エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
千葉雅也(哲学者)+平田晃久(建築家)+門脇耕三(建築家)+コメンテーター:松田達(建築家)+モ... 千葉雅也(哲学者)+平田晃久(建築家)+門脇耕三(建築家)+コメンテーター:松田達(建築家)+モデレーター:平野利樹(東京大学大学院隈研吾研究室) ディスカッション 平野──まず3人のプレゼンテーションについて、コメンテーターの松田達さんからの感想を足がかりにして議論を進めていきましょう。 松田達氏 松田達──大変に刺激的なプレゼンテーションでした。想像以上に情報量が多かったため、建築と哲学との近年の関係も含めてざっくりと整理をしつつ、お三方へのコメントをしたいと思います。 平野さんから今日のテーマを提示いただいたとき、久しぶりに建築と哲学が交差する、ハードコアな議題だと感じました。今回のイベントは企画段階から関わっており、果たして様々な固有名詞すら聞いたことが少ないであろう現在の学生らにどれくらい関心を持ってもらえるかと多少心配しながら今日を迎えたのですが、平野さんの尽力もあり、このよう