共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    theatrical
    theatrical どこのメディアでも存在することではあるんだろうけど、こういう率直な「苦悩」を話してくれると、そこに真摯な報道姿勢を感じる。こういった真摯な姿を見るとAFPという報道機関への信頼を抱いてしまうね

    2014/10/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/10/18 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura エボラ熱の治療に携わる医療関係者といい、紛争地域の事実を伝えようとするジャーナリストといい……自ら選んだ仕事が、我が身を危険に晒すという苦悩。

    2014/10/17 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 「死のイメージを検閲しているわけではないが…/一日中見ていた恐ろしい画像を記憶したまま、家庭生活をうまくやっていかなければならない。その痛みは、他の誰にも理解し得ない」

    2014/10/17 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 全ての戦争は残酷だ。しかし戦争はなくならない。残念だが安定にはより強い軍事力が必要。そこで生じるのは更に苛烈な戦闘だが短期間で終了させるよう最大限努力すべきだ。戦力を逐次投入するのは最もやるべきでない

    2014/10/17 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 毎日のように悲惨な写真が送られてくる、中東部門編集者の苦悩。グロ画像スキーを雇おう(提案)

    2014/10/17 リンク

    その他
    godmother
    godmother 残酷な画像を掲載しないと、イスラム国にジャーナリストが惨殺されたシーンに関してコラムを読んだ時も思ったけど、その画像を見るよりも編集者の心情がこのように書かれている方が痛ましさが伝わってくる。十分だ。

    2014/10/17 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “配信する前にAFPのエディターはすべてのイメージを見なくてはならず、見るに堪えない画像からも目をそらすことは許されない。こうした写真や映像の編集者には、戦場ジャーナリストとは違った苦悩がある。”

    2014/10/16 リンク

    その他
    nerory2
    nerory2 選別された後の画像ですら、子持ちの自分にはつらいもの。さぞや・・・と思うよ。/震災の時もそんな話があったね。

    2014/10/16 リンク

    その他
    hamajaya
    hamajaya 「アマルにとっての限界点は今年の夏だった。ガザ紛争で、死傷した多数のパレスチナ人の子供の映像を直視しなければならなかったときだ」

    2014/10/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【AFP記者コラム】中東の流血写真と映像に向き合う編集者の苦悩

    シリア北東部のドゥマ(Douma)の仮設の病院で治療を受ける少女(2014年9月24日撮影)。(c)AFP/ABD DOUM...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事