Advent Calendar 2020】Arguments forwardingがちょっと便利になった【10日目】です。 gamelinks007.hatenablog.com 今日は、Win323APIが廃止されたことを紹介します。 Win32APIとは? WIndowsの32bit用のAPIのことで、WindowsのAPIを使うことで簡単にメッセージボックスなどを作成することができます。 WindowsではそれらのAPIを経由してWindowsアプリケーションを作ることが出来たりします。 廃止されたWin32API 今回廃止されたのはWin32APIをRubyから呼び出す部分のようですね。 Rubyでは、1.9.1以降からdeprecatedとなっていたようで
これまで P/Invoke 定義はドキュメントやヘッダーファイルから手書きすることが多かったのですが、最近は必要な Win32 API や COM インターフェースが多くなってきたので CsWin32 を使って自動生成しています。 CsWin32 自体は win32metadata というプロジェクトの成果物となる winmd ファイルから、必要なものだけを Source Generator で生成するツールになっています。 生成してほしい Win32 API と COM インターフェースに関係する構造体と定数も自動生成されるので、依存関係を自分でチェックする必要もないのが最高です。 詳しい説明やセットアップ方法は公式の GitHub リポジトリに任せて、ここからは実際に CsWin32 を使ってアプリケーションを開発する際の注意点と効率化のポイントを書いていきます。 CsWin32 用の
はじめに 自己紹介 こんにちは、あらさん(@arasan01_me)です。最近youtube始めようと思ってネタを考えてたらFlutter for windowsのプラグインを作成していました。何を言ってるかは分からねぇが俺も分からねぇ。 youtube始めるとなると色々準備しなきゃー、と思ってarasan01.devというドメインを取得したところ、pub.devでpublisherを登録するときにはドメインが必要とのことですごくちょうど良かったです。ウレシイですね。 Flutterは何年か前にiOS, Androidの開発で試しに触ってみた程度で離れていて、Windows開発ができると聞いて戻ってきました。なのでFlutter開発経験はほとんどゼロです。いつもはiOSアプリを開発しています(Swiftはいいぞ)。 何を作ったのか Flutter for windowsはそのままだとドラッ
64bit対応が必要な条件 Excel 2007までは32bit版のみでしたが、Excel2010から32bit版と64bit版の2つになりました。Excel2010当時は32bit版のインストールが推奨されていましたが、2020年現在主流のOffice 365では64bit版が一般的になっています。 ただ、違うPCや違うバージョンのExcelを使うとしても、過去に作成したブックを新しいバージョンでもそのまま使うことは普通にあります。そのような場合に、32bit版のExcelでWin32APIを使っているVBAのコードやブックを64bit版のExcelでそのまま使用しようとすると以下のようなエラーメッセージが表示されます。 「このプロジェクトのコードは、64ビットシステムで使用するために更新する必要があります。Declareステートメントの確認および更新を行い、次にDeclareステートメ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く