せっ‐たい【接待/摂待】
読み方:せったい
[名](スル)
2 人の集まるところなどで、一般の人に湯茶などを振る舞うこと。
3 寺の門前や往来に清水または湯茶を出しておき、通りがかりの修行僧に振る舞うこと。接待茶。《季 秋》「—の寺賑(にぎは)しや松の奥/虚子」
せったい【接待/摂待】
摂待
姓 | 読み方 |
---|---|
摂待 | せつたい |
摂待
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 06:02 UTC 版)
名詞
品詞の分類
- >> 「摂待」を含む用語の索引
- 摂待のページへのリンク