今年のお盆は久しぶりに家族全員が揃いました年末年始は妻がコロナに感染 5月の連休は次男の嫁さんが出産前(臨月というのかな?)で帰省出来ず 1年ぶりの全員集合でした。このお盆は、妻が仕事を休めなかった(北海道旅行の祟り?)ので主夫としてそれなりに頑張りました。10日に次男一家が帰省 8日が私の誕生日だったのでこれを孫から貰いました5月末に我家の仲間となった孫です。近くに住む先輩孫がやって来て世話をし...
8月23日 姪っ子のリクエストにより県北をドライブして来ました。メンバーは我ら夫婦と孫娘の5名 まず奈義町の奈義現代美術館(Nagi MOCA)を訪ねてみました。姪っ子のリクエストが無ければ私など一生訪れる事のない場所です。 この美術館のテーマは太陽、月、大地だそうです。作品「太陽」歩み入るシーソーで遊ぶ 他に鉄棒があって側面は龍安寺の石庭??? それらが上下対称となっている頭の固い私には理解不能...
いかにもうまそうです。
現代アートは難しいのでこれまで敬遠していたのですが縁あって接することになってしまいました。
理解は出来ませんでしたが行って良かったと思っています。爺になっても知見を広げる事は大切ですね
若者が教えてくれました。
ホルモンうどん 美味しかったですよ!
ホルモンはオジサン達の食べ物だと思っていましたが若者たちが美味しいと言って食べた事にちょっと驚きました。
奈義町には那岐山を縦走するため毎年のように行きますが、こんな美術館があるなんて知りませんでした。
美術館より山が良いなあ。
自分だけでは、とってもそんな経験は難しいですよね
お昼のごちそうの方が良かったかな?
私もそんな経験がしたいです
この歳になって新たな発見と体験でしたよ。
奈義山には何回も登りましたが
アフター登山で訪れるのもありかなと
思った場所でした。
変化に富んだ一日で楽しかったですよ。
爺婆の生活に姪っ子や孫たちが新鮮な風を吹かせてくれました。
ありがたい事ですね。少し若返りました。
年寄りが美味しいと思う食べ物を若者がが美味しいというのを知り、うれしいです。
美味しいものは世代を問わずですね。
姪っ子曰く居酒屋でもよく食べるよ!
との事でした。
梅雨なんてあったの?と思うくらい あっという間に梅雨明け宣言が出されました。例年ならやっと開けたかという喜びみたいなものがあったが今年は何ともしっくりこない 違和感さえある。こんな感覚は私だけだろうか!6月19日(日) 今年最後のじゃが芋を掘りました。植付け作業をやったメンバーで掘りたかったのですが、皆んなそれぞれ忙しいようで...今回は4名での作業となりました。「じゃが芋の植付け」←植付け時の記事じ...
皆で掘ればはやいですね~~
私は毎朝コツコツ掘っています
ジャンボニンニクも一緒です
どうやって食べましょうねっ
楽しそうで、良いですね。
近くの高2と中1になる孫は小さい時に畑によく行きましたし、県外の6歳と3歳の孫は帰省するたびに畑に行っています。
子どもには、必要な体験だと思います。
感激でしょうね。いい経験されていると思いますね。
そうこれから水不足が心配です。適度な雨を期待して
いるところです♪
我が家も大豊作でした。
普通梅雨前に掘りますよ。
一緒に種芋を植えた孫達が手伝ってくれました。
ジャンボニンニクはほったらかしだったんですが
いつの間にか大きくなっていました。
そうですね 子供達も小さい時から芋堀は
好きでみんなでワイワイと掘りました。
孫達も同じですね
今回 中学生の孫2人は部活があって来ませんでした 成長の喜びと寂しさですね。
猛暑が続いていますね
孫たちは遊び感覚でやっているんでしょう
出てくる虫を見つけて楽しんでいました。
少しでも興味を持ってくれればありがたいと
思っています。
来週の台風に適度な雨を期待しています。
我家もじゃが芋はまずまずの出来でした。
小さな菜園ですので連作に気を付けながら
作っています。
今年は適期に家族の足並みがそろわず
少し遅い収穫となってしまいました。
お孫さん、芋掘りされましたね。
良い経験ですね!
確か、植え付けもなさっていましたね。
植え付けから収穫まで、いい農業体験ですね。
しかも、重い一輪車まで押して。。。
今度は、この芋がどんなお料理になるのでしょうか?
芋堀って大人でも面白い作業ですよね。
孫達も喜んでやってくれました。
この芋は煮物、揚げ物、サラダで毎日のように
食べて(もう飽きた?)います。
3月28日 じゃが芋の植付けを行いました。これまで収穫には来ていた孫達が初めて植えて見たいと言うので春休みを待ってこの日に決定しました。作業のやり方を説明する。「質問は無いですかぁ!」種芋をカットしています。切り口に草木灰を着けて溝掘り、芋並べ、肥料置き、埋め戻し 分担を決めて植え付けが始まりました。ドンドン作業が進みます。メイクイーン2kg シェリー(赤系)0.5kgを植付けました。みんなでやる...
近くの孫達もよく畑で遊んでいましたが、中学や高校生になり、最近は畑に行かなくなりましたよ。
我が家のジャガイモは、芽が出ました。
ジャガイモ、美味しいですよね~~
良い体験学習になりましたねー。
お孫さんは、植えたら直ぐ収穫出来ると思われたのですね!
今後も、じゃがいもの観察に来て欲しいですね。
草取りも兼ね。
そして、収穫したら、、、。
お料理も一緒に。
いいですねー。
妄想してしまいました。。
教育と言う程の事では無いのですが
声を掛けたら「やりたい」との返事があり
みんなで植付けました。
段々と大きくなり出て来なくなるのは
成長の証しなんでしょうね。
これから草取りや土掛けなども一緒にやろうと思っています。
賑やかな作業となりました。
じゃが芋は重宝する野菜なので
気合を入れて世話をしていきますよ。
孫達はこれまで収穫の経験はあるのですが
植付けは初めてです。これから一緒に世話をして
行くつもりです。いつまで爺に付き合ってくれる
でしょうか?
6月20日(日) 家族が集まってじゃが芋の収穫を行いました。岡山県はこの日が緊急事態宣言の最終日まだ安心出来る状況では無いのですが 孫曰く 何百人も集まる学校よりも「数人の家族は問題無いよ!」っと言う事で決行しました。じゃが芋の畝に隣からカボチャが攻めて来てぐちゃぐちゃ状態取りあえず端の茎を抜いて掘れるようにする 道具は砂場で遊ぶ熊手とスコップのようです。中学生は奥で鍬を使っている年上が掘り方をア...
コロナ禍で自粛が続く毎日、子供たちもストレスが溜まっているでしょう
畑のお仕事や体験をさせてやることでいい勉強になるとおもいますよ
私も孫たちが来ると、畑の土地いじりをさせています
ジャガイモも沢山取れて喜んでいることでしょう
家族三代での収穫作業となりました。
子供は土いじりが大好きなので芋掘りは
遊び感覚で楽しんでいました。
収穫は大人子供関係なく無心になれますよね。2家族ともその夜はポテト三昧だったようです。
ジャガイモ、立派な出来ですね!
お孫さん大喜びですね。。
私も、孫が収穫に来てくれたら何時でも畑に連れて行くのですが、、、。
関東に居ますので、ままならずです。
コロナ禍、畑で家族みんなが癒やされるのは良いですね!!
孫達も楽しみにしていたようで賑やかな芋掘りとなりました。結構大きな芋が出て来たので爺も一安心!早くコロナが収まって関東のお孫さんを畑に呼べるようになればいいんですけどね。
登山口に入りました。その時に53号線で自衛隊の基地を通過しましたが、
現代美術館はその近辺にあるようですね。
その美術館の展示内容をみて、私にも少し理解しにくいところが(笑)。
でも若い人たちにはいってみたいところなんですね。
言われるように特に無理して理解しなくてもいい、という
気持ちだととても楽です(笑)