エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
11月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は前年比上昇率が3カ月ぶりに拡大した。政府の... 11月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は前年比上昇率が3カ月ぶりに拡大した。政府の物価高対策の縮小に伴うエネルギー価格の上昇が主因。今回の結果で経済・物価情勢が日本銀行の見通しに沿って推移していることが改めて示された。 総務省の20日の発表によると、コアCPIは前年比2.7%上昇。市場予想は2.6%上昇だった。日銀目標の2%を上回るのは32カ月連続。電気・ガス代への政府補助金の縮小でエネルギーは6.0%上昇と前月から伸びが加速。生鮮食品を除く食料もコメ類を中心に4.2%上昇と伸びが拡大した。生鮮食品とエネルギーを除くコアコアCPIは2.4%上昇と4カ月連続でプラス幅が拡大した。 日銀の植田和男総裁は19日、利上げの見送りを決めた金融政策決定会合後の会見で、足元の経済・物価はオントラック(想定通り)に推移しており、日銀の「見通しが実現していく確度は多少なりとも上がっている」と