人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土井ヶ浜遺跡、骨好きにはたまらない遺跡です ―下関紀行―   

2024年 11月 28日

 24.11.28
土井ヶ浜遺跡、骨好きにはたまらない遺跡です ―下関紀行―_c0133503_06295429.jpg土井ヶ浜遺跡、骨好きにはたまらない遺跡です ―下関紀行―_c0133503_06293158.jpg 山口県の形は漢字の「山」の形に似ていると言われています。思うところあって22・23日その2画目の縦の部分、つまり下関から西海岸を北上してきました。 新下関駅でレンタカーを借りて、まず市立考古博物館で当地の歴史の概略をつかみ、本州最西端の地毘ノ鼻に立ち寄ってから目的地の土井ヶ浜遺跡に向かいます。
 土井ヶ浜遺跡は1953年以来の発掘調査で砂丘上から300体の弥生時代の埋葬人骨が検出されたすごい遺跡です(国史跡)。またその数もさることながらより注目されたのは彼らの体格。低身長でがっちりしたそれまでの縄文人と違い、みな高身長でほっそりしているのです。そう、彼らは大陸からコメ作りなどの技術を携えてやってきた渡来人かその子孫と考えられるわけです。現地には人類学ミュージアムが建てられ、当時の墓地が発掘当時のまま見学できるようになっています(人骨自体はレプリカ)。
 人骨の大半は穴を掘って埋めた土坑墓に収められているですが、中には箱式石棺に収められたもの、14本の矢じりが刺さったもの(戦死者?)、頭骸骨を集めたものと結構多彩。
土井ヶ浜遺跡、骨好きにはたまらない遺跡です ―下関紀行―_c0133503_06312427.jpg 不思議なことにどの遺体も頭部が南東方向に向いている、つまり顔面が南西を向くようになっています。渡ってきた自分たちのルーツの地に思いを馳せ続けていたのかもしれません。
 土井ヶ浜―、私を含め骨好きにはたまらない遺跡です(あんまりおらんか)。

土井ヶ浜遺跡、骨好きにはたまらない遺跡です ―下関紀行―_c0133503_06315247.jpg

# by takeshi_yamagen | 2024-11-28 06:30 | 博物館は楽し

24年11月中旬あれやこれや   

2024年 11月 21日

 24.11.21
 11月中旬の主な活動報告
 11日(月)街灯問題で担当部署に相談
 12日(日)終日雑務
 13日(水)文教病院委員会…予算決算審査サイクル審議(11/14付他当ブログ参照)
 14日(木)赤旗日曜版配達
 15日(金)控室コンピュータ修理 石橋西口夕刻宣伝
 16日(土)午前;戦没者慰霊式 午後;ツナガリエ石橋まつり(11/20付当ブログ参照)
 17日(日)父七回忌法要
 18日(月)各派代表者会議
 19日(火)府市議会議長会議員研修会…村尾信尚氏講演




# by takeshi_yamagen | 2024-11-21 06:53 | 建声元語 ―よもやま話―

1時間で地球半周、国際連帯を深めました ―ツナガリエ石橋まつり―   

2024年 11月 20日

 24.11.20
1時間で地球半周、国際連帯を深めました ―ツナガリエ石橋まつり―_c0133503_09482446.jpg 16日多文化共生施設ツナガリエ石橋のお祭にお邪魔しました。5階では四つの国のみなさんが自国の食べ物の販売や工芸品の実演をおこなったりしてくださっていました。台湾ブースでは「国民党ではありません」とちょっと際どい?自己紹介をし、メキシコブースではセニョリータコメッタ(※1)話に花が咲き、インドネシアブースでは「心の友」(※2)を皆で合唱、ベトナムブースでは平和の思いを共有しました。 知ってる小ネタを利用しながら1時間で国際連帯を深めました。

 ※1 1960年代メキシコでは九重佑三子さんのコメットさんがテレビで放送され人気を博しました。
 ※2 インドネシアでは五輪真弓さんの「心の友」が大ヒット。誰でも歌えるそうです。

# by takeshi_yamagen | 2024-11-20 09:50 | 建声元語 ―よもやま話―

未来はぐくむプロジェクトの反対で給食無償化継続はとりあげられませんでした ―予算決算審査サイクルの議論から― ③     

2024年 11月 16日

 24.11.16
 私は、名村議員の反対理由一つ一つにできるだけ丁寧に答えて、彼らの意見に配慮した「修正案」(「財政状況を考慮して…」などの文言を加えるなど)も提起し、「会派で決めたこと」と言われたので、「もう一度会派に持ち帰って議論していただいてもいいですよ」とも提案しました。しかし彼は頑なな態度を崩すことはありませんでした。
 全会一致が原則のため、結局この給食無償化継続は文教病院委員会ではとりあげないことになりました。全国的に地方自治体で給食の公費負担がすすみ、国政の激変を受けて国での制度化の可能性も見えてきた中、池田市議会がこれまでよりも後退した態度をとらざるを得なくなったことは本当に残念なことです。


# by takeshi_yamagen | 2024-11-16 04:28 | 市 議 会 日 誌 (2019~)

未来はぐくむプロジェクトの反対で給食無償化継続はとりあげられませんでした ―予算決算審査サイクルの議論から― ②    

2024年 11月 15日

 24.11.15
 名村議員の反対理由は概ね以下のとおりです
①財政調整基金が減るなど財政状況が悪化する中で実施は困難。
②社会教育施設の耐震化などを優先すべき。
③学校給食については保護者等の受益者負担を考えるべき。
④市立小中学校が対象なので、その他の私立などに通う児童・生徒などと差がでる。

 以下私をはじめとした他の議員の反論など。
①実施するか否かは市当局が判断することであり、市議会は市民の要求実現を第一義的に考えるべきです(ちなみにこのサイクルに提案されたことで市当局がとりあげず実現しなかったことは今までも多くあります)。
②社会教育施設の耐震化促進は大切なことですが、未来はぐくむプロジェクトは学校給食無償化より優先しなければならないほどの重要な課題と言いながら、議会でとりあげられたことがありません。
③質量ともに充実した安全安心な給食を無償で提供し、心身ともに健全な子どもたちを輩出することで最終的に「受益」するのは個々の保護者や児童・生徒ではなく社会全体です。だからこそ国も学校給食は憲法26条に明記された義務教育無償の一環であると認めているのです。
④国で制度化すれば解決します。力合わせませんか?


# by takeshi_yamagen | 2024-11-15 07:38 | 市 議 会 日 誌 (2019~)