塩尻峠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地形 > > 塩尻峠の意味・解説 

しおじり‐とうげ〔しほじりたうげ〕【塩尻峠】

読み方:しおじりとうげ

長野県中央部諏訪盆地松本盆地境界にある峠。標高999メートル中山道の旧峠は新峠の北にあり、天文年間(1532〜1555)、武田氏小笠原木曽両氏戦った古戦場


塩尻峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 08:56 UTC 版)

国道20号標識
塩尻峠
国道20号塩尻峠。岡谷より塩尻方面。
所在地 長野県塩尻市岡谷市
座標
北緯36度5分10.1秒 東経138度1分43.6秒 / 北緯36.086139度 東経138.028778度 / 36.086139; 138.028778座標: 北緯36度5分10.1秒 東経138度1分43.6秒 / 北緯36.086139度 東経138.028778度 / 36.086139; 138.028778
標高 1,012 m
通過路

国道20号
長野自動車道塩嶺トンネル

中央本線塩嶺トンネル
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
国道20号塩尻峠。諏訪湖、八ヶ岳方面。

塩尻峠(しおじりとうげ)は、長野県塩尻市岡谷市の境にある、諏訪盆地松本盆地を隔てる。かつて中山道が通り、現在は別ルートであるが国道20号も通る。

地形は岡谷側が急で、岡谷市街地約800mから最高点1,012m(国道20号上)まで一気に駆け上がる。塩尻側は比較的緩やかである。国道20号には、岡谷側、塩尻側ともに登坂車線が設置されている。

地元では塩嶺峠(えんれいとうげ)とも呼ばれている。同じ場所に塩嶺山(火山)があったといわれ、それがいわれとも考えられる[要出典]。塩嶺の名称は、塩尻峠直下の「塩嶺トンネル」(中央本線長野自動車道)にも見受けられる。

中央分水嶺の峠の一つで、岡谷側に降った雨は天竜川太平洋)へ流れ、塩尻側に降った雨は、犀川信濃川(千曲川)へ合流、日本海)へ流れる。

1947年(昭和22年)10月14日昭和天皇が塩尻峠に行幸(昭和天皇の戦後巡幸)。当時は自動車が急勾配のために登ることができず、途中から徒歩で登った[1]

かつては松本電鉄や、JRバスの路線が走っていたが、後に廃止となり、現在塩尻峠を越える路線バスはない。

美術における塩尻峠

歌川広重「信濃塩尻峠」

浮世絵師歌川広重は、没後の安政6年(1859年)6月に刊行された連作『冨二三十六景』の一枚「信濃塩尻峠」において峠越しに見える諏訪湖と、その彼方に見える富士山を描いている。『冨士三十六景』には同様の構図の「甲斐御坂峠」があり、こちらは御坂峠から見える河口湖と冨士を描いている。

渓斎英泉「塩尻峠諏訪湖眺望」

また、渓斎英泉の『木曽海道六十九次』の三十一 「木曽街道塩尻峠諏訪ノ湖水眺望」では、結氷して御神渡りの兆候が見られる諏訪湖の氷上を歩く人々と、対岸の“浮城”高島城、遠景に八ヶ岳と富士山を描いている。実際の景色に忠実な構図であるため、観光地図や地元資料などで現在の写真と並べて掲示されることが多く、広重作品よりもこちらの方が知られている。

アクセス

脚注

  1. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、98頁。ISBN 978-4-10-320523-4 

関連項目





塩尻峠と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「塩尻峠」の関連用語



3
八ヶ岳中信高原国定公園 デジタル大辞泉
58% |||||

4
小笠原長時 デジタル大辞泉
58% |||||







塩尻峠のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩尻峠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩尻峠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS