• この森では初めてのルリビタキ
    昨年、大河ドラマ「徳川家康」にかかわるところ3か所へ日帰りドライブをしました。今年の大河ドラマ「光る君へ」は紫式部、2月中旬の新聞にあった関連記事をパートナーが切り取り。昨日は記事にあった石山寺への日帰りドライブに。8時に家を出て10時ころ石山寺に到着し約2時間をかけ境内を歩きました。昼食後、三井寺(園城寺)に移動し、こちらも約2時間歩きました。お天気に恵まれお寺巡りを楽しむことができました。1月...
  • 前日の雪が残る中 3か所で観察
    昨日の観察は河津桜で蜜を吸う1羽のメジロから。それほど大きくない木でメジロに1mくらい近づいても逃げません。ユズリハの葉を食べるヒヨドリの群れ。ようやく咲き始めた梅園の紅梅へ行きましたが、メジロの姿なし。遊歩道沿いのトキワサンザシに来ると、赤い実を食べるメジロたち。メジロたちは間近を通行人が通っても逃げず食べるのに夢中。中腹の広場では数頭のアオジ。お昼ころ広場に行くと、シジュウカラやヤマガラ。ふも...
  • 溶岩でできた海岸線
    昨日は前日と打って変わり朝から好天でしたが、冷たい風が吹き天気のわりに寒さを感じました。先週雨の中訪れたときは河津桜とメジロ以外に収穫がなかった森。前回チェックしなかった水路に行くとヒキガエルの卵塊、今後も継続観察。水路はイノシシが荒らし水の流れが悪くなっており、水路の保全工事が必要。ヤシャブシの雄花、アセビの白い花をあちこちで観察。池の端にあるタマミズキの実を見ると、前回よりかなり減っている感じ...
  • 福江島観光は鬼岳から
    昨日は天気予報通り朝から雨、このところ数日ごとに雨が降ります。自然観察はOFFにし写真整理やブログ作成、観察会資料の案作り。福江空港に到着後、観光バスに乗り最初に向かったのは空港から近い鬼岳(おにだけ…地元ではおんだけ)。鬼岳は福江火山群の主峰で、全面が芝生の火山。1966(昭和41)年まで五穀豊穣祈願の「雨乞い」の風習もありました。1955(昭和30)年には西海国立公園に指定。空港からGOTO(五島)バスに乗車...
  • 福江空港まで空の旅
    昨日は久しぶりに山のふもとポイントへ、一昨日のちーちゃんさん情報から。結果は惨敗、撮れたのは高いところを飛ぶトビ、ワンチャンスのルリビタキ、咲きそろってきたアセビの花。その後、前日と同じポイントに移動し観察。あちこちで目立つのはツグミだけ、トラツグミやシロハラに出会うチャンスなし。ルリビタキ、ジョウビタキ、カワラヒワ、シメと出会いましたが、画像は今一つ。ヒサカキとウメの花を撮影し観察終了。朝ブログ...
  • 大サービスのアオジ
    昨日早朝は曇天、そのまま雨は上がると思っていました。ところが、観察に出かけるころには雨がポツリ・ポツリ。久しぶりに森で観察したいので、小雨が降り始めた中を森に。森へ行く途中から雨の量が増え始めたので、傘とカメラ覆いのタオルで観察スタート。最初に毎年訪れる河津桜ポイントをチェックすると、運よく雨の中蜜を吸う2羽のメジロ。カメラを濡らさないようタオルで覆い、傘を差しながらメジロの吸蜜を撮影。50枚ほど...
  • 鉄塔にミサゴとノスリ
    昨日は9時半から生物多様性地域戦略についての意見交換会議に出席。所属している自然環境観察人の会の代表として推挙されてのこと。参加団体を2つのグループに分け、最初に市の基本計画策定を行うN社から意見交換の基調提案。参加団体のの自己紹介後、生態系のゾーニング(区分け)と市における重要な生物種(指標種、外来種)について意見交換をしました。昼食後、曇天でしたが自宅近くの川の土手の観察に。ツグミ、ムクドリ、...
  • 市内で初めての出会い
    昨日は前日の暖かさが残りリビングは19度。天気予報の9時ころから雨よりも早く雨が降り始めました。自然観察はOFFにし、五島列島の旅の写真整理がほぼ完了。午後、義兄宅へ旅行土産とパートナーの畑で採れた野菜を届けてきました。田形神社の祭礼に合わせてハワイから来訪する姪夫妻の対応打ち合わせも。1月4日は池と森とのダブル観察。池では市内で初めてオナガガモを見ました。昨年一度も出会えなかったヌートリアにも。...
  • 正月三日目は不調
    昨日は河津桜と梅の花から観察開始。トキワサンザシの実を食べに来たメジロの群れ。花数を増してきた白梅にもメジロの群れ、近くにシジュウカラやコゲラも。朝から気温が高く先日までと同じ服装で歩くと汗ばむほど。気温が高いせいかお昼頃には数頭のキチョウも登場。週間天気予報では傘マークがありましたが、穏やかな暖かい日になりました。正月二日続けて好調だった観察、観察ポイントを変えたせいか三日目は不調に。川沿いの観...
  • にぎわう水場
    今週は連日傘マークの雨予報。昨日は自然観察はOFFにし写真整理とブログ作成。先週末の金曜日から日曜日まで10年以上前より訪れたかった五島列島に出かけました。今回のツアーの選んだ理由は県営名古屋空港から福江空港までのチャーター機使用。往路2時間、復路1時間半と移動時間が短く観光の時間が多めに。それでも数多くの観光スポットを訪れることはできず、福江島と上五島の中の数か所。宿泊した海辺のリゾートホテルはT...
  • 新年鳥(撮り)初め
    新しい年を迎えた1月1日から自然観察はスタート。可愛いエナガと出会うチャンスに恵まれ数多くシャッターを切ることができました。水場ではメジロが水浴び。ヤマガラ。シジュウカラ。カワラヒワ。コゲラ。シロハラ。この日は青いルリビタキとの出会いはありませんでした。観察は午前中でしたが、夕方に能登半島地震が起きるとは思ってもいませんでした。一日も早い復旧・復興を祈っています。...
  • 昨年の締め観察は…
    昨年末の大晦日の午前中は雨、午後から近いところで自然観察。スズメやムクドリの群れ。曇天で暗いためピントが今一つのカワセミ。モズ。ハクセキレイ。カワラヒワ。ジョウビタキ。カルガモ。コイ。ビワの花。大晦日の観察は、ここまで。...
  • いろいろな鳥さんが登場
    12月30日、後半の観察ポイントではいろいろな小鳥が登場。今季初のカシラダカからスタート。ホオジロ。ベニマシコ。ジョウビタキ。高圧線鉄塔にトビ。この日の観察は、ここまで。...
  • メジロデー
    昨日は朝から雨の予報でしたが、雨が降り出したのは午後。写真整理やブログ作成等がたまっていたので、午前中はデスクワーク。たまっていたことをかなり片付けることができました。12月30日、前半の森ではあちこちでメジロと出会いました。最初はさえずりを披露。柿の実でも。コゲラ。カルガモとカイツブリ。後半の観察は、次のブログで。...
  • 鉄塔でお食事のミサゴ
    昨日の観察は枝かぶりのシロハラと咲き始めたアセビから。枝にとまる小鳥を確認するとビンズイ。薮の中で動くワンチャンスのウグイス、地面で餌探しをするシロハラやシメ、カワラヒワ。トラツグミと前回出会ったポイントへいくと、またほぼ同じ場所に。今回は前回のように追いかけず、遊歩道から撮影。水場ではウグイスの水浴びを観察。薮の周辺を歩く数羽のビンズイを見ましたが、撮影は失敗。車に戻る途中、シジュカラやツグミ、...
  • 撮影に協力的なツグミ
    昨日の観察は花数が増えてきたヤブツバキから。遊歩道を歩いていくと地面に下りたヤマガラ、近づくと枝にとまる姿も。逆光の遠い位置にアオジ、数か所でシロハラと出会いました。天気がよく暖かいせいか、お昼ころ水浴びするシジュカラ。観察の帰り道、税務署で確定申告書を提出。12月28日はツグミのお食事から観察開始。モズ。メジロ。キジバト。この日の観察は、ここまで。...
  • 今季初のビンズイ
    昨日はどこへ出かけようか迷いましたが、いつもの森へ。森の前に池でミニ観察。白梅を撮っていると、近くにモズが飛来。池にはカワウ、ミコアイサ、キンクロハジロ、カイツブリ、コガモ。土手にはハクセキレイ、オオバン。森の観察は咲き始めたマンサクの花から。遊歩道で餌をついばむ2羽のアオジ、サザンカの蜜を吸うメジロの群れ。落ち葉の積もったオープンスペースでトラツグミ。撮り始めたところは数枚が薄暗くピンぼけ。遠ざ...
  • モズの独唱
    昨日の森ではメジロの群れがお出迎え、続いてシジュウカラが登場。少し移動すると地面にツグミ、サザンカの花にはメジロが。ルリビタキねらいのカメラが向くバックヤードにまわってみると地面に数羽のビンズイ。ビンズイのあとをついていくと、ヤマガラやウグイス、アオジ。水場にはルリビタキ、アオジ、メジロが次々に飛来。観察に一区切りをつけ帰ろうとすると、上の方からイカルの声。見上げて姿を探し枝かぶりですがイカルを撮...
  • アカハラと違う?
    昨日の森での観察は数羽のカワラヒワがお出迎え。メジロやシジュウカラ、エナガ、コゲラの群れと出会いましたが、枝かぶりで撮影失敗。ジョウビタキやヒヨドリが木の実を食べるようすを数枚撮影。高い木に数羽のツグミが飛来、ヤブツバキの蜜を吸うメジロ。カイツブリのお食事で観察終了。3月3日の今年度最後の宇宙の学校の講座内容と材料費調整で四苦八苦。何とか目途がつきそうになりました。12月26日の観察でアカハラに似...
  • 2日続けてキツツキの仲間に
    昨日はシロハラとアオジから観察。トキワサンザシの赤い実を食べるメジロ。今週に入り1か月ばかり楽しませてくれた可愛い小鳥の姿が見えなくなりました。おそらく旅立っていったものと思います。12月24日の森では前日のアオゲラに続きアカゲラと出会うチャンスに恵まれました。最初のアカゲラは動きはじめたためピント甘めに。ナンキンハゼにシジュウカラ。メジロもナンキンハゼに。センダンにはヒヨドリ。ツグミ。この日の観...
  • 群れでお食事 カワラヒワ
    昨日の森観察ではハゼノキの実を食べるメジロから観察。ウオーキングの方が通り過ぎたとき、地面から草むらに数羽の小鳥。草むらにカメラを向け草のすき間から小鳥を見るとアオジ。たまに広いすき間に見える姿を撮影。遊歩道を歩き始めると前方地面にもアオジ。収穫のないまましばらく経過したところでジョウビタキのメスが。別の森へ移動すると、地面にツグミとシロハラ。ジョウビタキのオスとヤマガラで観察終了。午後6時から地...
  • ツグミのお食事風景
    昨日の観察はジョウビタキとシロハラの出迎えから。 次のポイントへ行くと地面にツグミ。 さらに進むと地面から飛び立つ2羽、その内の1羽が近くの枝に。 枝葉の隙間から見えたのは今季初のトラツグミ。 枝にとまったままじっとしていたので同じようなポーズを10枚ほど撮影。 ルリビタキ、シジュウカラ、メジロ、ジョウビタキ、シロハラなど近くに来た小鳥を観察し終了。 12月22日は山と川との観察。観察スタートは...
  • ロックガーデンは大にぎわい
    昨日は枝にとまるヒヨドリから観察をスタート。少し歩くと遠くの地面に逆光のシロハラ、近くにはメジロやコゲラ。一回りしてくると地面で餌探しをするアオジ、近い距離でしたが逃げず撮影に協力的。トキワサンザシの赤い実を食べに飛来した数羽のメジロ。枝かぶりの画像を我慢して何枚も撮影。木立の中から聞こえるシロハラの声、姿を探すと正面の枝に。間近な枝のジョウビタキのメスで観察終了。午後1時半から歴史ガイドボランテ...
  • 2か所の観察でしたが、収穫は少なめ
    昨日は天気予報通り、朝から雨が降る天気。 自然観察はOFFにしブログ作成や写真整理、確定申告の入力作業。 寄付金控除や医療費控除など入力しほぼ完了。 と思っていたら、夕方ジュニアセミナー謝金の源泉徴収表が届きました。 午後1時半からは高齢者運転免許更新講習を受けに地元自動車学校へ。 免許更新は今年5月ですが、更新のお知らせ文書は半年前に。 早速、自動車学校に申し込んで一番早い日取りが昨日でした。 講...
  • まだ紅葉が…
    昨日は池と森とのダブル観察。咲き始めた白梅から観察スタート。水面を泳ぐカワウ、カイツブリ、コガモ、カルガモ、ミコアイサ、オオバン、キンクロハジロ。岸辺にはキセキレイ、アオサギ。森に移動し、枝にとまるアオサギ。池にはマガモ、キセキレイ、カワウ。木立に囲まれた場所ではシロハラ、ジョウビタキ。ドラミングが聞こえ姿を探しましたが、飛び去るアカゲラを見ただけ。メジロ、ルリビタキ、シロハラ、ヤマガラ、ジョウビ...
  • 食事風景
    昨日の朝、ブログをアップしようとPCを立ち上げると不調。 再起動をかけたところ立ち上がるまで20分近く、その後もう一度不具合に。 ブログアップ後、火曜日午後に行う歴史ガイドボランティアさんたちのK山動植物研修の資料作成&印刷。早めの昼食を終え、午後1時から地元小学校の体験講座に。 講座の内容は静電気を利用した「ふわふわクラゲ」。 11名の参加児童たちと楽しい体験ができました。 帰宅後、火曜日研修資...
  • 2か所とも常連さんばかり
    昨日のボランティア前のK山観察は合瀬川からスタート。岸辺の木にアオサギ、ダイサギ、コサギと3種が勢ぞろい。コサギの飾り羽がきれいでした。岸辺で水を飲むヒヨドリも。可愛い小鳥を観察後、ケヤキ並木では地面に下りて餌をついばむカワラヒワの群れ。じっとしていると、カワラヒワたちが私に近づいてきました。つづら折りの遊歩道途中でメジロの群れ。大手道沿いからはなれた薄暗い枝にシロハラ。昼食後の中腹公園では数羽の...
  • 収穫ネタが好調だった本宮山
    昨日の午前は自然観察人の会議、その前にK山で自然観察。マミチャジナイのポイントで撮れたのはモズ。可愛い小鳥ポイントではアオジ。合瀬川土手の白梅、芝生広場の紅梅が咲き始めていました。四季桜に行くとメジロ、遠いところにジョウビタキとコゲラ。会議後、可愛い小鳥ポイントにふたたび行くとモズ。2往復し休憩所裏の薮の中を動く可愛い小鳥を見つけました。近くにモズがいたため小鳥は薮の中に潜んでいたよう。野鳥資料を...
  • 合瀬川から観察開始
    昨日、ブログをアップしたものとの思い込みで、このブログをアップしていませんでした。一昨日は久しぶりにFの森で自然観察。 トンボ池のタマミズキの実にそろそろ来訪者が訪れるのではないかとの期待、結果は空振りで来訪者なし。 トンボ池手前でウォーキング帰りのHさんと出会い情報交換すると、小鳥の姿なしとのこと。 先日、畑の木にアカゲラが来たとの話も。 私もSの森やK山で見た話を。 Hさんと別れてすぐにシジュ...

プロフィール

好調

住んでいる市内&周辺地域を中心に自然観察を楽しんでいます。
愛用の超望遠コンパクトデジカメで野鳥、昆虫、植物、季節の風景などをほぼ毎日撮影。
旬な話題をアップしたいのですが、写真の整理が追いつかず1か月遅れに。
ときどき旅行記も。