現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2016年11月1日のデイリーキーワードランキング
| 1 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 | 
| 2 | 水枕ガバリと寒い海がある | 
| 3 | 寒波急日本は細くなりしまま | 
| 4 | 葡萄食ふ一語一語の如くにて | 
| 5 | 牡丹百二百三百門一つ | 
| 6 | 秋立つや川瀬にまじる風の音 | 
| 7 | 算術の少年しのび泣けり夏 | 
| 8 | こほろぎのこの一徹の貌を見よ | 
| 9 | 湾曲し火傷し爆心地のマラソン | 
| 10 | 葉桜の幹が濡れいる遠汽笛 | 
| 11 | 広島や卵食ふ時口ひらく | 
| 12 | 霜月の足から老ゆる不覚かな | 
| 13 | 流れ行く大根の葉の早さかな | 
| 14 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか | 
| 15 | 鰯雲人に告ぐべきことならず | 
| 16 | 凩や海に夕日を吹き落す | 
| 17 | 白牡丹といふといへども紅ほのか | 
| 18 | 落葉落葉落葉の中の朴落葉 | 
| 19 | 秋風や心の中の幾山河 | 
| 20 | 軍隊の近づく音や秋風裡 | 
| 21 | くみおきて水に木の香や心太 | 
| 22 | 神楽果て鬼のままなる茶碗酒 | 
| 23 | 桐一葉日当りながら落ちにけり | 
| 24 | 眼裏に祖母住んでいる稲架襖 | 
| 25 | 亡き夫に代はる温みの湯婆よ | 
| 26 | あをあをとこの世の雨のははきぐさ | 
| 27 | 秋空を二つに断てり椎大樹 | 
| 28 | 日曜の大きなてのひら銀杏降る | 
| 29 | 海に出て木枯帰るところなし | 
| 30 | 頂上や殊に野菊の吹かれ居り | 
| 31 | 春の昼馬はポプラの影を食う | 
| 32 | 紫陽花や水辺の夕餉早きかな | 
| 33 | 木がらしや東京の日のありどころ | 
| 34 | 竹炭の炉辺に招かむかぐや姫 | 
| 35 | 腹空くは楽しきことよ十日夜 | 
| 36 | せきをしてもひとり | 
| 37 | 墓のうらに廻る | 
| 38 | 熟柿すずなり満たされている不安 | 
| 39 | がんばるわなんて言うなよ草の花 | 
| 40 | 一枚の餅のごとくに雪残る | 
| 41 | 稲雀黄色い声に白い声 | 
| 42 | 赤とんぼじっとしたまま明日どうする | 
| 43 | 寒雀身を細うして闘へり | 
| 44 | 別るるや夢一筋の天の川 | 
| 45 | でで虫が桑で吹かるる秋の風 | 
| 46 | ああ小春我等涎し涙して | 
| 47 | 杭ひとつあれば迷はず秋落暉 | 
| 48 | 冬靄の縞鯛籠なり鼻赤く | 
| 49 | 初場所や楷書のごとき四股を踏む | 
| 50 | 約束の寒の土筆を煮て下さい | 
2025年11月4日 23時40分更新(随時更新中)