効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

我が家の燃料電池実証機

これまで1,405日ほとんど毎日このブログを書いてきた。そのきっかけは、3年前に固体高分子電解質型(PEFC)家庭用燃料電池の実証試験を行う場所として選ばれたことだった。ほぼ1年ほど稼動の後撤去されたが、この固体高分子型の燃料電池はもうエネファームと…

時間の浪費

昨日の窓ふきに引き続いて今日は猫にやられた障子の張り替えをした。道具を確かめたら、カッターナイフの刃の新しいのが必要なので買いに行き、ついでにぼろぼろになって連れ合いから顔をしかめられているジーンズを購入。帰ってすぐに、昨夜全部障子紙を外…

米国の再生可能エネルギー

米国連邦議会が、再生可能エネルギーへの補助策である投資に対する税控除の継続を、12月16日に議決した。この施策は1992年に溯るが、毎年更改されなくてはならない。ここまで更新されなかったので今年中に失効する直前になっていた。これが認められなければ…

英国の建物

昨日、英国がGreen Dealによって建物のエネルギー消費抑制に取り組むと述べた。1985年から4年間ロンドンに住んでいた経験からいえば、日本よりずっと北に位置している島である英国の建物に断熱工事をするだけで暖房用のエネルギーは大きく削減されるだろう。…

英国がグリーン・ディール(Green Deal)

英国のエネルギー・気候変動省が住宅・建物のエネルギー効率を向上させるのを促進する政策を打ち出そうとしている。いわば英国版グリーンニューディール。12月9日にChris Huhne大臣がプレス発表している。 この施策は2012年から開始することになっているが、…

大日本印刷とリチウムイオン電池

今日の新聞で初めて知ったが、大日本印刷がリチウムイオン電池の電極材料を密封するフィルムで世界シェアの5割以上を占めているそうだ。それだけ技術水準が高いのだろう。太陽電池にも使われる高機能フィルムの生産能力を3倍に引き上げるのに北九州市に新工…

スマートメーターのグローバルマーケット

こちらがスマートグリッドのことを少しかじっているのを知って、メーター会社の株を買うのはどうかと相談を受けたことがある。日本のメーターメーカーに関して言えば、ほとんどが電力会社と密接な関係があり、これまで世界市場を相手にしたところは少ないか…

大きく効エネルギーに貢献する技術開発

日立製作所など日米英チェコの共同チームが、電流を流さなくても情報を処理できる新原理のトランジスタを試作したと報じられている。これまでのトランジスタで信号を処理する場合、どうしても電流が流れざるを得ない。僅かであるとはいえその電流の通路に抵…

愛媛県東温市と太陽光発電

報道によると、温室効果ガスの排出削減量を企業間などで売買する「国内クレジット制度」を一般家庭に取り入れた試みが、東温市で始まった。太陽光発電システムを設置している一般世帯の二酸化炭素(CO2)削減量をまとめ、「排出枠(クレジット)」とし、…

太陽光発電の足切りは当分考えず-続き

昨日書いたことに対して、電力の専門家だと拝察しているuna さんから貴重なコメントを戴きいた。子どものたわごとだと片付けないでわざわざ時間を割いてくださり有り難く思っている。 『まだご理解が中途半端なようなので確認させていただきます。 まず、余…

太陽光発電の足切りは当分考えず

いま日本では、再生可能エネルギーの大量導入促進制度が目標も含めてきっちり決まっているのは太陽光発電(PV)だけだ。ところが、促進策が成功して日本全土にPVが入ると、電力需要が少ない休日などの昼間が快晴で、日本に設置されているPVがフル稼動すると…

クリスマス・カクタス

和名がかにサボテンといういかめしい名前のサボテンが綺麗な花を咲かせた。英語ではクリスマス・カクタスという。ちょうどクリスマスシーズンに花が咲くからこう呼ばれているのだろう。写真に出した鉢のクリスマス・カクタスは全部、折れた葉っぱを土に差し…

環境対応としての天然ガス

天然ガスは主成分がメタンで、日本で供給されているものは新潟にあるわずかの国産天然ガス以外は海外からのLNG輸入。地中から採掘されたガスを精製して液化する工程で硫黄分などの不純物が除去されているから極めてクリーンである。そして、石炭や石油に比べ…

平城遷都1300年祭感謝の会

今日午後から奈良県庁前の芝生の多い広場で、平城遷都1300年祭が明日最終日を迎えるにあたっての感謝の会が開催された。連れ合いが招待され、同伴者もOKということで連れて行かれた。冷え込みは厳しかったが、さまざまな行事が野外で行われるには望ましい晴…

スマートグリッドとスマートメーター

一昨日、大阪で中小企業の方に向けたセミナーでスマートグリッドの動きについて講演をさせて貰った。40人近い人が集まってくださったが、つかみ所がないものが少し分かったというコメントも戴いて有り難かった。話が終わっての質問が出なかったので、数日前…

もんじゅは本当に再稼働できるか

研究開発中の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の本格運転が2013年4月以降になるとの見通しになった。もんじゅは今年5月に運転を再開した。といってもフル稼動ではなく、稼動できることを確認したというレベル。ところが、8月に燃料を出し入れする重…

熱の計測

産業技術総合研究所が、太陽熱温水器が生み出す熱量を低コストで計量するために、新しい熱量計を開発すると報じられている。以前にもここで書いたことがあるが、電気に比べて熱の計量は、精度も耐久性も問題があるのに加えて、計測装置の値段が非常に高く付…

直流化を再度

昨日に続いて直流の話。2日間にわたる直流に関するカンファレンスに参加し、一番最後のスピーカーとしても英語で話をさせられた。ずっと座って話を聞くのはお尻が痛くなるが、25分刻みで登場するスピーカーの話が面白いために、時間はあっという間に過ぎてい…

直流化

今日午後から、国際直流会議に参加した。世界的に直流の利用を推進するために、まだ定まっていない電圧やコネクターなどの標準規格を検討しているグループが開催したものだ。低圧部分についてはEmergeという連合体が行っている。 いま家庭用の電気機器は全部…

面白いペットボトルの利用

東京電力が建設を進めている50万V西上武幹線の箕郷―西毛区間(こう長約20キロメートル、鉄塔48基)で、ペットボトルロケットを使った延線作業が行われたと電気新聞が報じている。電線は最初から本体を張るわけではなく、まずロープを張って、それを電…

マイ箸

マイ箸をいつも使っている人は、地球温暖化防止に貢献していると見られるし、その人もそう信じている。しかし、前から本当だろうかと思っていた。食堂などで割り箸を使う代わりに自分の箸を使うことによって、使い捨てによってゴミが増えるのを少しでも防ぐ…

高齢者運転免許講習

70歳を超えてから運転免許更新をすると、必ず高齢者運転免許講習を自動車練習場で受けなければならない。受けなければ絶対に更新しない制度になっているから、仕方がないので申し込んだ講習会が今日あった。仕事をしていてはっと気がついたら指定の時間の20…

瞬低に弱かった東芝の工場

四日市市にある東芝の半導体工場が中部電力の供給する電気の電圧が瞬間的に低下したために停止してしまい、しばらくは製造が開始できない状況になっているらしい。ここはHAND型フラッシュメモリーを製造しているが、1〜2月の製品出荷量が最大で2割は低下する…

ダイキンが米国の空調メーカーを買収に動く

空調機メーカー大手のダイキンが、米国の空調機メーカー、グッドマン(テキサス州)の買収交渉に入っていると報じられている。数年前からダイキンが米国への売り込みを図っていたのは知っていたが、現地メーカーの買収にまで動くというのは予想していなかっ…

電気自動車フィーバー

毎日の新聞を見ていると、電気自動車関連の記事がない日がないくらいだ。それも自動車自体の開発、市場の将来だけに止まらず、電気自動車の生命線である蓄電池についても、その材料や部品レベルまで詳細に報道されている。電気自動車の市場が今後拡大するこ…

第一回奈良マラソン

これまでも大仏マラソンという名称の長距離ランニング競争が奈良にもあったが、公式のフルマラソンは行われていなかった。昨日の12月5日、平城遷都1300年祭のフィナーレとして公式マラソン競技として「奈良マラソン2010」が開催された。鴻ノ池陸上競技場が発…

大阪万博開催40周年

今年は大阪万国博覧会が開催されてから40年目。それを記念して大阪市住まい情報センターが万博と住まいというシリーズの講演会を先月から3回にわたって行っている。その第二回目が今日あって、依頼されていた1時間半の話を何とか終わらせて帰ってきた。日頃…

再度電気自動車

今日は京都の藤森ちかくにある京エコロジーセンターで開催された自然エネルギー学校で「スマートグリッドと自然エネルギー」という題で1時間半話をしてきた。早めに会場へ着いたので、このエコロジーセンターを見て回ったが、子どもたちに身近のものを取り上…

温泉の熱利用

今日の奈良新聞に、十津川村にある温泉ホテル「昴」から常時流れ出ている温泉の湯が持つ熱の利用に面白い事例が紹介されていた。この温泉宿では泉源の温度が高いため、溢れたお湯の温度が50度を超えている。このお湯を、ハーブを栽培するハウスに引き入れて…

太陽熱利用と都市ガス

東京ガスが11月から戸建て住宅向けに太陽熱給湯器と高効率ガス給湯器を組み合わせたシステムの販売を始めた。集合住宅向けには2月から販売しているが、これは集合住宅のベランダ手すり壁面に取り付けるという面白い商品。しかし、太陽熱給湯器は確実に都市ガ…