効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

■スマートエネルギーWeek 2019

 今日午前少し早めに家を出て、インテックス大阪で昨日から明日まで開催中の展示会にでかけた。奈良から大阪港近辺までだから結構時間がかかったが、幸い上天気に恵まれ、太陽電池に関する特別講演も聞いて夕刻帰ってきた。同会場では住宅・ビル・施設Week2019、という展示会も開かれている。2つに分かれてはいるが、いま流行のNet Zero Energyなど相互に関係する展示だから、どれを見ても自分の興味の対象にはなる。本来昨日にも参加するつもりだったのだが、体調が思わしくなかったので今日からにした。明日の講演会も予約してあるが、仕事が立て込んできたのでスルーすることになるだろう。

 この展示会は当初燃料電池関連もテーマの主題に入っていたのだが、展示にはもう燃料電池の姿はなかった。これも含めて、展示の規模は今年2月に東京で開催された同じテーマのものとは残念ながら比較にならない。しかし、来訪の人の数は多かった。東京の時にも感じたが、海外メーカー、特に中国、台湾、韓国の展示が占める比率が大きくなっている。欧米企業の展示も目に付く。展示規模は東京に比べて小さいために、一通り展示を見るのに歩く距離は格段に少なくて済む。それでもこのテーマに関連することの現況を把握できたのは有り難かった。

 特別講演では、これから太陽光発電を上手に蓄電池と組み合わせて、自家消費するシステムを販売する事業が伸びるだろうと思わされた。どこかに余剰電力を売るという方式も拡大はするだろうが、自家消費が地域で定着拡大することは確かだろう。最近の広域停電で、電力供給への信頼感が大きく落ちたところに、自分で使う電気は自分で作る、ということが自然な発想となりつつある。これを実現するためのコストもそれほど大きな負担とならなくなったし、AIも含めてそれを促進する事業者も多く登場しているからだ。自分もやってみたいが、年齢を考えると確実に無理なのは残念。

 -------------------------------------

猫、鳥、犬などをモデルにした手作りアクセサリーのご紹介。

https://minne.com/@plusme