孤高の山 笠ヶ岳(2898m)1日目 ①鬼の笠新
9月になってめっきり涼しくなり、秋の気配が感じられるようになった。
また連休が貰えることになったので、泊まり掛けで山に行こう!
今回の2日間はどの山域もほぼ登山指数Aで、いろいろ悩んだがこの山へ。
笠ヶ岳
笠を伏せたような山容が特徴の山で、日本百名山、新・花の百名山
にも選ばれている。
メインルートの笠新道は北アルプス三大急登(※)とされ、
”鬼の笠新”、”どえむの笠新”とも呼ばれる。
※残り2つは烏帽子岳のブナ立尾根、剱岳の早月尾根とされ、笠新道の代わりに燕岳の合戦尾根を入れる場合もある。
実はこの笠ヶ岳、4年前に2泊3日で計画。
亀足でヘタレな私は笠新道を避けて、比較的ラクとされる小池新道経由で登る予定だったが、テン泊装備と暑さでバテてしまい、急遽予定を変更した苦い想い出がある。
今回は1泊2日と1日短く、遠回りになる小池新道だと1泊目が鏡平小屋泊まりとなり、2日目に笠ヶ岳に登頂し、急登の笠新道を下るハードスケジュールになる。
そこで小屋泊まりにして装備を軽くし、笠新道を登る計画を立案。
さて、ヘタレな私が”鬼の笠新”を登り切ることができるのだろうか…
小雨の降る中、21時過ぎに出発。
R158、東海北陸道経由で登山口のある新穂高温泉郷を目指す。
0:31 新穂高登山者用無料駐車場(標高約1037m)
4年前は既に満車で、山上の鍋平園地駐車場に誘導されたが、今回はガラ空きだった。上だと1時間弱は余分にかかるので、良かった~
しとしと雨が降っているが、朝までに止んでくれるといいのだがzzz
アラームで起床(4:00)
到着時は半分以上空いていた駐車場も9割方埋まっていた。
まだ真っ暗な中、ヘッデンを付けて登山口へ(4:27)
蒲田川沿いの遊歩道を登っていく。
4:40 新穂高センター(標高約1080m)
前回は建築中だったが、2014年1月に完成(木造2階建て・延床251.74㎡)
オール岐阜県材製の施設で、観光案内所、登山指導センター、トイレ(24時間可)などがある。
自宅で作成してきた登山届を提出。
未届けの場合、山岳遭難防止条例違反で5万円の過料が課せられる。
OPP対策を済ませ、標識に従い登山口のある左俣方面へ(4:53)
なんか橋の下から轟音が聴こえてくるんですが(汗)
5:09 林道ゲート(登山道入口)(標高約1125m)
ここから笠新道入口まで約4㎞の林道歩きとなる。
昨夜ほどではないが、霧雨のような雨が降る中をよたよた歩いていく。
初日の予報は登山指数B→Aだけど、また裏切られたかな?
時折見える左俣川には轟音を立てながら濁流が流れている。
涼しい風が吹き付けるというお助け風穴は全く役立たず(笑)
6:05 中崎橋(標高約1327m)
橋が傾いていて通行の責任は負わないので、通称”自己責任橋”と呼ばれる。
0.1トンの私が通行しても大丈夫(笑)
別ルートのクリア谷コースは4回渡渉するので、今日は自殺行為かも。
6:18 笠新道入口(標高約1366m)
新穂高センターから1時間25分。ここが実質的な登山口になる。
入口脇にある水場で水の補給。
この先笠ヶ岳山荘まで水場はないので、水の確保はしっかりと。
待ち受ける北アルプス三大急登を前にドーピング。
後続のハイカーがドンドン追いついてきたが、ほとんどがわさび平方面へ。
やっぱり、小池新道経由にしようかな?(ウソ)
覚悟を決めて笠新道に入る(6:31)
本日の目的地、笠ヶ岳山荘までは距離約6.8㎞、標高差約1450m。
3日前に登った白山(距離約7㎞、標高差約1450m、標準CT5時間)とほぼ同じだが、急登なせいか笠新道の標準CTは7時間と約1.4倍。
もちろん休憩時間を含まず、休憩を入れた平均タイムは8時間。
ただしこれは一般の登山者の話であって、超亀足の私の場合、1.2~1.3倍乗じる必要があり、10時間はかかる計算。
小屋に16時までに到着するとして、亀足倍率を考慮してヤマタイムで逆算したところ、新穂高出発が5時になった訳なのだ(笑)
ちなみにこれが今日のタイムスケジュール。
1日目(9/8) | ||||||
0:30 登山者 駐車場 4:30 | → | 4:40 新穂高 センター 5:00 | → | 5:10 林道 ゲート | → (左俣林道) | 6:10 笠新道入口 6:20 |
---|---|---|---|---|---|---|
→ (笠新道) | 9:30 2000m の草付 9:40 | → (笠新道) | 11:50 杓子平 12:10 | → (笠新道) | 14:10 笠新道分岐 14:30 | → (稜線) |
16:00 笠ヶ岳 山荘 |
出だしは普通に登っていく。
コレなら意外と楽勝かも(ウソ)
6:59 標高約1450m標識
最初の標識を過ぎると、”鬼の笠新”がその凶暴な牙を剥き始める。
全く眺望のない樹林帯の中をつづら折れに登っていく。
休憩できそうな場所は少なく、ここでようやく小休止(7:54)
8:16 標高約1700m標識
このような標識が設置されているが、抜けている箇所も。
ますます急登になってきた。
このようなハシゴや足場板の設置された箇所もある。
8:44 標高約1800m標識
後続のハイカーにどんどん抜かれていくが、マイペース。
9:14 標高約1920m標識
杓子平までの中間地点で、標識では1時間30分となっているが、まだ標高差500m以上あり、健脚者のCTなので信じないように(笑)
崖崩れ地点に差し掛かる(9:24)
小屋の方の尽力で迂回路が設けられている。
ここで2度目の小休止(9:39)
雨はほぼ止んだが、ガスで全く何も見えない。
標識はなかったが、この辺りが2000mの草付なのかな?
標高2000mを超えて、”鬼の笠新”はさらに凶暴さを増してきた。
大きな岩が増え段差が大きくなり、
ゴーロ場を登る箇所も。
濡れた岩場を登る箇所は慎重に。
杓子平はまだかー
10:25 標高約2100m標識
槍・穂高が一望と書いてあるが、全く何も見えません(涙)
ふと時刻を確認しようと携帯(A社)をみると、着信ありの表示(10:36)
マナーモードで気付かなかったが、笠新道ではほぼ繋がるようだ(D・A社)
相手は取引先だったので、小休止がてらしばし仕事の対応。
11:11 標高約2200m標識
既に杓子平到着予定時刻(11:50)を過ぎたが、ここでも小休止(12:02)
行動食と追加ドーピングを口に入れ、身体にムチ打つ。
後続のハイカーの姿はすっかり見なくなり、どうやら私が最後尾のようだ(恥)
12:49 杓子平(標高約2453m)
笠新道入口から6時間18分。
標準CT(4h40m)はおろか、ゆるゆるの目標タイム(5h40m)からも大幅に遅れるヘタれぶり。
孤高の山 笠ヶ岳(2898m)1日目 ②遥かなる笠ヶ岳に続く・・・
(ここまでの行程)
0:31新穂高登山者用無料駐車場(仮眠)4:27
4:40新穂高センター4:53
5:09林道ゲート(登山道入口)
6:18笠新道入口(小休止)6:31
6:59標高約1450m地点
7:54(小休止)8:06
8:44標高約1800m地点
9:14標高約1920m地点
9:39標高2000mの草付(小休止)9:43
10:25標高約2100m地点
10:36(小休止)10:46
11:11標高約2200m地点
12:02(小休止)12:10
12:49杓子平
やっぱり、山っていいね!
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 孤高の山 笠ヶ岳(2898m)2日目 ②下山編 2017/09/15
- 孤高の山 笠ヶ岳(2898m)2日目 ①山頂へ 2017/09/14
- 孤高の山 笠ヶ岳(2898m)1日目 ③ご褒美の絶景 2017/09/13
- 孤高の山 笠ヶ岳(2898m)1日目 ②遥かなる笠ヶ岳 2017/09/12
- 孤高の山 笠ヶ岳(2898m)1日目 ①鬼の笠新 2017/09/12