紅葉ハイク 妙泰寺奥ノ院(308m)

author photo

Byよっし~

2020年11月21日(土) 雨のち曇り一時晴れ

杣山を降りてまだ13時台。
時刻も早いのでもう1座お替りハイクをすべく、近くのこの山へ。

妙泰寺奥ノ院
RIMG2046s.jpg
旧南条町(南越前町)JR南条駅の裏手にある妙泰寺の奥ノ院がある山で、リンクさせていただいている独歩(ドッポ)さんがよく登られている。
往復1時間半ほどで登られる手軽な山なので、お替りハイクとしては手頃。

R365から看板を目印に踏切を渡って妙泰寺方面へ。
RIMG2003s.jpg

山門(総門)が見えてきた。
RIMG2004s.jpg

参詣者用と思われる大きな駐車場に停めさせていただく。
RIMG2007s.jpg

大谷山 妙泰寺
RIMG2008s.jpg
日蓮上人の孫弟子の日像上人が永仁2(1294)年に開基した日蓮宗の寺院で、”北陸弘通”※の根本道場として四ヶ聖跡北陸身延とも称される。
※弘通(ぐずう)とは、仏教を広く普及させること。

五重塔
RIMG2009s.jpg

仁王門
RIMG2011s.jpg
楼門の左右には2体の金剛力士像が、仏敵が入らないように睨みを利かしている。

阿形(あぎょう)像
RIMG2013s.jpg
阿形像は口を開けて、怒りを顕わにした表情

吽形(うんぎょう)像
RIMG2014s.jpg
吽形像は口を閉じて、怒りを内に秘めた表情
阿形・吽形1対で阿吽(あうん)となり、宇宙の始まりから終わりまでを表すとされ、”阿吽の呼吸”の語源にもなった。

登山道は表参道コース遊歩道コースがあり周回可能。初めてなので表参道コースで登り、遊歩道コースで降りることにする。

表参道コースの入口は、鳥居の先の回廊を潜った先。
RIMG2015s.jpg
ドッポさんのレポで予習済だったので迷わなかったが、はっきりとした案内板はないので初めての場合は分かりにくいかも。

回廊の床下は高さ1.2mほどしかないので、頭上注意
RIMG2016s.jpg
また潜った先には獣除けのフェンスがあるので、通過後は忘れずに施錠。なお高圧電流は流れていません(笑)

13:15 奥ノ院表参道コース登山口(標高約90m)
RIMG2017s.jpg
標準CTが50分のようなので目標タイムは60分

是ヨリ十二丁
RIMG2018s.jpg
丁石で距離を表示してくれるようだ。1丁(60間)≒109mとして、約1.3㎞

まずは石段を登っていく。
RIMG2019s.jpg
数えたら八十八段あった。

七面堂(宮)
RIMG2020s.jpg

法華経を守護する七面大明神(七面天女)が祀られている。
RIMG2021s.jpg

七面堂の左奥から参道に続く(13:18)
RIMG2022s.jpg

13:19 一丁目
RIMG2023s.jpg

参道には土留めを兼ねた階段が設置されている。
RIMG2024s.jpg

黄葉は残っていたが、落葉した木々も多い。
RIMG2025s.jpg

急登でもなく、緩くもないイヤらしい傾斜を登っていく。
RIMG2026s.jpg

13:30 三丁目
RIMG2027s.jpg
あれ? 二丁目は?

13:34 巡視路分岐(標高約190m)
RIMG2028s.jpg
ここで右手からくる巡視路(南条新武生線)と合流し、左手に折れる。

13:35 四丁目
RIMG2029s.jpg

13:38 小ピーク(標高約200m)
RIMG2030s.jpg

軽く下っていく。
RIMG2031s.jpg

13:38 五丁目
RIMG2032s.jpg
柔らかい笏谷石製の為なのか、積雪等で折れている標石が多かった。

落ち葉のクッションを踏みしめながら、よたよた登っていく。
RIMG2033s.jpg

13:41 六丁目
RIMG2034s.jpg

13:48 八丁目(標高約245m)
RIMG2035s.jpg
七丁目も見当たらなかった。

登り一辺倒かと思いきや、細かなアップダウンが続く。
RIMG2036s.jpg

この付近は終盤だったが紅葉がキレイだった。
RIMG2037s.jpg

赤みは少ないが、まずまず。
RIMG2038s.jpg

山頂に向けて急登に差し掛かる(13:50)
RIMG2039s.jpg

13:52 九丁目
RIMG2040s.jpg

13:58 十丁目
RIMG2041s.jpg

手軽な山だと思っていたが、意外と登り応えがある。
RIMG2042s.jpg
個人的には文殊山よりキツいかも。

14:02 十一丁目
RIMG2043s.jpg
残り1丁、次が山頂だ。

建物が見えてきた。
RIMG2044s.jpg

14:04 妙泰寺奥ノ院(標高約308m)
RIMG2046s.jpg
タイムは49分と標準CT通り。予想通り誰もいなかった。

奥ノ院の先が高くなっていたので行ってみるも、石碑と灯篭があるのみ。
RIMG2047s.jpg

正面には越前富士こと日野山(795m)がどーんと聳える。
RIMG2048s.jpg

野見ヶ岳(678m)も望める。
RIMG2049s.jpg

下りは予定通り遊歩道コースで周回(14:13)
RIMG2050s.jpg
なお先ほどの石碑側にもトレースが続いているのでご注意を。

山頂に至る部分はなかなかの急坂。
RIMG2051s.jpg

こちらには丁石や残り距離を示す標識などはない。
RIMG2052s.jpg

その代わり遊歩道なので、所々にベンチが設置されている。
RIMG2053s.jpg

落ち葉で疑木の階段が隠れており、迂闊に足を置くと滑りやすい。
RIMG2054s.jpg

ようやく急坂が終了(14:31)
RIMG2055s.jpg

妙泰寺が見えてきた(14:38)
RIMG2056s.jpg

三光堂
RIMG2057s.jpg
おそらく三光天子(大明星天子・日天子・月天子)像を祀っていると思われる。

こちらは松平家墓所
RIMG2058s.jpg

14:41 奥ノ院表遊歩道コース登山口(標高約90m)
RIMG2059s.jpg
下りは28分。結局誰とも合わなかった。

金剛力士像に無事下山できたことへの御礼参り。
RIMG2061s.jpg

橘曙覧先生幼学の地
RIMG2062s.jpg
福井を代表する幕末の歌人橘曙覧(たちばなのあけみ)の母方の実家が府中(武生)だったので、幼い頃この妙泰寺で勉学に励んだそうだ。

たのしみは 朝おきいでて 昨日まで 無りし花の咲ける 見る時
RIMG2063s.jpg
平成6(1994)年に天皇・皇后(現上皇・上皇后)両陛下が訪米された際、クリントン大統領の歓迎式典でのスピーチにこの歌が引用されたことは有名。

標高の割に意外と登り応えがある山で、また機会があれば登りたい。
RIMG2066s.jpg
楽しみは お替りハイク 終えし後 帰宅前におやつ 食べる時


やっぱり、山っていいね!


妙泰寺奥ノ院(308m)
標高差218m
登り 49分、下り 28分、TOTAL 1時間26分
出会った人 なし 出会った動物 なし
2020年:71座目

☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 6

FKI-徳  

No title

山めしも良し、帰宅前のおやつも捨てがたし。
ハイク独楽吟も楽しませて頂きました。
橘曙覧幼学の地 初めて知り一度足を運びたくなりました。

日野神社にあった橘曙覧の家訓とする額 「嘘つくな もの欲しがるな 体だわるな」は
母方の実家が府中(武生)だったからかも知れませんね。
思いは巡ります。
紹介有り難うございます。

2020/11/25 (Wed) 21:26 | EDIT | REPLY |   

つか  

南越の山めぐりの締めがこのお山とはちょっと驚きです。
2座目でもあるので、周回方向は正解だったと思います。もし反対であれば多分・・・・・・(笑)
奥ノ院の石碑の先は私はまだ歩いていませんが多分、独歩さんが以前よく行っている連光坊山へ通じるのではと思っています。
探査よろしくです。
私の縄張りを全部歩いていただきありがとうございました。
まだ黒山が残っていますので是非是非。


2020/11/26 (Thu) 08:37 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: No title

FKI-徳さん こんにちは

徳さんの十八番を使わせていただきました(笑)
妙泰寺は未訪なんですね。意外です。

妙泰寺はかなり大きいお寺で、堂宇も他にいっぱいあったので、是非寄ってみて下さい。

2020/11/26 (Thu) 10:16 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

つかさん こんにちは

つかさんのシマを荒らしてばかりでスミマセン(笑)
この山は存じていたんですが、単独では物足りないのでこういう機会に登ってみました。
やはり表参道から登るのが正解だったんですね。
遊歩道コースは階段が多く、山頂手前の急坂を降りながら、逆コースだったらキツかっただろうなと思いました。
ベンチが至る所にあるのも納得しました。

つかさんがおっしゃる通り、石碑の先は連光坊山に至りそうですね。そのまま関ケ鼻八十八箇所に降りて周回するのも面白そうですね。ホノケ山にも稜線続きなので、こちらはつかさんにお任せします(笑)

黒山って初耳なので、調べてみます。

2020/11/26 (Thu) 10:24 | EDIT | REPLY |   

なタソ  

杣山からおかわりハイクとは!^_^さすがドMのよっし〜さんですね(^^)
社寺や宗教に全く疎いので、今回も教養あふれるよっし〜さんのレポで勉強させていただきました_φ(・_・

2020/11/28 (Sat) 06:58 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

なタソさん こんにちは

今回のお替りハイクはそれほどどえむじゃないかと(^^ゞ

妙泰寺、名前は知っていたんですが初訪問で、意外と大きな寺院で驚きました。
なタソさんも近くの山のお替りにどうぞ。

2020/11/29 (Sun) 10:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (396)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)