山と菜園仲間の笑顔

自然相手に格闘中!じっとして居られないおじさんです。

下津井電鉄線旧下津井駅に行って見た

下津井電鉄線旧下津井駅に行って見た

1月8日(水)妻の実家に墓参りに行った帰り 念願の下津井電鉄線旧下津井駅に寄って来ました。 ここは 以前倉敷ツーデーマーチの40kコースに参加した時駅跡を横目で眺めながら通過した場所でしたいつかゆっくり訪ねてみようと思いながら...もう十数年も経ってしまいました。下津井電鉄線は倉敷市茶屋町~下津井駅間 21Kmを結んでいましたが1991年1月に廃線となりましたここ旧下津井駅跡には当時活躍していた車...

... 続きを読む

No Subject * by 峠 美千子
下津井はええとこですよね
結婚して初詣の一神社に下津井の祇園様がありました
 私 若い時 水島企業に勤めていてね
鷲羽山にドライブする時 線路渡った記憶が。
 今は風の道っていってたかな?数年前ゆっくり歩いてみました
 二十歳の頃かなぁ 私水島港からフェリーで四国に初めてわたりました。
一人旅。訪ねてみたかった祖谷への第一歩でした。懐かしい。
その後 何回か西祖谷・東祖谷 お邪魔しましたが まだ歩きたい!!
 また 祖谷に行きたい!! そんな思いで老いていってます。
長時間車の旅はきつくなりました。

No Subject * by agriotome
様、懐かしかったでしょうね〜。
昔は 金比羅参りは、この橋渡ったんでしょうね。
私が、金比羅山に行ったのは、瀬戸大橋が開通して2、3年後です。
調べましたら、橋が架かったのは昭和50年(1975)なんですね、そして1990年廃線。
経営を考えるとなんともですね!
熊本も赤字路線ありますよ。(肥薩おれんじ鉄道とか)
赤字でも地域の方の足を考えると何とか残って欲しいと思いますが、、、。
同じ方面の路線走っていれば新幹線使いますものね〜。



No Subject * by agriotome
再度のコメントです。

1行目消えていますね。
すみません。

奥様、懐かしかったでしょうね。

No Subject * by ★ K F
こんにちは。
下津井の名前は聞いたことがありますが。瀬戸大橋の袂ですね。
瀬戸大橋は、転勤で新居浜に3年間住んでいた頃に何度も渡りましたが、下津井は通過していたのですね。
奥様にとっては懐かしい車両だったことでしょうね~(^^)


こんにちは * by 閑人
下津井電鉄線ってあったんですね。
駅は懐かしく、昨年北海道に行ったときに学生時代に下車した様似駅に寄ってみました。
日高本線の当時の終着駅で今は廃駅です。
北海道の駅舎たち という北海道の駅をボールペンで描いた本があり、楽しく見ています。 

峠 美千子さんへ * by 山と菜園
峠さん こんにちは!
さすが倉敷市民 下津井と色々関わりがおありなんですね 
乗ったのは水島-丸亀航路でしょうか
このフェリー私も乗った事があります
祖谷はいい所ですね 剣山や三嶺登山の時に何回か
行った事がありますよ 
水島には我家関係者2名が勤務しています
自動車、ブルーシートが主力の企業です。

agriotomeさんへ * by 山と菜園
agriotomeさん こんにちは!
沿線住民にとっては身近な路線だったそうですよ
昔は金毘羅参りの方が下津井港から船に乗ったようです
道路網の発達とマイカーの普及は鉄道にとってなすすべが
無いのでしょう採算が採れなくなるとその先は廃線です
寂しい事ですね
今回残された車両を整備して保存に頑張っているグループ
がある事を知り嬉しくなりましたよ
訂正コメまで戴きありがとうございました。

春の七草を探してみる

春の七草を探してみる

1月7日は七草粥の日でした 厳密に言えば人日(じんじつ)の節句で 人の身体をいたわる日だそうです折角なので散歩がてら春の七草を探してみる事にしました。春の七草とは芹(せり)薺(なずな)御形(ごぎょう)繁縷(はこべら)菘(すずな)蘿蔔(すずしろ)仏の座を言います取り敢えず畑に行って見とほうれん草の間をハクセキレイがちょろちょろと動いているハクセキレイは虫を食べてくれるので野菜にとっては益鳥です。畑の...

... 続きを読む

No Subject * by ナリ
こんにちわ
わが家の菜園にはセリがありませんが
ピンクの花をつけるほとけの座があります
七草かゆは体が喜びますね

ナリさんへ * by 山と菜園
ナリさん こんにちは!
ホトケノザはあのピンクの花のものとは違うようです
私も同定は出来ないのですが黄色い花を咲かせるそうです
夏の間に見付けておこうと思っています。
調べるとコオニタビラコと呼ばれ田や畑の畔に普通にあるようです

学びました * by ふう
こんにちは

春の七草セットをスーパーで買って七草がゆを作ったことが一度ほどあるだけで、
まさかあのピンク色のホトケノザが七草のホトケノザとは違うものだったとは・・・知りませんでした。
しかも、ナズナとスズナが脳内でごちゃごちゃになっていたのですから、
いい年をして恥ずかしい。
勉強になりました。

No Subject * by agriotome
こんばんはー。

頑張って、七草を探されましたね!
漢字で書いたら難しいですね。
ホトケノザ、私もピンクの花と思っていましたが、、、。
私が採ったのは、ただの草??

粥でなく、「からし和え」良いですね!!

No Subject * by 122ーmiki
こんばんは。
七草がゆはスーパーでパックに入っているものを食べました。
7種類の野草は名前も気にせずに、口に入れました。
この時期になると、行われる風習で、無病息災を願う意味ですね。
野山に行った時に、探そうとは思ってませんでした。
野草の種類は詳しくないからです。
参考になりました。
今度から、気にして見てみます。


こんにちわ * by 閑人
春野七草はお正月の暴飲暴食をした体を休める意味もあるんでしょうねえ。
ピンクの花のホトケノザは畑の雑草ですが、春の七草のホトケノザは黄色い花のコオニタビラコのようですね。


No Subject * by 峠 美千子
七草ですか・・・そろえたことないなぁ 揃わないですよね なかなか。
もう30年近く前からワーファリン服用者で 青野菜NGで。
でも先日 法蓮草で なのかび雑炊 しました。
 以前 浅口市の鴨方町家公園に行った時 一角に七草コーナーがあったんですが そこも 七草揃ってなかったですね

 寒さ厳しい日々 ご自愛くださいね

風流ですね * by はたらき虫
流石 山と菜園さん、よ~くご存じですね
最近、七草がゆという事すらあまり耳にしません
でも、季節にもたらす風習は残したいですね

ふうさんへ * by 山と菜園
ふうさん こんにちは!
私もホトケノザの違いは今回初めて知ったんですよ
人生、死ぬまで勉強が続きますね

agriotomeさんへ * by 山と菜園
agriotomeさん こんにちは!
あの牧野博士もピンクの花咲くホトケノザを食べて見たようです 
まずかったと感想を述べているそうです
でも毒は含まれていないようですよ

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

                      明けましておめでとうございます。年末から好天に恵まれ 年明け後の三が日も穏やかでいいお正月日和でした遅ればせながら新年のご挨拶をさせて頂きます今年も宜しくお願い致します。年末の30日から家族が集まり昨日迄賑やかに(やかましく)過ごしました孫達です。ブリとサーモンのお造り                                    カニと牡蠣の海...

... 続きを読む

おめでとうございます * by 閑人
今年もよろしくお願いします。
賑やかな年末年始だったようですね。
孫達が来て賑やかになるのは、少し疲れますが楽しいですよね。
我が家も次男家族が4日に帰り、元の2人の生活になりました。

あけましておめでとうございます * by ふう
なんて暖かなお正月でしょうか。
たくさんのお孫さんたちに囲まれて、じーじとしては感無量じゃないですか。ちびっ子たちもいとこがたくさんいるのは幸せですね。

お雑煮は丸餅なんですね。すごくおいしそうです。
わが家は鰹と鶏の骨で取った出汁に、焼いた四角いお餅、小松菜、三つ葉、鶏肉、千切りのゆずです。
でも、おもに東京のお雑煮は鰹出しで、これ等の具の他に人参とかまぼこも入るのだと思います。祖母が下町っ子だったので実家ではずうっとそうでしたが、わたしが変えちゃいました。
お雑煮を作っていると、子ども時代のお正月を思い出しませんか?

*ダメだと思っていたカリフラワーでしたが、やっと花がつきました。ものすごく遅かったです。

No Subject * by 峠 美千子
おめでとうございます
わぁ 幸せ画像ですねぇ
いいですね 大勢集まるって。
 ー年明け後の三が日も穏やかでいいお正月日和ー
倉敷山里もでしたが 年末数日大風でワヤクソでした(笑)
 実家も 具雑煮。 そうそう ブリ入れてました
 奥さまと同じ地かもねぇ 
ひょっとしたらご近所だった〇ちゃんとか(笑)
 嫁いだこちらは 蒲鉾と法蓮草だけなんですよ
 えっ でした。

  また いろいろ 菜園作業 学ばせてくださいね
  どこかで ばったり出会える日 楽しんでます

ご馳走の山!! * by はたらき虫
おめでとうございます 立派なご馳走の数々、見ただけでよだれが出そうです。お酒が欲しい!
いい年末年始で新年を迎えられましたね
 にぎやかでいいですが、奥さんさぞかし忙しいことだったでしょう。
私たちのように年老いてくると、集うのうれしいけれど何かと準備する苦労が、苦痛になってくるんですよ
贅沢は言えませんが・・・
今年もお元気でご活躍ください。

No Subject * by agriotome
明けましておめでとうございます。

今年は、お天気も良く穏やかなお正月でしたね。
年末から家族お揃いだったら、今は潮が引いた感じでしょうか?
元気で集まれるのが一番。
其方のお雑煮はお魚が入るのですね。
お雑煮って、本当に地域によって様々ですね!

今は、今年の登山計画立てられている頃でしょうか?
今年も菜園や山登りの記事楽しみにしております。

健やかな一年でありますよーーーに。

閑人さんへ * by 山と菜園
閑人さん こんにちは!
非常に疲れた年末年始でした(笑)
閑人さん宅も賑やかなお正月だったようですね
みんなが帰って行くと寂しくもありますがホッとしましたよ
こちらこそ宜しくお願い致します。

ふうさんへ * by 山と菜園
ふうさん こんにちは!
お雑煮はその地でそれぞれの作り方がありますよね
こちら西日本は丸餅が主流です
子供の頃のお雑煮は白みそ仕立てで鶏肉が入っていました
お正月用に白みそを作っていましたよ
やはり大家族で賑やかでした(実家は徳島県西部です)
カリフラワーに花蕾が付いたようですね
おめでたい事で幸先がいいと思いますよ

No Subject * by ナリ
こんにちわ
正月らしい雰囲気でよいですね
今年もよろしくお願いいたします

峠 美千子さんへ * by 山と菜園
峠さん こんにちは!
お雑煮にぶりを使うには岡山市南部の風習でしょうか
浅口では牡蠣を使うところもあるようです
実家の徳島県西部では鶏肉でした
何を入れても縁起物ですからそれぞれ謂れがあるんでしょうね
私の野菜作りはまだまだ素人ですので
こちらこそ峠さんのやり方を学ばせて戴きますよ
宜しくお願い致します。

No Subject * by ★ K F
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

たくさんのお孫さんに囲まれて、楽しい年末年始だったことでしょう。
正月休みが終わると、また静かで寂しくなりますね。
我が家は孫一人だけでしたが、やはり帰ってしまうと気が抜けますね~(^^;

至近の菜園作業・収穫など

至近の菜園作業・収穫など

毎年の事ですがクリスマス前後は年賀状作りに追われています早くやればいいのですが何故かこの時期になってしまう図案が決まれば後はプリンターにお任せです。              あれこれ考えながら一言メッセージを書き込みますさて菜園での主な作業は冬野菜の防寒対策と夏野菜の撤去を行ないましたキャベツ、白菜にかけていた防虫ネットを外すキャベツ、レタスに防寒と鳥害対策のため不織布を掛ける         ...

... 続きを読む

No Subject * by agriotome
Merry Christmas

奥様のケーキ良いですね!
紫の芋ですねぇ〜。
なんという種類でしょう?
畑がとても綺麗ですね、そして色々収穫できていますね!
これだけできたら十分ですね。
瀬戸内の冬は、やはり穏やかなんでしょうか!?

No Subject * by 峠 美千子
たくさん 栽培されてるんですねぇ
白菜の綺麗なこと
 私 害虫のアパートです
 巻き始めに芯にオルトランだけなんで・・・
 毎年 悲惨です
  羨ましです~白菜。

こんにちわ * by 閑人
白菜がきれいにできていますね。
我が家の白菜は、害虫被害で何枚も葉を取らないときれいな部分が出てきません。
ヒヨドリの被害は年によって違い、ある年には一晩で白菜が全滅ほどになったこともあります。
高知では2月頃に被害が大きいですが、飛び去る時に体を軽くするため野菜を食べると聞きましたよ。

agriotomeさんへ * by 山と菜園
agriotomeさん おはようございます!
飾りっ気の無いケーキでした
この芋は近所を散歩中に顔見知りの農家さんから
戴いたもので名前を忘れてしまいました
今度会った時に聞いて見ます (*^_^*)
今年は残暑(猛暑)が厳しくて何度も種を蒔き直したり
苗が枯れたりと色々ありました
やっと出来た野菜なんですよ
気候は熊本とそう変わらないと思いますよ

峠 美千子さんへ * by 山と菜園
峠 美千子さん おはようございます!
白菜は防虫ネットを掛けるのが遅れて
結構虫が着いているんですよ
綺麗になるまで外葉を取ったものがこれです
途中で植物系の殺虫剤を使いました。

閑人さんへ * by 山と菜園
閑人さん おはようございます!
我家の白菜も結構虫が着いていて
綺麗になるまで外葉を取っています
野鳥の来襲はまだ先だろうと思って油断していました
ブロッコリーがやられたので白菜、ブロッコに
慌てて不織布を掛けました 例年に比べ相当早い来襲です
急に冷え込んで来た影響でしょうか?

No Subject * by ナリ
メリ-クリスマス♪
野菜上手に育っていますね

ケ-キ、美味しそうですよ

No Subject * by ★ K F
こんばんは。
年賀状の印刷は、図案を考えるのが楽しみでもあり、またマンネリになるのも気になりますね。
私は、後期高齢者になったと同時に年賀状じまいをしました。
それ以後は、LINEで挨拶のやりとりや近況報告となりました。

菜園の野菜は、いずれも立派に育っていますね。
また、夏野菜が今まで元気だったとは、土地自体が肥沃な土地なのでしょう。
白菜、大根、カリフラワー、ブロッコリーと店頭に並んでいても、産地の物と見分けが付かない出来映えですね~!

ナリ さんへ * by 山と菜園
ナリさん ありがとう御座います。
飾りっ気の無いケーキでクリスマスを祝いました
甘いものが苦手なんですが美味しかったです
野菜は残暑が厳しくて苦労しましたが
何とか出来ました。

No Subject * by  ふう
こんばんは、そしてメリークリスマス!
ずいぶん長い間ひっそりと隠れていましたが
やっと少しずつ復活できそうです。

収穫物の数々がとてもきれいでうらやましいです。
わたしは今年のカリフラワーには失敗したので、
白くて美しいカリフラワーに妬ましさでいっぱいです。
奥様が焼いたケーキもおいしそうです。
愛されていらっしゃいますね。ふふ。

沖島を散策

沖島を散策

尾山下山後沖島の集落を散策してみました尾山からは尾根を西に歩き沖島漁港近くに降りて来た この島の民家は西側に集中しているのでその中を歩きます。漁業会館脇のもみじはまだ真っ赤だった                         堀切港で出会った方が話していた湖に浮かぶ郵便局に行って見た   琵琶湖をデザインした消印に人気があるそうです室町時代 浄土真宗の蓮如上人が滞在していた場所比叡山延暦寺に攻...

... 続きを読む

No Subject * by agriotome
こんにちはー。

琵琶湖には、4つの離島があるそうですね。
沖島は、その中で一番大きいのですか?
琵琶湖、鮒寿司も有名ですよねー。
おいしかったですか?
「あの桟橋」あの(代名詞)とは???
地元の人にはわかるんでしょうね。。

こんにちわ * by 閑人
そう言えば滋賀県には海がありませんね。
海なし県に離島あり、面白いですね。
高知県の沖ノ島には磯釣りや船釣りで何十年も通いました。
沖ノ島の沖で船の上から妹背山を眺めて、稜線にトレッキングルートがあると楽しいだろうなあと思っていましたよ。

agriotomeさんへ * by 山と菜園
agriotomeさん おはようございます!
沖島が一番大きな島です
鮒ずしは癖があると聞いていましたが
それ程でもなく美味しかったですよ
ワインと日本酒によく合うなと思いました
あの桟橋の「あの」は正規の名前が判らないので
どなたかがSNSであの桟橋と発信したのが
始まりのようです。あのベンチと同じですね

閑人さんへ * by 山と菜園
閑人さん おはようございます!
海なし県の離島がキャッチフレーズになっています
私も若い頃は磯釣りをやっていて
愛媛県の西海(武者泊り周辺)がホームでした
その頃沖ノ島や鵜来の視野にありましたが
山歩きが忙しくなり行けず仕舞いになっています
妹背山は是非歩いてみたいと思っています。

おはようございます。 * by 闘将ボーイ
郵便局の前を通りました。
西側に民家が多いのは日当たりの関係でしょうかね。
良い島です。
漁協会館では私は佃煮を買いました。
鮒寿司は‥たぶん私には~。

闘将ボーイさんへ * by 山と菜園
闘将ボーイさん こんにちは!
島の西側に平地が多いからでしょうか
まあ何か理由があるのでしょうね
鮒ずしは食べやすく作っているのか
違和感無く食べました 美味しかったですよ
お酒が進みました (*^^)v