【パイロン】(ぱいろん)
pylon
- 進路の目安として立てられる棒状のもの。一般には、道路上に置かれる円錐型のものが知られる。
航空分野では、着陸進入の目安として飛行場に立てられる塔(目標塔)を指す。
- 航空機の胴体や主翼から物を吊り下げるために使われる、前後に細長い板状の支柱。
翼下でエンジンを支持するものや、軍用機においてハードポイントと兵装などの仲立ちをするものを指す。
重量や抗力、レーダー反射面積などを低減するため、後者は使用しないときに取り外す場合が多い。

- Pylonのページへのリンク
pylon

辞書ショートカット
すべての辞書の索引
| Pylonのお隣キーワード |
Pylonのページの著作権
Weblio 辞書
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
|
(C)Shogakukan Inc. 株式会社 小学館 |
|
|
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。 MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。 |
|
| Copyright (C) 2025 浜名湖パラグライダースクール All Rights Reserved. |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
|
ご利用にあたって
|
便利な機能
|
お問合せ・ご要望
|
会社概要
|
ウェブリオのサービス
|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS