鞍掛山(478m) 8回目
2020年1月18日(土) 晴れ
本当に雪が降らない福井。
3日程前に奥越では少し積もったが、すぐに解けてしまったそうだ。
新聞では県内にある7つのスキー場も、5ヶ所が雪不足のため開店休業状態で、
残り2ヶ所(JAM勝山・今庄365)も部分滑走を余儀なくされているらしい。
ここまで雪が少ない冬は初めてで、この調子だと今シーズンは里山での雪山は期待できないかも。
鞍掛山
これまで7回登っているが、最初3回はいずれも雪山シーズンだった。
例年すれ違い困難になる農道にも全く雪はなし。
2年前の豪雪時には3月でも通行止だったのに…
12:39 滝ヶ原第1駐車場(標高約97m)
9割方埋まっていたが、時間が遅いせいかかろうじて駐車できた。
12:42 西ノ谷,中ノ谷・行者岩登山口(標高約105m・頂上まで1.6km)
左は中ノ谷コース、行者岩コースだが、ポピュラーな右の西ノ谷コースへ。
おそらく雪はないと思われるので、目標CTは1時間20分(※標準CT1時間)
こんなところにも巡視路入口があるんだ…
ここから巡視路を経てとのお新道経由で登ろうかとも思ったが、鞍掛山を愛する会の方が付けられた通行禁止の貼り紙があったので自粛。
木橋を渡って西ノ谷コースへ(12:44)
一段と整備が進んでおり、細かくステップが増えていた。
ありがとうございます。
最初の急登に差し掛かる(13:03)
13:11 舟見平(標高約296m・頂上まで950m)
ここまで29分と上出来なペースで、スルー。
2つ目の急登をよたよた登っていく。
13:33 頂上まで400m(①-5)
最後の急登に差し掛かる(13:37)
13:41 頂上まで300m(①-6)
だんだん足が止まってきた。もうひとふんばり…
ようやく急登が終了(13:46)
ここからは緩やかにつづら折れに登っていくのだが、すっかりバテバテ。
13:49 頂上まで200m(①-7)
13:51 トラバース路分岐
以前はなかった標識が付けられていた。これなら分かり易いかも。
13:58 鞍掛山山頂(標高477.7m)
タイムは1時間16分となんとか目標をクリア。
お決まりの三角点(二等・鞍掛山)タッチ。
到着時は誰もいなかったが、程なくソロの男性が登ってこられた。
やや雲が多かったが、周囲の山々が望めた。
白山は御前峰(2702m)は雲に隠れていたが、大汝峰(2684m)を遥拝。
鞍掛山と同じ江沼(加南)三山と称される加賀大日山(1368m)
同じく江沼三山の富士写ヶ岳(942m)
日本海も望めた。
見慣れない石碑が置かれており、昨年12月に設置されたばかりのようだ。
お昼にすべく鞍部の避難小屋へ(14:04)
14:07 鞍掛山避難小屋(標高約446m)
木炭ストーブで暖を取れるかと思ったが、小屋内には誰もおらず。
今日はカップ麺のみ。
小屋内には各種調味料のほか、ガスコンロやラップ類など至れり尽くせり。
下りは久しぶりに行者岩コースへ(14:34)
行者岩コースを利用するのは初めて登った2013年以来。
谷筋の急斜面をつづら折れに下っていくのは憶えているが、
7年前は一面雪道だったので全く勝手が違う。
どうやらこれが行者岩のようだ(14:42)
かなり大きな岩だが、前回は雪で全く気付かなかった。
下部の方が少し岩屋っぽくなっているのが由来なのかも。
沢に合流。
アレが仙人滝?
ここからは沢沿いを何度か渡渉しながら下っていく。
山全体が大きな岩塊のせいなのか、なめ床の河底が目立つ。
15:04 林道終点
ここから10分ほど林道歩きとなる。
15:10 中ノ谷コース・行者岩コース分岐(標高約127m)
中ノ谷コースはもう2度と歩きたくない(笑)
15:17 西ノ谷,中ノ谷・行者岩登山口(標高約105m)
下りは43分。駐車場は4台だけになっていた。
やはり雪は全くなく、早春のようなハイクだった。
やっぱり、山っていいね!
鞍掛山(478m)(登り:西ノ谷コース、下り:行者岩コース)
標高差373m
登り 1時間16分、下り 43分、TOTAL 2時間35分
今年1回目・通算8回目
出会った人 17人 出会った動物 なし
2020年:5座目
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
本当に雪が降らない福井。
3日程前に奥越では少し積もったが、すぐに解けてしまったそうだ。
新聞では県内にある7つのスキー場も、5ヶ所が雪不足のため開店休業状態で、
残り2ヶ所(JAM勝山・今庄365)も部分滑走を余儀なくされているらしい。
ここまで雪が少ない冬は初めてで、この調子だと今シーズンは里山での雪山は期待できないかも。
鞍掛山
これまで7回登っているが、最初3回はいずれも雪山シーズンだった。
例年すれ違い困難になる農道にも全く雪はなし。
2年前の豪雪時には3月でも通行止だったのに…
12:39 滝ヶ原第1駐車場(標高約97m)
9割方埋まっていたが、時間が遅いせいかかろうじて駐車できた。
12:42 西ノ谷,中ノ谷・行者岩登山口(標高約105m・頂上まで1.6km)
左は中ノ谷コース、行者岩コースだが、ポピュラーな右の西ノ谷コースへ。
おそらく雪はないと思われるので、目標CTは1時間20分(※標準CT1時間)
こんなところにも巡視路入口があるんだ…
ここから巡視路を経てとのお新道経由で登ろうかとも思ったが、鞍掛山を愛する会の方が付けられた通行禁止の貼り紙があったので自粛。
木橋を渡って西ノ谷コースへ(12:44)
一段と整備が進んでおり、細かくステップが増えていた。
ありがとうございます。
最初の急登に差し掛かる(13:03)
13:11 舟見平(標高約296m・頂上まで950m)
ここまで29分と上出来なペースで、スルー。
2つ目の急登をよたよた登っていく。
13:33 頂上まで400m(①-5)
最後の急登に差し掛かる(13:37)
13:41 頂上まで300m(①-6)
だんだん足が止まってきた。もうひとふんばり…
ようやく急登が終了(13:46)
ここからは緩やかにつづら折れに登っていくのだが、すっかりバテバテ。
13:49 頂上まで200m(①-7)
13:51 トラバース路分岐
以前はなかった標識が付けられていた。これなら分かり易いかも。
13:58 鞍掛山山頂(標高477.7m)
タイムは1時間16分となんとか目標をクリア。
お決まりの三角点(二等・鞍掛山)タッチ。
到着時は誰もいなかったが、程なくソロの男性が登ってこられた。
やや雲が多かったが、周囲の山々が望めた。
白山は御前峰(2702m)は雲に隠れていたが、大汝峰(2684m)を遥拝。
鞍掛山と同じ江沼(加南)三山と称される加賀大日山(1368m)
同じく江沼三山の富士写ヶ岳(942m)
日本海も望めた。
見慣れない石碑が置かれており、昨年12月に設置されたばかりのようだ。
お昼にすべく鞍部の避難小屋へ(14:04)
14:07 鞍掛山避難小屋(標高約446m)
木炭ストーブで暖を取れるかと思ったが、小屋内には誰もおらず。
今日はカップ麺のみ。
小屋内には各種調味料のほか、ガスコンロやラップ類など至れり尽くせり。
下りは久しぶりに行者岩コースへ(14:34)
行者岩コースを利用するのは初めて登った2013年以来。
谷筋の急斜面をつづら折れに下っていくのは憶えているが、
7年前は一面雪道だったので全く勝手が違う。
どうやらこれが行者岩のようだ(14:42)
かなり大きな岩だが、前回は雪で全く気付かなかった。
下部の方が少し岩屋っぽくなっているのが由来なのかも。
沢に合流。
アレが仙人滝?
ここからは沢沿いを何度か渡渉しながら下っていく。
山全体が大きな岩塊のせいなのか、なめ床の河底が目立つ。
15:04 林道終点
ここから10分ほど林道歩きとなる。
15:10 中ノ谷コース・行者岩コース分岐(標高約127m)
中ノ谷コースはもう2度と歩きたくない(笑)
15:17 西ノ谷,中ノ谷・行者岩登山口(標高約105m)
下りは43分。駐車場は4台だけになっていた。
やはり雪は全くなく、早春のようなハイクだった。
やっぱり、山っていいね!
鞍掛山(478m)(登り:西ノ谷コース、下り:行者岩コース)
標高差373m
登り 1時間16分、下り 43分、TOTAL 2時間35分
今年1回目・通算8回目
出会った人 17人 出会った動物 なし
2020年:5座目
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 鞍掛山(478m) 10回目 2024/05/19
- 鞍掛山(478m) 9回目 2022/02/15
- 鞍掛山(478m) 8回目 2020/01/19
- 鞍掛山(478m) 7回目 2018/03/08
- 三童子山・鞍掛山スカイライン縦走 2016/10/17