共有
  • 記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    esnn
    esnn 「女・男」と「女性・男性」の使い分けを改めない限りは口先だけとみなす

    2009/04/12 リンク

    その他
    irasally
    irasally 今まではそうではなかったという事があらためて明らかになった

    2009/04/08 リンク

    その他
    nekotetumamori
    nekotetumamori 日本が『疑わしきも罰するべき』という概念からなかなか抜け出せないのは、メディアもまたそんな報道をしてきたという面があったからじゃないのか。

    2009/04/07 リンク

    その他
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 優しい新聞がさらに優しくなるお知らせ?(・ω・`)

    2009/04/05 リンク

    その他
    Midas
    Midas 見てきたかの←これは善し悪しではなく単に今まで新聞が担ってた「物語り」の機能が裁判員にアウトソーシングされた。てこと。こないだのNHK浅野さんと一緒。

    2009/04/04 リンク

    その他
    morutan
    morutan 『大手紙の社会部デスクはこうした報道の見直しの動きについて「『見てきたかのように書く』と言われてきた新聞のいい加減さを見直すいいチャンスなんです」と歓迎しており』

    2009/04/03 リンク

    その他
    udy
    udy 裁判員制度のよい効果を初めて知ったよ!

    2009/04/03 リンク

    その他
    adatom
    adatom 今までが異常だった

    2009/04/02 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 外圧によってしか変わらないのは何もマスコミだけではないし、記者の多くは本当に喜んでるだろうとおもうよ。

    2009/04/02 リンク

    その他
    raitu
    raitu //最高裁は「事件報道は裁判員にとって百害あって一利なし」という考えから、公判が始まるまでは供述内容などを報道できないよう法的規制をかけるという立場を捨てていない。//

    2009/04/02 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan 外的要因がないと自浄効果が出ないとは頼りないですね。

    2009/04/02 リンク

    その他
    MAROYAKA
    MAROYAKA >>最高裁は、公判が始まるまでは供述内容などを報道できないよう法的規制をかけるという立場<<

    2009/04/02 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife エープリールフールは1日だけです。

    2009/04/02 リンク

    その他
    gintoni77
    gintoni77 今までいかに一方的な記事だったかがわかるなぁ

    2009/04/02 リンク

    その他
    puruhime
    puruhime ガイドラインの改正が微妙すぎる

    2009/04/02 リンク

    その他
    toton
    toton じゃ今までのは何だったのよ・・・

    2009/04/02 リンク

    その他
    crowdeer
    crowdeer さてこの記事はエープリルフールで片付けられるか否か...後者であって欲しいけど。

    2009/04/02 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 大手新聞各紙は事件報道で、逮捕段階から容疑者をまるで有罪のように報道されると、裁判員はあらかじめ偏見を持ってしまうという司法当局~の注文で、記事スタイル若干見直し。毎日はガイドライン無し

    2009/04/02 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 裁判員制度に向けた最高裁の圧力によって、新聞社が報道をまともにしようとしているという話。やはりインセンティブがないと動かないんですなあ。w

    2009/04/02 リンク

    その他
    okataco
    okataco テレビもやるべき

    2009/04/02 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv えー、もう人民裁判ごっこはできないの?

    2009/04/02 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 いけね、エイプリルフールだったか。思わず信じてしまったじゃないか(違います

    2009/04/02 リンク

    その他
    asanrin
    asanrin 「新聞のいい加減さを見直すいいチャンスなんです」「新聞メディアの自覚から生まれたわけではない」

    2009/04/02 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz そもそもが酷い。裁判員制度の対象になる刑事事件に関する以外にも政治や不祥事やその他諸々全ての報道についての姿勢を正して欲しい。

    2009/04/02 リンク

    その他
    yokochie
    yokochie 新聞大手2社が何も考えてなく報道していたことがよく分かりました

    2009/04/02 リンク

    その他
    m_nagase
    m_nagase 『嘘を書かない』←これ一つで済むと思うんだけど。

    2009/04/02 リンク

    その他
    seijigakuto
    seijigakuto これが真実だったら、日本のジャーナリズムも格段に進歩するんですけどね。裁判員制度の素晴らしい副次的効果として、本当になる事を期待して4月2日にブクマ

    2009/04/02 リンク

    その他
    hajimepg
    hajimepg 裁判員制度には懐疑的だけど、この副次的効果はすばらしい

    2009/04/02 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 「『見てきたかのように書く』と言われてきた新聞のいい加減さを見直すいいチャンス」…分かってたなら自主的にやってくれよ~。/TVでの表現をどうするんだという方が気になる。あと押し寄せるリポータの群れとか

    2009/04/02 リンク

    その他
    walwal
    walwal どれも基本的な事項に感じる

    2009/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    裁判員制度で大わらわ 新聞各社が「自主規制」を開始

    裁判員制度のスタートを5月に控え、大手新聞各紙は事件報道をガラリと変えることになった。「逮捕段階か...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事