エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
好きや嫌いでデザインを見ることも大事デザイン、主にグラフィックとかUIにフォーカスしている話ですが... 好きや嫌いでデザインを見ることも大事デザイン、主にグラフィックとかUIにフォーカスしている話ですが、デザイナーとしてやっていく中で、個人的に意識している軸として「ロジック」と「感性」というのがあったりします。 デザインのロジックに関して学ぶには、いくらでも良書がありますし、「ノンデザイナーズ・デザインブック」あたりをさっと見るだけでも「まずいデザイン」を世に出すリスクは少なくなります。 一方で、デザインが「綺麗である・美しい・好ましい」という感想を得るにはロジックの整合性が取れているだけでは難しく、そこにデザインに携わる人の感性が効いくるのでは、と常日頃思っています。 かつ、この感性を育てるには経験が必要で、偉大な先人の制作物や著作に触れたり、自分にとっての「綺麗である・美しい・好ましい」と思うものに意識的に触れていく必要があると思っています。 自分の好きなデザインを知ること良いものに触れ