並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

かけ算の検索結果1 - 40 件 / 61件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

かけ算に関するエントリは61件あります。 教育、 education、 *あとで読む などが関連タグです。 人気エントリには 『中学生が東工大教授に質問 「たし算とかけ算の決定的な違い」は何なのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)』などがあります。
  • 中学生が東工大教授に質問 「たし算とかけ算の決定的な違い」は何なのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    数の世界には「たし算」と「かけ算」があるのはあたり前のことだ。しかし、「このように当たり前で基本的なことが、問題の難しさの根本にある」ことを知っているだろうか。 数学界の重要な未解決問題に「abc予想」がある。「互いに素でありかつ a + b = c を満たすような3つの自然数a、b、c の和と積の関係について」の仮説だ。 数学の世界に混ざり合うように存在しているたし算とかけ算を「分離する」力を備えたこの予想が証明できれば、数々の難問を簡単に解決できてしまうという。そして、世界の多くの数学者が「理解することをあきらめた」ともいわれるこの難解な予想を証明する論文が2021年、受理され、世界に大きな驚きと衝撃を与えた。論文を発表したのは、京都大学数理解析研究所教授の望月新一教授である。 Forbes JAPANでは、数学界の進化を支える根源的な問題ともいえるこの「たし算とかけ算の違い」、そして

      中学生が東工大教授に質問 「たし算とかけ算の決定的な違い」は何なのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    • 光の量子コンピューターでかけ算に成功、年内に実機作成へ 理研と東大(産経新聞) - Yahoo!ニュース

      理化学研究所量子コンピュータ研究センターの古沢明・副センター長(左)と阪口淳史特別研究員=12日、東京都千代田区の文部科学省(松田麻希撮影) 光を用いた量子コンピューターでこれまで難しかった「かけ算」に相当する計算操作を行う技術の実証に成功したと、理化学研究所(理研)と東京大の研究チームが発表した。論文が12日、英科学誌に掲載された。汎用(はんよう)的な計算を可能にするために不可欠な技術で、光の量子コンピューター実現に向け大きく前進した。この成果を受け、研究チームは実機を年内に完成させ、年度内にクラウド公開を目指す方針を示した。 量子コンピューターはスーパーコンピューターでも難しい複雑で大規模な計算を高速で解くことができると期待される次世代の計算機だ。 東大教授で理研・量子コンピュータ研究センター副センター長の古沢明氏らが取り組む光量子コンピューターは、情報を扱う基本単位の「量子ビット」と

        光の量子コンピューターでかけ算に成功、年内に実機作成へ 理研と東大(産経新聞) - Yahoo!ニュース
      • 発達心理学(人類学)の立場からは、足し算順序もかけ算の順序も否定できる

        今回はNHKのヒューマニエンスの番宣です。面白かったので皆さん診ましょう ヒューマニエンス 40億年のたくらみ 「“文字” ヒトを虜にした諸刃の剣」 初回放送日: 2022年10月25日 「文字」は「言葉」と一緒に扱われることが多いが、実はまったく違う。例えば、言葉は誰もが生まれながらに習得できるが、「文字」は教育の社会インフラが不可欠だ。脳での処理が違い、話すためには言語野があるが、読み書きのためには専門領域が無く、他の領域を流用している。いわば無理をしているのだ。絵画などで優れた才能がある人の中には、文字を苦手とする人も珍しくない。文字と人類、その出会いと功罪の歴史を妄想する。 https://www.nhk.jp/p/ts/X4VK5R2LR1/episode/te/WQ2YKP89XQ/ ねこのしっぽ @jDwM1xw5QhhoOSF 人類学的に文字は新参であり、文字の認識は顔の認

          発達心理学(人類学)の立場からは、足し算順序もかけ算の順序も否定できる
        • 息子さんがかけ算を大量に解く宿題をめんどくさがりながらやっていたので、基礎がどれだけ大事かをゲームに例えて伝えた結果がこちら

          盆地さん @bon_chi33 長男が、かけ算70問くらい解く宿題プリントやりながら「めんどくせぇ〜」と言うので「今RPGで言うと防具とか武器少しずつ集めて雑魚キャラ倒しながらレベル上げしてる段階なんだよ、これをやっておかないと後々素手で魔王と闘うことに…」って言ったら予想より響いたようで素直に宿題やり出して驚いた 盆地さん @bon_chi33 なんか昔これと同じようなことを誰かツイートしてたのを見かけた気がするんだよな…それを思い出して長男に言ってみた…ありがとうツイッター、おかげで算数プリントがスムーズに終わりました。

            息子さんがかけ算を大量に解く宿題をめんどくさがりながらやっていたので、基礎がどれだけ大事かをゲームに例えて伝えた結果がこちら
          • しおりん@おうち英語8å¹´ç›® on Twitter: "小1息子が14✖️14とかの二桁のかけ算の答えを暗算でサクサク答えているので 気になってどうやって考えているか聞いたら ママなんで分からないの?😤 とブツブツ言いながら図解してくれました。 https://t.co/W6g7alPKoM"

            小1息子が14✖️14とかの二桁のかけ算の答えを暗算でサクサク答えているので 気になってどうやって考えているか聞いたら ママなんで分からないの?😤 とブツブツ言いながら図解してくれました。 https://t.co/W6g7alPKoM

              しおりん@おうち英語8年目 on Twitter: "小1息子が14✖️14とかの二桁のかけ算の答えを暗算でサクサク答えているので 気になってどうやって考えているか聞いたら ママなんで分からないの?😤 とブツブツ言いながら図解してくれました。 https://t.co/W6g7alPKoM"
            • ゆたぼん かけ算の「九九」苦戦したのは「エンタメ」と主張「本気にしてるやつマジで笑えるねんけど」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

              「少年革命家」を名乗る不登校ユーチューバーのゆたぼん(13)が、9日までに自身のツイッターを更新。「九九が言えない」と話題となっている件について「エンタメ」だと釈明した。 【写真】日本一周の旅をするゆたぼん ゆたぼんは、ユーチューバーグループ「Repezen Foxx」の生配信に出演した際、「ハーバード大学に行きたいです!」と主張しつつも、かけ算の九九に苦戦する場面があった。 中学2年生のゆたぼんが初歩的な九九につっかえたことから、ネット上では「さすがに中2で九九ができないのはネタだと思いたい」「最低限の学力は必要だと思います」という声が上がっていた。 これについてゆたぼんは、自身のツイッターで「九九ができひんとか本気にしてるやつマジで笑えるねんけど、エンタメもわからんとか終わってるやんw」とつづった。

                ゆたぼん かけ算の「九九」苦戦したのは「エンタメ」と主張「本気にしてるやつマジで笑えるねんけど」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
              • まるで魔法! 話題のPhotoshop新生成AI機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」を使ってみました/アニメ風キャラの生成は意外と難しい!? 従来機能とのかけ算で生成AIはさらに輝く!【特集・集中企画】

                  まるで魔法! 話題のPhotoshop新生成AI機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」を使ってみました/アニメ風キャラの生成は意外と難しい!? 従来機能とのかけ算で生成AIはさらに輝く!【特集・集中企画】
                • 人生はかけ算でできている - ドル円1分足でコツコツ稼ぐ

                  自分の人生だから、自分のために生きる。 自分の人生の幸福度を上げるために、 幸福度の計算式を考えてみませんか。 いつもお越しいただきありがとうございます。 お金と人生の流れを変える、 ファイナンシャルセラピストの薬師川です。 休日、いかがお過ごしですか? 寒さ対策と乾燥対策をして、 快適に過ごしてくださいね。 あなたは今、自由ですか?幸せですか? もし、物足りない、辛いと思っているなら、 それは不一致が起きているかもしれません。 理想と現実の不一致。 もしくは、頭で考えている理想と、 本心で考えている理想の不一致。 不一致を見つける方法の1つは、 ノートに書くことです。 私の手帳レッスンでもやっています。 まずは、A4のノートに やりたいこと、理想、願望、夢を 100個書き出してみてください。 似てても大丈夫!とにかく書き出すことか ポイントです。 書き出したら、それを分類してください。

                    人生はかけ算でできている - ドル円1分足でコツコツ稼ぐ
                  • 光の量子コンピューターでかけ算に成功、年内に実機作成へ 理研と東大

                    理化学研究所量子コンピュータ研究センターの古沢明・副センター長(左)と阪口淳史特別研究員=12日、東京都千代田区の文部科学省(松田麻希撮影) 光を用いた量子コンピューターでこれまで難しかった「かけ算」に相当する計算操作を行う技術の実証に成功したと、理化学研究所(理研)と東京大の研究チームが発表した。論文が12日、英科学誌に掲載された。汎用(はんよう)的な計算を可能にするために不可欠な技術で、光の量子コンピューター実現に向け大きく前進した。この成果を受け、研究チームは実機を年内に完成させ、年度内にクラウド公開を目指す方針を示した。 量子コンピューターはスーパーコンピューターでも難しい複雑で大規模な計算を高速で解くことができると期待される次世代の計算機だ。 東大教授で理研・量子コンピュータ研究センター副センター長の古沢明氏らが取り組む光量子コンピューターは、情報を扱う基本単位の「量子ビット」と

                      光の量子コンピューターでかけ算に成功、年内に実機作成へ 理研と東大
                    • チャレンジ2年生12月号は『漢字・かけ算ばっちりブック』つき~進研ゼミ小学講座(紙コース) - 知らなかった!日記

                      『漢字・かけ算ばっちりブック』 「魔法のメガネ」で楽しさ倍増 メインテキスト 保護者通信(答えの本)は進級準備号 実力診断テスト 「やったよ付箋シール」と「やると削れる銀削りマンガ」 テキスト最後のご褒美マンガ「九九リンピック漫画」は最終回 1月号からは「カンペキ2年生スタートじゅんびマンガ」がスタート わくわくサイエンスブック 工作から身体の仕組みへ興味を持たせる 電子図書館の本へ興味関心を繋げる 会員サイト「チャレンジウェブ」で年賀状のイラストを選びダウンロード! コラショケーキの作り方も クリスマスの飾りができる 添削テストを出すともらえるプレゼント10月号・11月号 進研ゼミのキャラクター「コラショ」サンタの袋で12月号が届きました! 『漢字・かけ算ばっちりブック』 「魔法のメガネ」で楽しさ倍増 12月号は、「漢字・かけ算」のお勉強本が付録です。 お勉強本といっても、9月号から続く

                        チャレンジ2年生12月号は『漢字・かけ算ばっちりブック』つき~進研ゼミ小学講座(紙コース) - 知らなかった!日記
                      • 黒木玄 Gen Kuroki on Twitter: "ただし、 * かけ算順序問題 * ベイズ統計の教育問題 の場合には、通常のニセ科学問題やニセ医学問題の場合と違って、社会的に専門家とみなされる十分立派な地位についている人達による出版物にデタラメな話が書いてあることが普通。… https://t.co/kNdqRx2881"

                        ただし、 * かけ算順序問題 * ベイズ統計の教育問題 の場合には、通常のニセ科学問題やニセ医学問題の場合と違って、社会的に専門家とみなされる十分立派な地位についている人達による出版物にデタラメな話が書いてあることが普通。… https://t.co/kNdqRx2881

                          黒木玄 Gen Kuroki on Twitter: "ただし、 * かけ算順序問題 * ベイズ統計の教育問題 の場合には、通常のニセ科学問題やニセ医学問題の場合と違って、社会的に専門家とみなされる十分立派な地位についている人達による出版物にデタラメな話が書いてあることが普通。… https://t.co/kNdqRx2881"
                        • 算数のかけ算順序問題に決着をつける

                          皆さんはじめまして。Twitterで「レンタル数学教える人」を名乗っている者です。つい今月の初めに、「そうか!だから小学校の算数においてはかけ算順が大切なんだ」と目からうろこが落ち、そのことを夜中のうちにTwitterに書いたところ、朝になったら見たこともない数のリプや引用がついて驚いた。その内ほとんどが「バカ」とか「アホ」とか「クズ」とかの類の言葉でした。それで怖くなりました。「この程度」とか「周回遅れ」とか誹謗中傷まで酷いものでした。 その中でいくつかやり取りするうちに、これは一人一人返信してもらちが明かないから、カリキュラムの順番含めて整理してTwitter内に投稿しよう、と思いつきました。 何でかけ算導入時において順番が大切なのかを教えてやる 2年で「乗法の意味」→「乗法の場面を式に表す」→「乗法の交換法則」 と段階を踏んで学ぶ。ポイントは「乗法の場面を式に表す」だ。この単元を学習

                            算数のかけ算順序問題に決着をつける
                          • 「スペックのかけ算では負けない」と自負する東大生が経験した挫折と恋愛 - wezzy|ウェジー

                            (※本稿の初出は『yomyom vol.65』(新潮社)です) 【一般男性と呼ばれた男】 恋バナ収集ユニット「桃山商事」の一員としてこれまで1200人以上の恋愛相談に耳を傾けてきた清田隆之さんが、「一般男性」にインタビューをし、彼らが何を感じ、どんなことを考えながら生きているのか、彼らの声にじっくり耳を傾けていく「yomyom」の連載。 今回ご登場いただいたのは、学歴社会のトップである東京大学の4年生・有村悠人さん(仮名)。前編では有村さんが東大に合格するまでの3度の挫折と、現在彼が持つ自信の根源と言える部分についてお届けします。 _____ ここで言う“一般男性”とは社会的多数派(マジョリティ)の男性を指している。言葉のニュアンスから「平均的な」とか「ありふれた」といった意味を想起するかもしれないが、必ずしもそういうわけではない。例えば高学歴・高収入・高身長の男性は“ハイスペック”などと

                              「スペックのかけ算では負けない」と自負する東大生が経験した挫折と恋愛 - wezzy|ウェジー
                            • 先生100人超に聞いた!「かけ算の順序問題」に保護者はどう向き合うべきか? | manavi

                              とうとうこの連載も最終回になりました。これまで多くの方に本連載を読んでいただき、多くの反響がありました。連載最終回は、このテーマで記事を書こうと密かに決めていました。 ズバリ「かけ算の順序問題」についてです。 SNS等で、次のような子どもの採点済み答案を見たことがないでしょうか? 主にテストの採点において、このように「かけ算の順序」がクローズアップされることが多々あります。しかし、かけ算というのは可換性がある(順序を変えても値は変わらない)わけですから、このような採点に疑問を持っている保護者様も多いのではないでしょうか? 連載最終回では、これからお子様と二人三脚で学びを進めていく保護者の方へ、このようなケースで悩んだ時に冷静に判断するための私なりの指針を示すことにしたいと思います。 さて、先に結論を述べておきますが、私はこのようなかけ算の順序をこだわることには反対の立場です。 そうとはいえ

                              • Rootport💰🍹🍑 on Twitter: "Q. 画像生成AIのせいで近いうちにゼロから絵を描く技術は失われますか? A. Excelが発売されて37年が経ちましたが、小学校でかけ算九九を教えなくていいと思いますか?"

                                Q. 画像生成AIのせいで近いうちにゼロから絵を描く技術は失われますか? A. Excelが発売されて37年が経ちましたが、小学校でかけ算九九を教えなくていいと思いますか?

                                  Rootport💰🍹🍑 on Twitter: "Q. 画像生成AIのせいで近いうちにゼロから絵を描く技術は失われますか? A. Excelが発売されて37年が経ちましたが、小学校でかけ算九九を教えなくていいと思いますか?"
                                • 「足し算・引き算・かけ算・割り算」からはじめる人事データの活用とは!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

                                  せんだって、ある団体の幹部の方々から、あるご依頼を受けました。 ご依頼内容は、 その企業が、外部の目から見ると、どう「見えるのか」? 今後10年何をしていけばいいと、外部の目から見ると「思われるのか」? とのことでした。通常、この手のご依頼はお引き受けできないことも多いのですが、お世話になっている方も内部におり、お引き受けすることにいたしました。 ▼ 会議の冒頭、僕がまっさきに伺ったのは、 「メンバー数の増減」と「メンバーの年齢構成」 でした。 聞けば、メンバー数は伸び悩んでおり、メンバーの内訳は40代ー50代が、その中心になっているとのこと。 このことだけで、もし単調減少が続くのなら、10年後の団体は 平均年齢が50歳ー60歳の、今よりさらに少ないメンバーで運営していくこと が確定です。今現在の兆候が、今後もつづくのであれば・・・ 人口(population)というものは、ある日突然、空

                                    「足し算・引き算・かけ算・割り算」からはじめる人事データの活用とは!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
                                  • ç«‹æ°‘ 枝野代表「150人の力 足し算ではなくかけ算に」 | NHKニュース

                                    常任幹事会で枝野代表は「国会は残念ながらあしたで閉じるが、本格的な論戦をしっかり求め、論戦の中でくらしの声をしっかり届けたい。同時に論戦から逃げて衆議院を解散し、選挙をうってくる可能性もある。それぞれ持ち場で力を発揮し、150人の力を足し算ではなくかけ算にしないといけない」と述べました。

                                      立民 枝野代表「150人の力 足し算ではなくかけ算に」 | NHKニュース
                                    • 【算数①】この図を見ればもう間違えない!分数の足し算とかけ算! - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                      こんにちは、Yです。 今週のお題「ピザ」。 「ピザ」と言えば分数の学習!と思った私は職業病。 子どもの頃、分数をピザで習った覚えはありませんか? Yさんは『ピザ1枚を2人で半分こしたときの1人分が2分の1』と習いました。 今回は、ピザを使った分数の計算の教え方を紹介します。 先に断っておきますと、Yさんは算数の専門ではないので、難しい話はしません、というかできません。 足し算とかけ算の違いで間違う人が多いので、クラスの人にどう違いを説明しているか、ということに絞って書いていきます。 宿題で聞かれて悩んだという保護者さんにも、いつもこの方法をお伝えしていますので、お子さんがいらっしゃる方はぜひ参考にしていただければと思います。 (1)分数の足し算の仕方 (2)分数のかけ算の仕方 (3)まとめ (1)分数の足し算の仕方 1/2+1/2=2/2(=1) なんですが、これを 1/2+1/2=2/4

                                        【算数①】この図を見ればもう間違えない!分数の足し算とかけ算! - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                      • 日本では少ないが、海外では多い「スタッフエンジニア」の募集 求められる“チームへのかけ算”という役割と、そのキャリアを進むメリット

                                        「【t_wada & masuidrive CARTA探訪】スタッフエンジニアというキャリア」は、書籍『スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップ』の監修・解説を担当した増田氏を招き、スタッフエンジニアという役職について学ぶイベントです。基調講演には増井氏が登壇。続いて、海外におけるスタッフエンジニアの募集状況と、そのキャリアに進むメリットについて紹介します。 海外でスタッフエンジニアの募集はかなり多い スタッフエンジニアという仕事自体が日本であるか調べたんですが、僕が調べた感じでは今のところは募集している会社はなかったです。海外では多いかというと、海外ではかなり多いです。 (スライドを示して)これはスタッフエンジニアという定義の1つです。マスターの定義ではないので、どこかの会社に入って3年目の人をスタッフエンジニアと呼ぶこともあります。 「Indeed」で募集を見てみると、実

                                          日本では少ないが、海外では多い「スタッフエンジニア」の募集 求められる“チームへのかけ算”という役割と、そのキャリアを進むメリット
                                        • 文科省がかけ算に順序があると言っている話。 - 小学校笑いぐさ日記

                                          毎年11月頃、小学2年生が九九を習う頃になると話題になる「かけ算順序問題」ですが、なんだか珍しくこの時季に話題になっているようで。 jp.quora.com ずっと前からある話ではあるのですが、非常に残念ながら、現状では 「文科省が『順序あり』の立場に立っている」 と言って差し支えないと思います。 バカじゃないの? 「小学校学習指導要領解説 算数編」を見てみましょう。(https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387017_004.pdf) P115~116にかけての部分を引用します。 例えば,3× 5の式から, 「プリンが3個ずつ入ったパックが5パックあります。プリンは全部で何個ありますか。」 という問題をつくることができる。 このとき,

                                            文科省がかけ算に順序があると言っている話。 - 小学校笑いぐさ日記
                                          • 「チーム力はかけ算」だというが、結局は「たし算」ではないか。 - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで

                                            (出典:https://unsplash.com/photos/05A-kdOH6Hw) 以前、ある人に「チームワークはたし算ではなく、かけ算で発揮できる」と教わったことがあります。 1人ではできないことも、チームで挑めば、できるようになる お互いの弱みを補うことで、チームの力が底上げされる 1人ひとりの強みと強みを掛け合わせることで、チームの力は何倍にも強化される チームで力を合わせることで、1+1が3や10になっていく 私は、この考え方には反対の立場です。 「チームの力がかけ算で発揮されることはない。あくまでたし算にすぎない」 こんなスタンスです。 「いいチームで働いたことがないから、そんなことが言えるんだ」と反論が飛んできそうですね。 実はそんなことはなくて、 「これ以上なく、自分の力を発揮させていただいたチーム」 「面白いくらいに、自分の力が発揮できなかったチーム」 両方を経験した

                                              「チーム力はかけ算」だというが、結局は「たし算」ではないか。 - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで
                                            • 【ビジネス書紹介】moto「転職と副業のかけ算-生涯年収を最大化する生き方-」キャリアのかけ算で市場価値を高め、年収アップ! - 僕が社長になるまで。

                                              お金を稼ぐって大変ですよね。。 どうも朱華ですm(_ _ )m 先週、日曜の東京の雨、ビビりましたね。。傘突き破るレベルでした。 営業マンだった頃、大阪の中之島ダイビルに商談に行って見事に失注し、ビルを出た瞬間に急に暴風雨になり、傘の横から入ってくる雨でずぶ濡れになって会社まで帰った日の事を思い出しました。 それ以外にも満員電車に揺られて、会社ではノルマがあって、商談の練習や原稿を作る残業の毎日で当時は辛かったですね。 社会人1年目の頃は、 家に帰って風呂に入って➡︎ご飯を食べたら➡︎10分だけYouTubeを見て寝る。➡︎朝6時に起きて支度して仕事みたいな毎日でした。 本当に仕事and仕事の日々。 でも、社会人1年目を思い返すと今よりもっとガムシャラだったし、経営者と伴走して商いの面白さや苦難を知ることができ、楽しかった記憶しかありません。 仕事って本当に楽しい。仕事は楽しんだもん勝ち。

                                                【ビジネス書紹介】moto「転職と副業のかけ算-生涯年収を最大化する生き方-」キャリアのかけ算で市場価値を高め、年収アップ! - 僕が社長になるまで。
                                              • 「500Wのレンジで3分は、600Wで何分」は計算できる! かけ算とわり算でできる換算法に「そんな単純計算で合うのか…」の声

                                                『ドラクエ』スライムの合体練習をドット絵のショートアニメにしてみた! 応援されながらがんばる姿に「優しい世界」「かわいいの極み」の声 海外でバズり中のボカロ曲「ヤババイナ」楽曲配信開始!初音ミク、ずんだもん、重音テトの破茶滅茶なMV映像に「中毒性やばい」「何度も聞きにきたくなる」の声

                                                  「500Wのレンジで3分は、600Wで何分」は計算できる! かけ算とわり算でできる換算法に「そんな単純計算で合うのか…」の声
                                                • Python×インド式算数⑮3桁のかけ算かつ3桁目が同じかつ下2桁が足すと100になり、かつ下の片方が11であるという場合

                                                  タルムード翻訳中。少々時間かかりそう……まあ多分少なくとも数年くらいは必要かなと(笑)解説書より本体を丸ごと読むんだよと思っていたものの、解説書をかじる方が賢明かもしれません。 300円くらいの安いやつ読書してみては。読書のすすめ。

                                                    Python×インド式算数⑮3桁のかけ算かつ3桁目が同じかつ下2桁が足すと100になり、かつ下の片方が11であるという場合
                                                  • ■転職と副業のかけ算 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                                                    転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方 (SPA!BOOKS) 作者:moto (戸塚 俊介) 発売日: 2019/07/31 メディア: Kindle版 書名:転職と副業のかけ算 著者:moto ●本書を読んだきっかけ 次回、転職関連のオンラインイベントを 開催しようと思い、本書に辿り着いた ●読者の想定 学歴がなくても実績を積み上げ 転職を重ね収入を増やす著者の 生き方は転職している人以外にも 就活生にも役立つと思う また副業についての考え方も 同意できる タイトルに囚われす、これからの 時代を生き抜く手法として読んでみる 事を勧める ●本書の説明 はじめに 「サラリーマンでいること」のメリット を享受しながら個人でお金を稼ぐ 手堅い立ち位置を選んだ サラリーマンとして得られる経験は 個人でお金を稼ぐための「素」になる 序章 「個人で稼ぐ」サラリーマンが 本当の安定を手に入れる

                                                      ■転職と副業のかけ算 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                                                    • 第311話 かけ算の九九(くく)計算 ・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ

                                                      おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「かけ算の九九(くく)計算・・・!」です。 九九の計算。 あなたは苦労しましたか?www 次回は 7月21日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 主な登場人物 第311話 かけ算の九九(くく)計算 ・・・! え~~~!?💢 さっきから萬策さんはタスクちゃんに何を教えてるの?💢 www萬策はなかなか洒落が利いた答えを教えてるじゃないか!?www 幼稚園児にはまだ九九は早いからあのくらいの遊び心が無いと。。。www 最近の幼稚園児は九九を言える子がいっぱいいるみたいだよ!? な・なんだと~!?💦 この俺ですらまだ3の段までしかクリアしてないのに。。。💦 さ・3の段???

                                                        第311話 かけ算の九九(くく)計算 ・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
                                                      • moto(戸塚俊介)「転職と副業のかけ算」【年収240万ホームセンター勤務から副業収入4000万のスーパーサラリーマンへ】 - Normcore Blog

                                                        どうも、長谷川アーマンです。 年に1回地元で飲むと必ず1人は 「マジで今の会社辞めたいんだよなー」 「今よりもっと年収高い企業に行きたい…」 「オレはもっと給料貰ってもいい存在だ」 なんて愚痴を吐いている人、いませんか?もしくは、この記事を読んでいるアナタも当てはまるかもしれません。 でも、愚痴ばかりを言ってる人は大抵、来年も再来年も、同じことで愚痴を吐いて、結局何も行動しないまま終わってしまうことが多いです。これは、本当に。 でも、アナタはきっと「ただ年に1回の地元の集まりで愚痴を吐くだけの人」にはなりたくないはず。 じゃあ、どうすればいいかって?それはもう決まってますよ。 年収240万円の地方ホームセンターから、年収1000万円超え、副業収入4000万円超えのmotoさんの「転職と副業のかけ算」を読むのです。 というのも、この本には今までの年功序列の社会とは違い、これからの時代に必要と

                                                          moto(戸塚俊介)「転職と副業のかけ算」【年収240万ホームセンター勤務から副業収入4000万のスーパーサラリーマンへ】 - Normcore Blog
                                                        • 2けたの難しいかけ算も暗算で解ける秘密の方法【書籍オンライン編集部セレクション】

                                                          1947年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業。学生時代テニスプレーヤーとして活躍し、全日本選手権にも出場。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号を取得。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事。過去30年以上にわたり臨床スポーツ心理学者としてプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める。また、日本でも数少ないプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパートとして知られている。2013年3月鹿屋体育大学を定年退職。主な著書は、ベストセラーになった『大谷選手 86のメッセージ』(知的生きかた文庫)をはじめ、『突出力 村上宗隆に学ぶ「自分の限界」の超え方』(双葉社)、『大谷翔平 勇気をくれるメッセージ80』(三笠書房)、『ゴルファーの潜在能力を開花させるマインドセット革命』(実業之日本社)、『頭がよ

                                                            2けたの難しいかけ算も暗算で解ける秘密の方法【書籍オンライン編集部セレクション】
                                                          • インシデントマネジメントとエンジニアリングのかけ算

                                                            インシデントマネジメントとエンジニアリングのかけ算 - 自動化でプロセスを駆動する 伊藤洋也 / GMO PEPABO inc. 2024.02.21 Findy - インシデントマネジメント 事態収拾のための取り組みに迫る Lunch LT

                                                              インシデントマネジメントとエンジニアリングのかけ算
                                                            • 転職でどんどん給与が増える「希少なABC人材」になる簡単な方法 大事な視点は「スキルのかけ算」

                                                              社内と社外、どちらでも通用する働き方が必要 仕事は需要と供給が釣り合ったところに成立するものです。職業人としての自分の価値も、「市場」という物差しに当てることによって、初めて計測可能となります。 もちろん、社内でやりたい仕事を手に入れたり、昇進を狙ったりすることは重要です。 ですが、自社の中ばかりを見て社外との接点をおろそかにしてしまうと、いざというときに身動きが取れなくなります。 社内と社外の両方を常に見て、どちらのキャリアを選んでも「我慢しない働き方」が実現できるようにしておくことが肝心です。 前回の記事「「いまの会社に不満がある」という転職理由をポジティブに言い換える方法」で、“タグ”という考え方を紹介しました。 “タグ”とは、「法人営業」、「自動車業界」、「(顧客が)中小企業相手」などの経験や「コミュニケーション能力」、「誠実性」などの能力など、あなたという商品を想起させるためのフ

                                                                転職でどんどん給与が増える「希少なABC人材」になる簡単な方法 大事な視点は「スキルのかけ算」
                                                              • なぜかけ算の順序を決めて指導するのか | freedu

                                                                しばしばネットで「かけ算の問題で、式のかける数とかけられる数を反対に書いたら×にされた」ことが話題になります。 「順番を反対にすると意味が変わってくるので間違い」「かけられる数とかける数を反対にしても答えは変わらないので×はおかしい」 学習指導要領では、算数科の解説編で「10 × 4は、10が4つあることから、40になる」としていますが、順序については規定していません。 しかし、小学校の算数の教科書は全て順序を定められて書かれています。 それはどうしてなのでしょうか。 学校では「教科書では」順序を決めて教えている理由を、指導者の視点から、解説していきます。 ※この記事は、かけ算の順序を決めて指導している理由を説明しているものです。指導の是非を論じているわけではないことをご理解ください。 1年生から6年生までの、学習の系統 算数と数学の違いですが、数学は法則に基づいて抽象的に考えることに対し

                                                                • 6歳、一年生にかけ算を教えてみました - そらまめのおと

                                                                  こんばんは〜! 6歳のれんさん&0歳3か月のりんさん。 2児のボーイズ育児中のアラフォーリトミシャン、そらまめです! 長い長い休校期間、〝おうち学校ごっこ〟をやっています^ ^ www.soramametone.com その中で、 今日はお昼ごはんを作らないぞ! と決めた日だけ、おかあちゃん先生になって何か授業っぽいことをすることに決めました。笑。 (いつもはドリルを自由にやっています=勉強は基本放置(^^;;) 1回目の授業がれんさんにウケが良かったので記録しておこうと思います。 かけ算と割り算の間くらいの遊び 丸シールでグループを作ろう! あとは子どもが自動的に動き出す 絵で見ると、変な感覚に陥るよね 結果、丸シールとコピー用紙は役に立つ かけ算と割り算の間くらいの遊び 丸シールでグループを作ろう! コピー用紙を適当に切って、丸シールを貼りました。 この日はかけ算の2の段がやりたかった

                                                                    6歳、一年生にかけ算を教えてみました - そらまめのおと
                                                                  • 【かけ算は「図」で考える】「インド式計算」で子どもの算数力がグッと高まる!

                                                                    1947年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業。学生時代テニスプレーヤーとして活躍し、全日本選手権にも出場。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号を取得。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事。過去30年以上にわたり臨床スポーツ心理学者としてプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める。また、日本でも数少ないプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパートとして知られている。2013年3月鹿屋体育大学を定年退職。主な著書は、ベストセラーになった『大谷選手 86のメッセージ』(知的生きかた文庫)をはじめ、『突出力 村上宗隆に学ぶ「自分の限界」の超え方』(双葉社)、『大谷翔平 勇気をくれるメッセージ80』(三笠書房)、『ゴルファーの潜在能力を開花させるマインドセット革命』(実業之日本社)、『頭がよ

                                                                      【かけ算は「図」で考える】「インド式計算」で子どもの算数力がグッと高まる!
                                                                    • 小学2年生が間違えたかけ算の問題 | 何ゴト?

                                                                      こちらは、小学2年生が間違えた かけ算の問題。…

                                                                        小学2年生が間違えたかけ算の問題 | 何ゴト?
                                                                      • 小学生の2桁かけ算の解き方:スッキリ!【2021/11/16】 | 何ゴト?

                                                                        Twitter での ある親子の話題です。 母親が、息子がしている「かけ算」について、Tweetしていました。 小1息子が14x14とかの二桁のかけ算の答えを暗算でサクサク答えているので、気になってどうやって考えているか聞いたら、ママなんでわからないの? とブツブツ言いながら図解してくれました。 というもの。 かけ算といえば、小学校2年生から覚えるもので、しかも9の段までしかない。 どうやって2桁のかけ算をしているのか? まず、1辺が14の正方形の辺を10と4に分けて、4つのブロックに分ける。 すると、それぞれ、10x10=100、10x4=40、4x10=40、4x4=16 になる これを足して、100 + 40 + 40 + 16 = 196 となる このように、かけ算を面積として考えて、計算している。 少年のこの解き方は、誰かに聞いたとかではなく、パズルのおもちゃで遊ぶうちに自然に身

                                                                          小学生の2桁かけ算の解き方:スッキリ!【2021/11/16】 | 何ゴト?
                                                                        • インド式計算法を使えば、2ケタかけ算もスラスラ暗算できる【親子で解ける練習ドリル付き】

                                                                          1965年生まれ。84年横浜国立大学経済学部国際経済学科入学。在学中、インド経済に興味を持ったことがきっかけで、古代インドのヴェーダ数学をはじめとしたインド数学の研究に没頭する。その後、インド数学を日本の高等数学に活かす「水野メソッド」を開発。現在、水野塾を主宰。数学が苦手な生徒たちの潜在能力開発に努めている。著書にベストセラーとなった『インド式かんたん計算法』(三笠書房《知的生きかた文庫》)がある。 ドリル版 インド式かんたん計算法 インドでは、「19×19」といった2ケタのかけ算を小学生のうちにすぐに計算する方法を教えています。『ドリル版 インド式かんたん計算法』からの一部抜粋・再編集により、インド式のミラクルな計算法を、3回にわたって紹介します。さらに学習を深めるための練習問題も掲載。この夏休み、親子でインド式かんたん計算法を習得してはいかがでしょうか。 バックナンバー一覧 インドで

                                                                            インド式計算法を使えば、2ケタかけ算もスラスラ暗算できる【親子で解ける練習ドリル付き】
                                                                          • かけ算順序のよくある議論についての整理(書きかけ)|numachi11111

                                                                            0.はじめに 「2+2+2=3×2 と表すのは誤りである」として、テストでバツや△にする指導がたびたび観測されます。この指導を「かけ順強制」と、この note では呼ぶことにします。この「かけ順強制」について、論点を整理してみました。 1.【事実】指導要領解説には、かけ算の順序を規定する表現はない。 よく「かけ順強制」の方が持ち出してくるのが、算数の指導要領解説の p.114~115 です。全文は、文部科学省のこちらです。 実は、この文章には、かけ算の順序を規定する表現はありません。詳細を見ていきます。これは、かなり読解力が必要な文章になっています。 ③は、読み飛ばしやすい部分で、ここは「5 を先に書くなら 5×4 だ」としか言っておらず、順序を固定するものとは書いてません。 ④は「そう考えてもいいですよ」としか言っておらず、(ひとつ分)×(いくつ分)によってかけ算が定義される、とは言って

                                                                              かけ算順序のよくある議論についての整理(書きかけ)|numachi11111
                                                                            • かけ算の順序史上最も重要なエントリ10選

                                                                              X(旧ツイッター)で、「掛け順」などとして2024年11月現在も活発に議論されている「かけ算の順序」について、重要と思われるコンテンツを選んでみました。 歴史的に重要であること、現在も閲覧できることを基準にしました。公開当初からURLが変わっているものは、現在の参照先にしています。 それぞれに解説を書く才能はなく、省略しています。いくつかに補足をつけています。 1. かけ算には順序があるのか - 岩波書店 2. かけ算の順序問題 - Wikipedia 3. かけ算の5×3と3×5って違うの? - Togetter 4. かけ算の式の順序にこだわってバツを付ける教え方は止めるべきである 5. 教科書会社のトップ「東京書籍」に言わせると、「5×3≠3×5」らしい。 - 小学校笑いぐさ日記 6. 2010/12/09 掛け算の順序問題について(山のように追記あり) 7. asahi.com(朝

                                                                                かけ算の順序史上最も重要なエントリ10選
                                                                              • かけ算の順序・おすすめ文献10選

                                                                                かけ算の順序史上最も重要なエントリ10選の続編として、学術文献・出版物を選んでみました。 1. 中島健三(1968). 乗法の意味についての論争と問題点についての考察中島健三: 乗法の意味についての論争と問題点についての考察, 日本数学教育会誌, Vol. 50, No. 6, pp. 74-77, 1968年.https://doi.org/10.32296/jjsmep.50.6_74 2. 宮田ら(2011). かけ算の意味理解を促すための問題状況の図示の試み宮田佳緒里, 蛯名正司, 工藤与志文: かけ算の意味理解を促すための問題状況の図示の試み―学習支援教室に参加する児童への教授活動を事例として―, 東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報, No. 11, pp. 53-60, 2011年.https://www2.sed.tohoku.ac.jp/~edunet/

                                                                                  かけ算の順序・おすすめ文献10選
                                                                                • 転職と副業のかけ算【おすすめ書籍】

                                                                                  書籍『転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方』は、「転職のアドバイスが的確」や「この本を参考にしたら年収が上がった」といった口コミが多く、評価と評判がなかなかよい本なので読んでみました。 感想としては、非常に参考になることが多く、年収アップにつながる内容が誰でもわかるように説明されていると思いました。 この記事は、書籍『転職と副業のかけ算』の紹介についてです。 ☑生まれは1987年の長野県。地元の短大を卒業後、地方のホームセンターに入社。その後、リクルートや楽天など、4度の転職を経て、本業年収1000万円、副業年収4000万円を稼ぐ現役のサラリーマン。 ☑現在は都内の広告ベンチャーで営業部長を務めながら、ブログ『転職アンテナ』を運営している。 ☑日本最大級のASP「バリューコマース」から2019年に年間MVPとして表彰される。 ☑『東洋経済オンライン』や『新R25』など、数多くのメ

                                                                                    転職と副業のかけ算【おすすめ書籍】

                                                                                  新着記事