効エネルギー日記

エネルギーの効率的利用を中心に、自分の考えを述べる。

石炭火力規制

経済産業省は温暖化ガスの排出量が多い石炭火力発電所の建設を規制し、電力各社の火力発電に占める比率を上限50%程度(電力量ベース)に抑えるほか、新設する際には発電効率の悪い老朽発電所の廃止や稼働休止を求めると報じられている。火力発電所の更新を促し、国際公約である温暖化ガスの排出目標の達成につなげるということだが、原発再稼働がなかなか見込めない中で、この規制がどれほど機能するだろうか。16年度以降、電力会社に指標の順守を義務づける方針だという。しかし、これと一体化して進めるべきことは、石炭火力発電の発電効率向上を促進する他に、排出ガスからCO2を抜き出す技術を早く開発することだろう。そして最近開発が報じられているCO2から何らかの有用物を製造する技術の促進だろう。NEDOの開発テーマにも上がっているが、長期的に見れば、これはバイオマスの利用と同じような効果をもつことになるだろう。CO2のリサイクルだ。カーボンニュートラルに近づけられる技術開発が期待される。