並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 118件

新着順 人気順

ファイル共有の検索結果1 - 40 件 / 118件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ファイル共有に関するエントリは118件あります。 セキュリティ、 windows、 Windows などが関連タグです。 人気エントリには 『マイクロソフトが「SMB over QUIC」ファイル共有プロトコル実装中。VPNなしでもインターネット上で安全にファイルサーバへのアクセスを実現へ』などがあります。
  • マイクロソフトが「SMB over QUIC」ファイル共有プロトコル実装中。VPNなしでもインターネット上で安全にファイルサーバへのアクセスを実現へ

    マイクロソフトが「SMB over QUIC」ファイル共有プロトコル実装中。VPNなしでもインターネット上で安全にファイルサーバへのアクセスを実現へ マイクロソフトが次期Windows Serverに、HTTP/3のベースとなるQUICプロトコルを搭載する予定であることは先週の記事でお伝えしていますが、同社はこのQUICをファイル共有プロトコルであるSMBのトランスポート層に用いた「SMB over QUIC」も開発中です。 最初に同社がこれを明らかにしたのは、今年の3月に公開したブログ「SMB over QUIC: Files Without the VPN」ででした。 そして次期Windows Serverの開発状況を伝える先週のブログ「Announcing Windows Server vNext Preview Build 20201」でも、QUICをHTTP/3だけでなくSMBの

      マイクロソフトが「SMB over QUIC」ファイル共有プロトコル実装中。VPNなしでもインターネット上で安全にファイルサーバへのアクセスを実現へ
    • AndroidとiPhone、パソコンとも簡単にファイル共有できる「Microsoft Edge」の「Drop」機能の使い方 [てっぱんアプリ!]

        AndroidとiPhone、パソコンとも簡単にファイル共有できる「Microsoft Edge」の「Drop」機能の使い方 [てっぱんアプリ!]
      • 【特集】 パソコン同士で手軽にファイルを共有したい!Windowsã‚„Macでのファイル共有方法

          【特集】 パソコン同士で手軽にファイルを共有したい!WindowsやMacでのファイル共有方法
        • Windows 11とiPhoneとの間でファイル共有が可能に

            Windows 11とiPhoneとの間でファイル共有が可能に
          • 「Synology Drive」でテレワークもファイル共有も! 1万円台のNASでもPCとファイルを自動同期【イニシャルB】

              「Synology Drive」でテレワークもファイル共有も! 1万円台のNASでもPCとファイルを自動同期【イニシャルB】
            • 悪用はNGだが…PNG画像を装ってTwitterでファイル共有を行う方法が発見される【やじうまWatch】

                悪用はNGだが…PNG画像を装ってTwitterでファイル共有を行う方法が発見される【やじうまWatch】
              • 複数端末のファイル共有が超簡単 ~「Microsoft Edge」の新機能「Drop」がいい感じ【2月24日追記】/一人でチャットしているような感覚でファイル・情報を共有【やじうまの杜】

                  複数端末のファイル共有が超簡単 ~「Microsoft Edge」の新機能「Drop」がいい感じ【2月24日追記】/一人でチャットしているような感覚でファイル・情報を共有【やじうまの杜】
                • メール添付&パスワード後送をやめたいときの「Amazon S3」の「署名付きURL」によるファイル共有

                  メール添付&パスワード後送をやめたいときの「Amazon S3」の「署名付きURL」によるファイル共有:AWSチートシート 「Amazon Web Services」(AWS)活用における便利な小技を簡潔に紹介する連載「AWSチートシート」。今回は「Amazon S3」の「署名付きURL」を使ってファイルを共有する方法を紹介する。 「Amazon Web Services」(AWS)活用における便利な小技を簡潔に紹介する連載「AWSチートシート」。今回はAWSのストレージサービス「Amazon S3」の「署名付きURL」を紹介します。 Amazon S3には、ファイルの保存やバックアップ、静的ファイルの配信などさまざまな活用方法がありますが、何かのファイルを他の人に共有したいときに便利なのが署名付きURLです。 ファイルの共有といっても特に次のような条件がある場面を考えてみましょう。 S3

                    メール添付&パスワード後送をやめたいときの「Amazon S3」の「署名付きURL」によるファイル共有
                  • Scrapboxにファイルアップロード機能を追加。さまざまなファイル共有が可能に。

                    Scrapboxにファイルアップロード機能を追加。さまざまなファイル共有が可能に。画像データ、各種ファイルなどさまざまなデータをScrapboxにアップロードすることが可能になりました。 Nota, Inc.(ノータ)はナレッジ共有ツール「Scrapbox(スクラップボックス)」にファイルアップロード機能が追加されたことをお知らせします。 本機能の追加により、画像データ、各種ファイルなどさまざまなデータをScrapboxにアップロードすることが可能になりました。 Scrapboxを社内ナレッジ共有ツールとしてご利用いただいている皆様にはファイルのやりとりや管理などがより便利に、また教育機関でご利用の皆様におかれましても、資料の添付などが以前よりも簡単になります。 ファイル権限に関して アップロード先のProjectの設定に準じます。 <Public Project> ファイルの表示・ダウン

                      Scrapboxにファイルアップロード機能を追加。さまざまなファイル共有が可能に。
                    • オンラインでのファイル共有にリスク、相次ぐ情報漏洩を止められるか

                      新型コロナウイルスの感染拡大を機に、Webサービスなどオンラインでのファイル共有が急速に広まっている。在宅勤務やオンライン授業などで離れた場所にいるユーザーとファイルを共有する必要性が増したためだ。 一方、オンラインで共有したファイルが外部に漏洩するトラブルも頻発している。その1つが、ヘルスケア関連メディア開発などを手掛けるアドメディカが提供する、匿名で医師や薬剤師などの専門家に相談できるサービス「Doctors Me」で2022年3月に判明した事案だ。 多量の試行でURLを探し当てる Doctors Meのユーザーは自分で撮影した患部などの画像を同サイトに投稿し、専門家に確認してもらいながら健康相談ができる。アドメディカは、ユーザーが投稿した画像について、タイムスタンプとランダムな文字列から成る130~150文字程度のURLを付与して管理していた。 これらの画像について同社は2022年4

                        オンラインでのファイル共有にリスク、相次ぐ情報漏洩を止められるか
                      • 映画「Winny」松本優作監督インタビュー、あのファイル共有ソフトを生み出した開発者・金子勇氏の姿を描き出す

                        2002年に世の中に現れたファイル共有ソフト「Winny」をめぐる「Winny事件」を題材にした映画「Winny」が、2023年3月10日(金)に公開されました。この事件では、著作権侵害行為により2人が逮捕されたのち、開発者の金子勇氏も著作権侵害を幇助(ほうじょ)したとして逮捕・起訴され、7年にわたる裁判が繰り広げられました。その7年の裁判記録を読み込み、金子氏が実際に使用していたものを実際に作中で利用して、しっかり「金子勇」像を描いた松本優作監督に話を伺いました。 映画『Winny』|公式サイト https://winny-movie.com/ 東出昌大さんが金子さん、三浦貴大さんが壇俊光弁護士を演じています。 松本優作監督 GIGAZINE(以下、G): 公式Twitterで「映画で使用している👓や📸は実際に金子さんが使われていたものです」とのツイートがありました。これは同じモデル

                          映画「Winny」松本優作監督インタビュー、あのファイル共有ソフトを生み出した開発者・金子勇氏の姿を描き出す
                        • 無料&広告なし&時間制限なしでビデオ会議・音声通話・ファイル共有できてセキュアなチャットアプリ「Element」

                          DiscordやSlackなどチャットやビデオ通話を主目的としたソフトウェアは数々存在しますが、オープン標準かつ軽量なリアルタイム通信プロトコルMatrixを採用したチャットソフトウェアが「Element」です。Elementはエンドツーエンド暗号化を用いたセキュアなチャットが行えるというだけでなく、ビデオ通話まで可能ということなので、実際に使ってみました。 Secure messaging app | End-to-end encrypted messenger https://element.io/personal というわけで、Elementを実際に使ってみます。Elementはウェブブラウザ版・iOS版・Android版・PCソフトウェア版が存在するので、それぞれを実際に使ってみます。 ・目次 ◆ウェブブラウザ版 ◆iOS版 ◆Android版 ◆PCソフトウェア版 ◆ウェブブラウ

                            無料&広告なし&時間制限なしでビデオ会議・音声通話・ファイル共有できてセキュアなチャットアプリ「Element」
                          • iOSのファイル共有機能5パターンの検証とセキュリティ対策まとめ - Flatt Security Blog

                            はじめに こんにちは。株式会社Flatt Securityセキュリティエンジニアの志賀(@Ga_ryo_)です。 iOSアプリケーションを開発する上で、メディアファイルやドキュメントファイルを他のアプリケーションと共有する機能を実装するケースがあると思います。iOSでは、ファイル共有のために様々な機能を提供していますが、OSの更新に従って機能が増え、把握が困難になってきたと感じている方もいることかと思います。 また、そういった機能が追加された際に実装方法に関する解説をしてくださる方々がいらっしゃると思いますが、細かい仕様について語られることはあまり多く無いという印象です。 そこで本稿では、iOSアプリケーション上で利用できる各種ファイル共有機能を5つのパターンに分けて検証しつつ、これらを利用する上で注意すべき点についても解説していこうと思います。 注) 本稿では度々サンプルコードを提示する

                              iOSのファイル共有機能5パターンの検証とセキュリティ対策まとめ - Flatt Security Blog
                            • Windows 10/11を「パスワードレス」で運用する環境でのファイル共有 (1/2)

                              Windowsのネットワークで新しく接続したマシンのアイコンをクリックして開こうとすると、何回もパスワードを聞かれることがある。しかも接続先マシンに存在するユーザー名とパスワードを入れても「パスワードやユーザー名が違う」と言われたりもする。ところが別のマシンからは、すんなりと同じユーザー名でアクセスができるのだ。ユーザー名とパスワードの間違いではないのである。筆者の環境であったこの件について今回調べた。 エクスプローラーのネットワークで、マシンを選んで開こうとすると、ネットワーク資格情報の入力ダイアログが表示され、正しいユーザー名、パスワードを入れても先に進めないことがある なお、ファイル共有やユーザー認証に関しては、ドメイン環境とワークグループ環境で大きく違う。ここでは、会社などで利用しているドメイン環境(Active Directory環境)は対象外とさせていただく。 原因の1つはMi

                                Windows 10/11を「パスワードレス」で運用する環境でのファイル共有 (1/2)
                              • Googleのファイル共有機能「Nearby Share」がMac版Chromeでもテスト的に利用可能に | 気になる、記になる…

                                Googleのファイル共有機能「Nearby Share」がMac版Chromeでもテスト的に利用可能に 2020 8/01 本日、Googleのファイル共有機能「Nearby Share」がWindowsでもテスト的に利用可能になったことをお伝えしましたが、Macでも同様に利用可能となっています。 「Nearby Share」は、Appleの「AirDrop」のようなデバイス間でのファイル共有機能で、ワイヤレスで画像や動画、URLなどを共有可能で、Androidだけでなく、Windows、macOS、ChromeOSといった複数のプラットドームで利用可能になります。 Windowsと同じく、Macでもウェブブラウザの「Chrome」を介して利用する仕組みで、最新のCanary版とDev版で「chrome://flags」から「Nearby Sharing」を有効化してブラウザを再起動し、

                                  Googleのファイル共有機能「Nearby Share」がMac版Chromeでもテスト的に利用可能に | 気になる、記になる…
                                • Windows 11からAndroidスマホへのファイル共有が簡単になる機能、まもなく実装

                                    Windows 11からAndroidスマホへのファイル共有が簡単になる機能、まもなく実装
                                  • Android版“エアドロ”こと「ニアバイシェア」、Windowsソフト公開 スマホと直にファイル共有できる

                                    米Googleは3月31日(現地時間)、Android向けに提供しているファイル共有機能「Nearby Share」(ニアバイシェア)のWindows向けβ版を公開した。写真や動画、各種ドキュメントなどのファイルをワイヤレスで直接相互に転送できる機能で、米Appleの「AirDrop」とコンセプトは同じだ。 Nearby Shareは、NFCを使った近接通信技術「Android Beam」の後継機能で、2020年8月に登場。Android 6以上であれば利用でき、Androidスマホ同士、あるいはChromebookとAndroidスマートフォンとでファイルを共有することができる。AppleのAirDropと機能の互換性はない。 対象となるのは、Windows 10以降を搭載したPCと、Android 6以降のスマートフォン。PCにβ版アプリをインストールし、Androidデバイスに共有す

                                      Android版“エアドロ”こと「ニアバイシェア」、Windowsソフト公開 スマホと直にファイル共有できる
                                    • 「メールに添付」はもうやめよう ファイル共有サービスを選ぶコツとは?

                                      サイバー犯罪者の標的となりやすいファイル転送サービス。マルウェア被害を受けたFirefox Sendのサービス終了は、皆さんの記憶に新しいでしょう。「安全」で「便利」かつ「お金もかけず」にファイル共有をするにはどうすれば良いのでしょうか。 皆さんはファイル転送サービス「宅ファイル便」を覚えているでしょうか。宅ファイル便は、不正アクセスにより2019年1月から運営を停止、最終的には2020年3月31日をもって全てのサービスを終了しました。これに伴い、本コラムでは代替サービスとして「Firefox Send」を紹介しており、個人的にもFirefox Sendを利用していたのですが、また風向きが変わってしまいました。 Firefox Sendのサービス終了 ファイル共有サービスは何を使うべきか Firefox Sendは、2020年9月17日にサービスが終了しました。サービスはそれ以前より利用が

                                        「メールに添付」はもうやめよう ファイル共有サービスを選ぶコツとは?
                                      • 「無料で動画やマンガが見られるソフト」のつもりで「ファイル共有ソフト」を使ってしまうトラブル、国民生活センターが注意喚起

                                          「無料で動画やマンガが見られるソフト」のつもりで「ファイル共有ソフト」を使ってしまうトラブル、国民生活センターが注意喚起 
                                        • macOS 11 Big SurではAFP over TCP/IPを使用したファイル共有が廃止され、SMBでのファイル共有のみに。

                                          macOS 11 Big SurではApple/AppleTalk Filing Protocol (AFP) over TCP/IPを使用したファイル共有が廃止され、SMBでのファイル共有のみになっています。詳細は以下から。 Appleは2018年にリリースしたmacOS 10.13 High Sierraで、ネットワーク上のボリュームに作成するTime Machineの接続プロトコルをAFP(Apple/AppleTalk Filing Protocol)からSMB(Server Message Block)に変更し「Time Machine over SMB」を採用、その後もAPFSボリュームの共有にSMBを採用し、iOS 13/iPadOS 13ではSMB3.0サーバーに対応するなど、SMB積極的に採用することでAFPを実質非推奨としてきましたが、macOS 11 Big Surで

                                            macOS 11 Big SurではAFP over TCP/IPを使用したファイル共有が廃止され、SMBでのファイル共有のみに。
                                          • macOS 13.2 VenturaにはSMBファイル共有が利用できなくなる不具合があるので注意を。

                                            macOS 13.2 VenturaにはSMBファイル共有が動作しなくなる不具合があるので注意してください。詳細は以下から。 Appleは2017年にリリースしたmacOS 10.13 High Sierraで、Time MachineバックアップをサポートするネットワークボリュームをAFP/SMBからSMBへ統一、その後SMBはiOSのファイルアプリやApple Silicon Macの「Mac Sharing Mode」などAppleOS間で幅広くサポートされたプロトコルとなっていますが、 Appleが現地時間2023年01月23日にリリースした、E2E暗号化を行えるiCloudサービスを増やしApple ID用のセキュリティキーに対応した「macOS 13.2 Ventura Build 22D49」では、このSMBファイル共有が利用できなくなる不具合が確認されています。 After

                                              macOS 13.2 VenturaにはSMBファイル共有が利用できなくなる不具合があるので注意を。
                                            • Apple Silicon搭載のMacは引き続き複数/別バージョンのmaOSのインストールや外部ボリュームからの起動がサポートされ、ターゲットディスクモードはSMBファイル共有ベースで提供。

                                                Apple Silicon搭載のMacは引き続き複数/別バージョンのmaOSのインストールや外部ボリュームからの起動がサポートされ、ターゲットディスクモードはSMBファイル共有ベースで提供。
                                              • 「Skype Messaging 2.0」が発表 ~メッセージ関連のUIを刷新、ファイル共有なども強化/今後の「Skype」アップデートで導入へ

                                                  「Skype Messaging 2.0」が発表 ~メッセージ関連のUIを刷新、ファイル共有なども強化/今後の「Skype」アップデートで導入へ
                                                • Linux 環境から Amazon FSx for Windows File Server のファイル共有にアクセスする | Amazon Web Services

                                                  Amazon Web Services ブログ Linux 環境から Amazon FSx for Windows File Server のファイル共有にアクセスする  クラウドベースのストレージを活用するために、オンプレミスの Network Attached Storage (NAS) をクラウドに移行したいと考えるお客様が増えています。これらの多くのお客様の環境は混在しており、Windows と Linux オペレーティングシステムを組み合わせたワークステーションを使用しています。Windows オペレーティングシステムを使用する従業員にとって一般的なアプローチは、コンピュータを Active Directory に参加させ、ファイル共有を使用して共有ストレージにアクセスすることです。Active Directory は、ネットワーク内のデバイスへのアクセスとアクセス許可を管理で

                                                    Linux 環境から Amazon FSx for Windows File Server のファイル共有にアクセスする | Amazon Web Services
                                                  • ファイル共有プロトコル“SMBv3”にリモートコード実行の脆弱性、圧縮の無効化を/Microsoftがセキュリティアドバイザリを公開、Windows 10 バージョン 1903/1909などに影響

                                                      ファイル共有プロトコル“SMBv3”にリモートコード実行の脆弱性、圧縮の無効化を/Microsoftがセキュリティアドバイザリを公開、Windows 10 バージョン 1903/1909などに影響
                                                    • WindowsとiPhoneでファイル共有が可能に、まずはWindows Insiderで

                                                        WindowsとiPhoneでファイル共有が可能に、まずはWindows Insiderで
                                                      • Microsoft Teamsの使い方まとめ。Web会議、チャット、ファイル共有までしっかり解説

                                                        テレワークでのチーム作業に最適な「Microsoft Teams」。「チーム」の作成から主要な機能の使いこなしまで、詳しい解説記事をまとめました。 テレワークでの共同作業に最適なツール テレワーク(リモートワーク/在宅勤務)の広がりによって、Web会議や情報共有のためのツールが欠かせなくなっています。Web会議のツールとしてはZoom(ズーム)、チャットツールとしてはSlack(スラック)が有名です。 そうした中で「Microsoft Teams」は、1つのアプリにWeb会議、チャット、ファイル共有などテレワークに必要な機能がそろっており、チームでの共同作業に適しているツールと言えます。 ここでは、Microsoft Teamsの始め方から主要な機能の使い方までを、無料版をもとに解説した記事をまとめました。以下を参考に、テレワークでのチーム内の情報共有にMicrosoft Teamsをぜひ

                                                          Microsoft Teamsの使い方まとめ。Web会議、チャット、ファイル共有までしっかり解説
                                                        • AndroidスマホとPCで簡単にファイル共有。Windows版Nearby Shareが正式リリース

                                                            AndroidスマホとPCで簡単にファイル共有。Windows版Nearby Shareが正式リリース
                                                          • グーグルのiPhone対抗策は「打倒AirDrop」。サムスン独自のファイル共有機能をAndroidに採用【CES2024】

                                                            グーグルはラスベガスで開催中の「CES2024」に出展。Androidなどに搭載する新しい機能を公開した。 CESというイベントの性質上、グーグルの発表はスマートホームや家電連携などが中心になる。 ただ今回は、1つ大きな発表があった。Androidでは今後、OS標準の「ファイル共有」の仕組みとして、サムスンの「クイック共有(Quick Share)」が採用されることになった。 クイック共有はAndroidだけでなく、ChromebookやWindows PCでも広く採用される。 これはアップルがiPhoneなどで使うファイル共有技術「AirDrop」への対抗策でもある。 今回の変更がどんな意味を持つのか、解説してみよう。

                                                              グーグルのiPhone対抗策は「打倒AirDrop」。サムスン独自のファイル共有機能をAndroidに採用【CES2024】
                                                            • かつて「インターネットトラフィックの3分の1を占めていた」とされるファイル共有ソフトのトラフィック数が減少傾向、2024年のトラフィック上位は?

                                                              ネットユーザーの利用動向について調査するブロードバンド会社のSandvineが、2024年3月時点の最新インターネットレポートを公開しました。レポートではデバイスごとのトラフィック上位ソフトやサイト、アプリが示されており、2004年ごろから「インターネットトラフィックの3分の1を占める」とされていたファイル共有ソフトウェアのBitTorrentが主要ではなくなり、スマートフォンやタブレットからはトラフィック数上位トップ10にも入らなくなったことが報告されています。 Global Internet Phenomena https://www.sandvine.com/phenomena BitTorrent is No Longer the 'King' of Upstream Internet Traffic * TorrentFreak https://torrentfreak.com/

                                                                かつて「インターネットトラフィックの3分の1を占めていた」とされるファイル共有ソフトのトラフィック数が減少傾向、2024年のトラフィック上位は?
                                                              • Wordでのファイル共有の落とし穴|まつーらとしお

                                                                上のリンクで書いたときはMoodleにあるファイルをひとりがダウンロードして共有する流れだったのだが,学生が作ったファイルを共有させるときは注意が必要なことが分かった。キーワードはファイルの保存先だ。 ある回で,学生の書いたドラフトをペアの学生と私の2人に共有するようした。上にも書いたように自分の組織(=大学)のアカウントで操作することが重要だということは力説したのでそれはほとんどの学生はできていた(感覚的には1割ぐらい守ってなくて,そういう1割の人の宿題のクオリティはかなり悪いことが多いのでどうにかしないといけない)。 しかし,大学のアカウントから共有にしたのに共有先にメアドや名前を入れても補完入力されない,さらには共有してもメールにはプライベートなアカウントが出てくるという学生が出てしまった。それで私も見て一緒に操作したところ,もとのファイルを作ったときに保存先がプライベートなOneD

                                                                  Wordでのファイル共有の落とし穴|まつーらとしお
                                                                • MicrosoftのiPhone用「Windowsにリンク」アプリが最新のアップデートで、MicrosoftアカウントでリンクしたPCとiPhone間でのファイル共有をサポート。

                                                                  MicrosoftのiPhone用「Windowsにリンク」アプリが最新のアップデートで、MicrosoftアカウントでリンクしたPCとiPhone間でのシームレスにファイル共有をサポートしています。詳細は以下から。 Microsoftは現地時間2024年12月10日、Windows PCとiPhoneをリンクし電話やSMS、通知の管理が可能な「Windows にリンク (Link to Windows)」アプリをバージョン1.24112.73へアップデートし、新たにPCとiPhone間でシームレスにファイルを共有することが可能になったと発表しています。 PC と iPhone の間でシームレスにファイルを共有できるようになりました。iPhone をMicrosoft アカウントにリンクして、ファイル共有を設定できます。 Windows にリンク – App Store 最新のWindow

                                                                    MicrosoftのiPhone用「Windowsにリンク」アプリが最新のアップデートで、MicrosoftアカウントでリンクしたPCとiPhone間でのファイル共有をサポート。
                                                                  • PayPay、PPAPの受信を停止 今後はクラウドストレージ経由でファイル共有 Emotet対策で

                                                                    PayPayは6月21日、パスワード付き圧縮ファイルをメールに添付して送信し、パスワードを記載したメールを別送する、いわゆる「PPAP」の受信を7月13日にやめると発表した。WordやExcelのマクロファイルを添付したメールの受信も停止。今後は「Box」「PrimeDrive」など、クラウドストレージ経由でのファイル共有を受け付ける。 「パスワード付き圧縮ファイルやMicrosoft Officeマクロファイルは、ウイルスチェックが困難である特性から、国内外で感染被害が増大している『Emotet』などのウイルスメール攻撃に悪用されている。当社においてもこのようなメールの受信を多数確認した」(PayPay)という。 今後、パスワード付き圧縮ファイルやMicrosoft Officeマクロファイルをメールで受け取った場合は、本文を除いて添付ファイルを削除する。パスワード付き圧縮ファイルやMi

                                                                      PayPay、PPAPの受信を停止 今後はクラウドストレージ経由でファイル共有 Emotet対策で
                                                                    • Androidの「Nearby Share」がWindows対応。PCとファイル共有が簡単に

                                                                        Androidの「Nearby Share」がWindows対応。PCとファイル共有が簡単に
                                                                      • 「Windows 11」の最新アップデート、「Android」とのファイル共有が手軽に

                                                                        Lance Whitney (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 緒方亮 長谷睦 (ガリレオ) 2024-08-30 10:57 便利な新機能をいち早く取り入れたい「Windows 11」ユーザーは、最新の更新プログラムをインストールすると良いだろう。米国時間8月27日にMicrosoftからリリースされたアップデート「KB5041587」には、「Android」デバイスとのファイル共有の新しい方法など、いくつかのうれしい新機能が追加されている。 まず紹介したいのは、この新しい共有オプションだ。これを使うことで、「Windows」搭載PCとAndroidデバイスとの間で、より迅速なファイルのやりとりが可能になる。ただし、この新機能を使うには、Windowsマシン側にMicrosoftの「スマートフォン連携(Phone Link)」アプリ、Androidデバイス側には同社

                                                                          「Windows 11」の最新アップデート、「Android」とのファイル共有が手軽に
                                                                        • 安全なファイル共有を提供する「Azureファイル共有」の3つの新機能とは

                                                                          安全なファイル共有を提供する「Azureファイル共有」の3つの新機能とは:Microsoft Azure最新機能フォローアップ(156) インターネット経由でも安全なファイル共有を提供するサーバレスのAzureサービス「Azureファイル共有」に、「強化された暗号化アルゴリズム」「SMBマルチチャンネル」「予約購入」の3つの新機能が提供されました。 Microsoft Azure最新機能フォローアップ SMB暗号化でAES-128-GCMとAES-256-GCMに正式対応 Microsoft Azureのサービス「Azureファイル共有」は、Windows、Linux、macOSクライアントに同一のAzure仮想ネットワーク上ではSMB(Server Message Block)2.1/3.0/3.1.1、およびNFS(Network File System)の機能サブセットによるファイル

                                                                            安全なファイル共有を提供する「Azureファイル共有」の3つの新機能とは
                                                                          • 近くのPCに瞬時にファイル共有 できるアナタのWindows「近距離共有」【Windows 10】

                                                                            会議で急に資料(ファイル)を共有したくなった場合、どのようにファイルをやりとりしているだろうか。メールで送信する、オンラインストレージに置く、といった方法で共有している人も多いと思う。 参加者のPCがWindows 10であれば、「近距離共有(Near Share)」機能を使うことで、もっと簡単にファイルを共有することが可能だ。この機能は、Windows 10 April 2018 Update(バージョン1803)以降で利用可能になっているのだが、意外と知られていない。使い方は意外と簡単なので、何かの際に利用できるように覚えておくとよい。 「近距離共有」とは 「近距離共有」を利用するには、Bluetoothと無線LAN(Wi-Fi)の両方が搭載され、有効になっている必要がある(ノートPCならばほぼ使えるはずだ)。これは、近くにある共有相手(送信先)のPCを探すのに、Bluetoothを使

                                                                              近くのPCに瞬時にファイル共有 できるアナタのWindows「近距離共有」【Windows 10】
                                                                            • グーグル、アップルの「AirDrop」のようなファイル共有機能をAndroidに追加

                                                                              Googleは米国時間8月4日、周辺にいる人のデバイスにファイルを素早く送信できる機能「Nearby Share」(周辺ユーザーとの共有)をリリースしたことを明らかにした。この機能はAppleの「AirDrop」に似ている。AirDropは2011年に「Mac」コンピューターに初めて導入され、その2年後にiPhoneに搭載された。 Nearby Shareでは、送信者が受信者の連絡先情報を探す必要がないため、ファイルを添付したメールなどを送信するよりも手早く共有できる。また、Bluetooth、WebRTC、ピアツーピアのWi-Fi接続に対応するため、オンラインでもオフラインでも利用できる。 Googleはこの機能の「開発に数年」を費やしたと述べており、Android搭載スマートフォンの多くのモデルで利用可能にするとしている。Nearby Shareは、2015年にリリースされたOS「An

                                                                                グーグル、アップルの「AirDrop」のようなファイル共有機能をAndroidに追加
                                                                              • 伊藤忠テクノソリューションズの委託先がランサムウェア攻撃の被害に ファイル共有サービスに不正なアクセス

                                                                                伊藤忠テクノソリューションズは8月13日、委託先企業がランサムウェア攻撃を受け、何者かがファイル共有サービスに不正アクセスしたと発表した。ファイル共有サービスは委託先が業務で使っていたもので、顧客を含めた取引先情報や個人情報が含まれていた。情報は閲覧されたか持ち出された可能性もあるという。現在、侵入の経緯や情報漏えいの有無について詳細を調査中。 影響のあったPCはネットワークから遮断。不正アクセスのあったファイル共有サービスもアクセスを制限した。個人情報保護委員会にも報告し、情報を閲覧・持ち出された可能性がある顧客にも個別に連絡済み。今後、調査で判明した内容を基に、再発防止策を整備するという。 関連記事 トレンドマイクロが身売りを検討中 関係者 トレンドマイクロ(市場価値約9500億円)が、身売りを検討していると、事情に詳しい関係者が8月8日に語った。 セイコーエプソンやエプソン販売が不正

                                                                                  伊藤忠テクノソリューションズの委託先がランサムウェア攻撃の被害に ファイル共有サービスに不正なアクセス
                                                                                • TwitterでPNGに偽装しファイル共有を行う方法が発見される | スラド IT

                                                                                  PNG画像に偽装することにより、Twitter上でファイルの共有が行える方法が発見されたそうだ。セキュリティ研究者のDavid Buchanan氏が発見したもので、特定の条件を満たせばZIP、MP3といったファイルを埋め込んでの投稿、それをダウンロードして元に戻すことも可能であるとしている(David Buchanan氏のツイート、GitHubに上げられた詳細情報、Threatpost、INTERNET Watch、TECH+)。 同氏は告知をしているツイートにPNG画像に偽装したZIPファイルを投稿している。GitHubに上げられた説明によると、投稿可能な条件としては、Twitterは3MB以下のファイルであれば再エンコード処理をしないことことから3MB以下に抑えること、最適化を防ぐために257以上の色数を使用していること、画像に不要なメタデータ・チャンクを含まないことなどとなっている。

                                                                                  新着記事