限定詞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/11 05:09 UTC 版)
限定詞(げんていし、英: determiner, determinative)とは、名詞や名詞句を修飾する語の一種である。かかる物の性質を表す形容詞とは異なり、限定詞は文脈における名詞の役割を示す。
- ^ Abney, Steven Paul (1987), The English Noun Phrase in its Sentential Aspect, Cambridge, Massachusetts: MIT Press
- ^ Zweig, Eytan (2005), “Nouns and Adjectives in Numeral NPs”, Proceedings of NELS 33
- ^ Postal, Paul (1966), Dinneen, Francis P., ed., “On So-Called "Pronouns" in English”, Report of the Seventeenth Annual Round Table Meeting on Linguistics and Language Studies (Washington, D.C.: Georgetown University Press): 177-206
限定詞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 01:10 UTC 版)
限定詞には次のような語が含まれる。 限定詞1 bat「一」以外の数詞 量化詞の一部(hanitz「多くの」、zenbat「どのくらいの」など) 不定限定詞の一部(zenbait「いくつかの」、zein「どの」など) 限定詞2 定冠詞と不定冠詞 指示詞 数詞の bat「一」 量化詞の一部(asko「多くの」など) 不定限定詞の一部(batzu「いくつかの」など) 部分冠詞 定冠詞と指示詞にのみ数(単数と複数)の区別がある。 限定詞は「数詞+定冠詞」の場合のみ二つ用いることが可能である。 ^ Eusko Jaularitza 2008: 202. ^ GB: 3 ^ Haase 1992. ^ Ross 2007. ^ Trask 1997: 35. ^ Trask 1997: 36. ^ Trask 1997: 38. ^ Trask 1997: 39. ^ Trask 1997: 41f. ^ Trask 1997: 42f. ^ Trask 1997: 398. ^ Trask 1997: 358ff. ^ Gabelentz 1894. ^ Schuchardt 1913, 1914-1917. ^ Mukarovsky 1963-1964, 1969, 1981. ^ a b c d e Trask, R. L. (1997) The history of Basque. London: Routledge. ^ Hubschmid 1953, 1955 ^ Trask 1997: 365. ^ Vennemann 1994. ^ イベリア・カフカス語族 - Yahoo!百科事典 ^ GB: 15. ^ GB: 18. ^ GB: 46. ^ GB: 47f. ^ 司馬 1999: 83-84. ^ 城生・松崎 1995: 28-29
※この「限定詞」の解説は、「バスク語」の解説の一部です。
「限定詞」を含む「バスク語」の記事については、「バスク語」の概要を参照ください。
「限定詞」の例文・使い方・用例・文例
限定詞と同じ種類の言葉
- 限定詞のページへのリンク