火山の冬とは? わかりやすく解説

火山の冬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 01:27 UTC 版)

火山の冬(かざんのふゆ、: volcanic winter)とは、火山の爆発的な噴火によって、火山灰や霧状の硫酸太陽光を遮り、地球アルベドを上昇させることによって温度が低下する現象のことである。長期間に及ぶ冷却効果は主に、大気上層部に構成されるエアロゾル中の硫黄化合物の増加が原因である。


  1. ^ C. Oppenheimer, 2002, Limited global change due to the largest known Quaternary eruption, Toba 〜〜 74 Kyr BP, Quaternary Science Reviews, 21, 1593 - 1609
  2. ^ Oppenheimer(2002)
  3. ^ B.G. Mason, D.M. Pyle, and C. Oppenheimer, 2004, The size and frequency of the largest explosive eruptions on Earth, The Bulletin of Volcanology, 66(8), 735-748.
  4. ^ Isozaki,Y.,2009."Integrated"plume winter"scenario for the double-phased extinction during the Paleozoic-Mesozoic transition:The G-LB and P-TB events from a Panthalassan Perspective."Journal of Asian Earth Sciences(in press).
  5. ^ Norman F. Cantor, In the Wake of the Plague: The Black Death and the World it Made 2001:74.
  6. ^ I.A. Nairn, P.R. Shane , J.W. Cole, G.J. Leonard, S. Self and N. Pearson 2004. "Rhyolite magma processes of the 〜AD 1315 Kaharoa eruption episode, Tarawera volcano, New Zealand", Journal of Volcanology and Geothermal Research, 131: 265-294; K. A. Hodgson, I. A. Nairn, "The c. AD 1315 syn-eruption and AD 1904 post-eruption breakout floods from Lake Tarawera, Haroharo caldera, North Island, New Zealand" New Zealand Journal of Geology and Geophysics '48.3(September 2005) 491.
  7. ^ University of California - Davis(2008, April 25). Volcanic Eruption Of 1600 Caused Global Disruption. ScienceDaily. Retrieved April 25, 2008
  8. ^ Brohan, P., J.J. Kennedy, I. Haris, S.F.B. Tett and P.D. Jones (2006). “Uncertainty estimates in regional and global observed temperature changes: a new dataset from 1850”. J. Geophysical Research 111: D12106. doi:10.1029/2005JD006548. 


「火山の冬」の続きの解説一覧

火山の冬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 01:37 UTC 版)

核の冬」の記事における「火山の冬」の解説

21世紀現在までに核戦争実際に発生していないが、考古学地質学による地球各地化石地質調査生物学による人類や他の動植物DNA解析によって、過去において大規模な火山噴火に伴う「火山の冬」が何度も発生している事が確認されている。 例えば、トバ・カタストロフ理論によれば、7-75000年前インドネシアスマトラ島にあるトバ火山大噴火起こして気候寒冷化を引き起こし当時人類人口1万人にまで減少したとされる。 また有史以降1816年の「夏のない年」として知られる事例では、1815年インドネシア中南部スンバワ島位置するタンボラ山発生した過去1600年間で最大規模噴火の影響ヨーロッパアジア中国日本)に影響及ぼした記録がある。 他にも、メキシコエルチチョン1982年に、フィリピンピナトゥボ山1991年噴火した事例知られる空中の塵による日光遮蔽とそれに伴う危機というほぼ同様の事態として、約6600万年前にメキシコユカタン半島付近に直径10km巨大隕石チクシュルーブ衝突体)が落下したことが知られている。この隕石落下が、地球上の全生物大量絶滅引き金になった推定されている「K-Pg境界説(約6500万年前恐竜をはじめとした大量絶滅シナリオ)」が挙げられる隕石の冬)。しかし、この隕石によってもたらされ爆発威力核兵器による爆発エネルギーおおよそ1万倍である。

※この「火山の冬」の解説は、「核の冬」の解説の一部です。
「火山の冬」を含む「核の冬」の記事については、「核の冬」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「火山の冬」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「火山の冬」の関連用語










10
14% |||||

火山の冬のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



火山の冬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの火山の冬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの核の冬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS