文殊山(365m)198回目
2017年6月13日(火) 晴れ時々曇り
白山敗退後、腰痛が激化してしばらく山に行けなかった。
特に先週は、前にかがめない、寝がえりが打てないほどヒドく、
ベッドから起き上がるのに5分近くかかる有様だった。
数日間薬を塗って安静にし、なんとか日常生活に支障がないほどに回復。
まだ本調子ではないが、リハビリを兼ねて文殊山へ。
文殊山
先月に登って以来、すっかりご無沙汰。
どんよりとした雲が広がるが、北陸は一向に梅雨入りの気配がない。
10:32 二上登山口駐車場
10:38 二上登山口(標高約26m)
腰に負担をかけないよう、ゆっくり登っていこう。
11:03 追分(Hポスト)(標高約175m)
今日は本コースへ。
11:07 岩清水(標高約169m)
雨がほとんど降らないので、お湿り程度。
アジサイ(紫陽花)
アジサイ科アジサイ属の落葉低木。
11:16 七曲合流点(標高約248m)
七曲りには泥濘防止のコンクリート板が敷かれていた。
小文殊直下で大N翁と大Kのりちゃんさんと遭遇。
”平成の左甚五郎”、”おっ●い星人”の異名を持つ(ウソ)のりちゃんさんは、
先日木彫りの展覧会で傑作を披露されたそうだ。
※詳しくはつかさんのブログで。ただし閲覧は自己責任で(笑)
シロバナニガナ(白花苦菜)
キク科ニガナ属の多年草。
11:38 小文殊(室堂)(標高296m)
コアジサイ(小紫陽花)
アジサイ科アジサイ属の落葉低木。
山頂直下にも手すり兼防護柵が設置されており、着々と開山1300年の整備が進んでいる。
11:55 大文殊(山頂)(標高365m)
タイムは1時間17分。ご住職はご不在だった。
泰澄スタンプ巡りの台紙は既に規定数(500部)が終了。
山頂の気温は17℃。
涼しい風も吹いているので、気持ちいい。
生憎、白山は遥拝できず。
本堂脇でお昼にする。
長居せずに下山開始(12:27)
12:39 小文殊(室堂)(標高296m)
13:06 二上登山口(標高約26m)
下りは39分。
小腹が空いてきたので、おやつに餃子の王将へ。
注文したのは福井学園店オリジナルの大王セット(1190円+税)
餃子食べ放題から比べると、コスパはイマイチ。
大盛焼きめし、鶏の唐揚げ4個、餃子1.5人前だが、おやつです(キリっ!)
こんな山は楽勝なんだけど(笑)
やっぱり、山っていいね!
文殊山(365m)(二上コース) コースMAP
標高差339m
登り 1時間17分、下り 40分、TOTAL 2時間26分
今年7回目・通算198回目+1
出会った人 40人ぐらい(大N翁、大kのりちゃんさん他) 出会った動物 なし
2017年:20座目
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
白山敗退後、腰痛が激化してしばらく山に行けなかった。
特に先週は、前にかがめない、寝がえりが打てないほどヒドく、
ベッドから起き上がるのに5分近くかかる有様だった。
数日間薬を塗って安静にし、なんとか日常生活に支障がないほどに回復。
まだ本調子ではないが、リハビリを兼ねて文殊山へ。
文殊山
先月に登って以来、すっかりご無沙汰。
どんよりとした雲が広がるが、北陸は一向に梅雨入りの気配がない。
10:32 二上登山口駐車場
10:38 二上登山口(標高約26m)
腰に負担をかけないよう、ゆっくり登っていこう。
11:03 追分(Hポスト)(標高約175m)
今日は本コースへ。
11:07 岩清水(標高約169m)
雨がほとんど降らないので、お湿り程度。
アジサイ(紫陽花)
アジサイ科アジサイ属の落葉低木。
11:16 七曲合流点(標高約248m)
七曲りには泥濘防止のコンクリート板が敷かれていた。
小文殊直下で大N翁と大Kのりちゃんさんと遭遇。
”平成の左甚五郎”、”おっ●い星人”の異名を持つ(ウソ)のりちゃんさんは、
先日木彫りの展覧会で傑作を披露されたそうだ。
※詳しくはつかさんのブログで。ただし閲覧は自己責任で(笑)
シロバナニガナ(白花苦菜)
キク科ニガナ属の多年草。
11:38 小文殊(室堂)(標高296m)
コアジサイ(小紫陽花)
アジサイ科アジサイ属の落葉低木。
山頂直下にも手すり兼防護柵が設置されており、着々と開山1300年の整備が進んでいる。
11:55 大文殊(山頂)(標高365m)
タイムは1時間17分。ご住職はご不在だった。
泰澄スタンプ巡りの台紙は既に規定数(500部)が終了。
山頂の気温は17℃。
涼しい風も吹いているので、気持ちいい。
生憎、白山は遥拝できず。
本堂脇でお昼にする。
長居せずに下山開始(12:27)
12:39 小文殊(室堂)(標高296m)
13:06 二上登山口(標高約26m)
下りは39分。
小腹が空いてきたので、おやつに餃子の王将へ。
注文したのは福井学園店オリジナルの大王セット(1190円+税)
餃子食べ放題から比べると、コスパはイマイチ。
大盛焼きめし、鶏の唐揚げ4個、餃子1.5人前だが、おやつです(キリっ!)
こんな山は楽勝なんだけど(笑)
やっぱり、山っていいね!
文殊山(365m)(二上コース) コースMAP
標高差339m
登り 1時間17分、下り 40分、TOTAL 2時間26分
今年7回目・通算198回目+1
出会った人 40人ぐらい(大N翁、大kのりちゃんさん他) 出会った動物 なし
2017年:20座目
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- ようやくリハビリ始動 文殊山 2017/12/25
- 文殊山(365m) 203回目 2017/09/20
- 文殊山(365m)198回目 2017/06/15
- 文殊まつり 文殊山(365m) 2017/04/28
- 文殊山(365m)193回目 2017/01/25