共有
  • 記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    popoi
    popoi メモ。

    2013/03/24 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 信じる者にとって、神は実在する。ということはつまり、疑う者だけが裏切られる

    2011/04/20 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 「デマは駆逐するだけでは解決にならない。どうしてそんなデマが流れたのか、なにゆえに人びとがそのデマに魅力を感じたのかを、きちんと分析して、後の世に役立てないと意味がないと思う。」

    2011/04/20 リンク

    その他
    gintoni77
    gintoni77 NHKミズノ解説委員の絵だけでブクマ決定。

    2011/04/19 リンク

    その他
    fab-lab
    fab-lab もう落ちてる。しかし今なら動き次第でケガの程度が変わる。気苦労せず思考停止して運にまかせる?平和ボケの面影がある亡霊みたいなデマはほっといて、現状認識しないと、明日どっちにいけばいいかわかんないよね。

    2011/04/19 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 「でも、私のリテラシーは、長続きしない。じきに根気が尽きる」共感。

    2011/04/18 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 小田嶋流の(おそらくは実感ベースで超リアルな)原発批判、と読んだ

    2011/04/17 リンク

    その他
    tshimuran
    tshimuran 人びとがデマにもたれかかりたくなる時

    2011/04/16 リンク

    その他
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper この連載は毎度、ネタの割に本文が長過ぎてツライ。

    2011/04/15 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 次はどの脚立を選んで登ればいいのかなー。そうではなく、シャンデリアが降りてきて脚立がいらなくなるやり方がスマートか。

    2011/04/15 リンク

    その他
    prisoneronthewater
    prisoneronthewater 情報の精査にも時間がかかる。そんなヒマ無いことも多い。

    2011/04/15 リンク

    その他
    payato2
    payato2 ほんと共感。最近はデマに引っかからないよう、情報を精査するのに疲れた( ´Д`)=3

    2011/04/15 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 情報リテラシーじゃ片付かない流言蜚語の心理学

    2011/04/15 リンク

    その他
    wwwWalker
    wwwWalker 秀逸

    2011/04/15 リンク

    その他
    masudami
    masudami デマは、「他人にうつしたら治る」風邪みたいなもんだから

    2011/04/15 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 困るなあと思うのはストレスを発散させてる人の広めるデマに不安を抱えている人が影響されてしまうのが。不安な人は拡散させないと思うのだよなあ…だってそんな余裕ない自分だったら。

    2011/04/15 リンク

    その他
    OKP
    OKP 「高所作業に適応できる人間というのは、つまるところ、「もし落ちたら」ということを想定しない人間のことだったのである」

    2011/04/15 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 オダジマ先生の信じる力の話。「自前の判断を断念した人間は、考えることや情報を収集することでなく「人」を信じることでリテラシーの穴を埋める。」「人は信じるに足る話ではなくて、信じたい話を信じる」

    2011/04/15 リンク

    その他
    rieronlibrary
    rieronlibrary 確かに情報の真偽を確認する過程ってのは疲れるもんねぇ。

    2011/04/15 リンク

    その他
    fjb1976
    fjb1976 確かに浅田美代子はへそがなさそう

    2011/04/15 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『処理能力を上回る量の入力に直面すると演算処理装置が機能不全に』『と、私は短絡をはじめる。具体的には、情報の真偽を確認する過程を省略して、直感に』/身も蓋もないけど、結局そうなんだと思えてならない。

    2011/04/15 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 「高所作業に適応できる人間というのは、つまるところ、「もし落ちたら」ということを想定しない人間のことだ/原発を作った人たちもおそらく同じだったはずだ」

    2011/04/15 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "情報量がある臨界点を超えると、制御棒が作動して、判断力が自動停止する"原子力はどの情報のどの部分にどの程度のバイアスがどの方向からかかっているのか判断が難しいとも。

    2011/04/15 リンク

    その他
    hayami_s
    hayami_s いちいち「あーうんうん」って感じでほっとしてしまった。数年前なら、開き直って、頭使わず自分の信じる世界にいれたんだけどなー。

    2011/04/15 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 的確だな、いつも。

    2011/04/15 リンク

    その他
    WATERMAN
    WATERMAN 「分からないなら そういうものだと思って納得しろ」

    2011/04/15 リンク

    その他
    tnakashi25
    tnakashi25 経済問題とかもよく分からないから、この人がいうことだから正しいんだろうと思うことにしてる

    2011/04/15 リンク

    その他
    adorable
    adorable 結局、判断を放棄した人間は、自分の心的傾向に合致した情報にもたれかかる。そういうことなのだと思う。

    2011/04/15 リンク

    その他
    gui1
    gui1 『で、われわれは、いま、落下しつつある。』

    2011/04/15 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 人は、情報量がある臨界点を超えると、制御棒が作動して、判断力が自動停止する。

    2011/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人びとがデマにもたれかかりたくなる時:日経ビジネスオンライン

    余震が続いている。 特に、今週に入ってから、大きめの揺れが頻発していて、苦手な人はかなり参っている...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事