共有
  • 記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    taro-r
    taro-r もう,10年くらい言い続けてないか?

    2023/08/04 リンク

    その他
    sogohyakkaten
    sogohyakkaten 中国の各地方のリーダーが自分の場所のGDPが増えるように、不動産開発を必要以上にやりまくったからな。逆回転すると悲惨だろ

    2023/08/03 リンク

    その他
    osaan
    osaan クルーグマン先生、「アベノミクスで日本は未曾有の好景気に」「世界中が日本を羨み見習うようになる」とかおっしゃっておられましたが。

    2023/08/03 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk “ノーベル賞経済学者”=クルーグマン

    2023/08/03 リンク

    その他
    kgkaaz
    kgkaaz シンギュラリティ、常温超伝導、中国経済崩壊。来そうで来なかったものが一気に来そう。関東大震災とか富士山噴火の予兆ではないか

    2023/08/03 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola クルーグマンは「消費性向の高い(貯蓄率の低い)低所得者層への大胆な所得移転」を処方箋の一つに挙げていたが、中国はまさにそれが可能なのでは?と思わなくもない。実際にやるかは不明。

    2023/08/03 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 中国は一人あたりGDP1万ドル台と貧しく、潜在成長率・自然利子率が高いので流動性の罠に陥る懸念は低いはず。定年延長や都市農村戸籍廃止という手もある。日本を反面教師にさっさと景気対策しような。

    2023/08/02 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap これまでの共産党による過度な情報統制と強権支配による一党独裁は経済成長で目をつぶられてきたところがあるが、経済成長が止まったときに人民のストレスの矛先がどこに向かうのか。反日が盛り返されるかも。

    2023/08/02 リンク

    その他
    mogmogfirst
    mogmogfirst 人権を無視できてしまう国では、外国ジャーナリストの目が届かないような辺境ではどれほどの国民が死んでるのか想像もできない。

    2023/08/02 リンク

    その他
    xlinux2020
    xlinux2020 中国経済は衰退するって15年前から言われてるよね

    2023/08/02 リンク

    その他
    XYXY
    XYXY 強大な指導力とやらでなんとかなるのなら恒大集団問題とかはそもそも起きなかったんじゃないのか?中国に夢見過ぎ。

    2023/08/02 リンク

    その他
    hatebutabooboo
    hatebutabooboo 中国の経済が良くなりすぎても悪くなりすぎても戦争がチラつくのが辛い。

    2023/08/02 リンク

    その他
    MasaMura
    MasaMura 中国はそんなの織り込み済みです、今後は他国を侵略して不景気なんて言葉では済まない混沌を生み出すだろう。今、露の侵略戦争が順調に行かない事に少し焦ってるはず。

    2023/08/02 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 中国共産党の『指導力』を軽く見すぎていると思う。(なるほど中国に関しては素人だなという気がする)

    2023/08/02 リンク

    その他
    lower_tier
    lower_tier なんの手がかりもなく要人が突然失脚したりするような国の将来を占うのは困難

    2023/08/02 リンク

    その他
    kazu_y
    kazu_y “日本の『社会的結束力』、すなわち大衆の苦しみや社会的不安定を伴わずに低成長を管理する能力”

    2023/08/02 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu メンツを優先するあまりに、切り捨てないと行けないところで捨てずに残し続けてしまうので、日本並にひどくなると予測

    2023/08/02 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT 経済が減速しても日本は戦争しなかったけど、中国はどうでしょうかね。

    2023/08/02 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 中国の経済が衰退は日本のダメージにも思える。インバウンドの回復は見込めないし、外注していた製造業にも歪みが生じる。労働人口が不足する日本もその業務をこなす余力は期待できない。

    2023/08/02 リンク

    その他
    world24
    world24 社会主義で中国を超える評価を得る国。日本。

    2023/08/02 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous なお中南海さんは財政金融政策をやらず地方政府に限界まで地方債を出させてなんとかさせるつもりのもよう https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-02/RYQSZADWLU6801

    2023/08/02 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 日本の長期停滞が緊縮財政の結果かどうかは、これから中国が積極財政をすれば、判明する可能性がある。積極財政をしてもダメだったとしたら、主要因は別のところにある可能性が高くなる。

    2023/08/02 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 共通点は多いし人口動態は日本以上に悲惨だけど、低所得者層も多くて成長余力があり、それもあり投資余地も日本よりは多い。と、政府が強権を持ってて、日本の失われた20年を知ってるのよね。正直、まるで読めない

    2023/08/02 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay インドが一位だもんなぁ。 男女比が偏りすぎてカップリングがネックでしょ。。。(逆ハーレムの謎デート現場たまに見かけるし。) しかも首都に住まないとっていう。 日本の少子化なんか屁でもない勢いでしょ、。

    2023/08/02 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 対外戦争し始めるだろうって見方が多いけど、むしろ中国って弱ったときは侵略される側になることが多くない?よく知らんのだけれども。

    2023/08/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 一人っ子政策の余波が半端ないうえに、不動産バブル崩壊食らってるからな。

    2023/08/02 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga どくさいパワーでなんとかなる、は人口パワーを舐めすぎでは

    2023/08/02 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 民の不平不満を抑えこむことにかけては、数千年のアドバンテージのある国ですから。。。易姓革命?なんでしたっけウフフフフ

    2023/08/02 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 いやいや、と思うんだけどさ。少子化の加速度見ると、何が起こるか分からないよな。そもそもあの人口は多すぎるんだと思う。

    2023/08/02 リンク

    その他
    daruism
    daruism 中国は政府部門の負債が少ないけど、民間部門の負債がずば抜けて多いのがね。民間が負債減らしに走ったら、中央政府が支出を日本の比じゃないレベルで増やさないといけないけど、いかんせん中国共産党はケチだからな

    2023/08/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ノーベル賞経済学者が中国経済の問題点を指摘…「日本のようにはならない。もっと悪くなるだろう」

    Jennifer Sor [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Aug. 02, 2023, 07:30 AM 国際 79,606 中国...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事