二リン酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 二リン酸の意味・解説 

二リン酸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 00:46 UTC 版)

二リン酸
識別情報
CAS登録番号 2466-09-3 
PubChem 1023
ChemSpider 996 
UNII 4E862E7GRQ 
ChEMBL CHEMBL1160571 
特性
化学式 H4P2O7
モル質量 177.98 g/mol
融点

71.5 °C

への溶解度 極めてよく溶ける
溶解度 アルコールエーテルに極めてよく溶ける
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

二リン酸(にリンさん、二燐酸、: diphosphoric acid)は、化学式 H4P2O7 で表される無機化合物である。ピロリン酸(ピロリンさん、ピロ燐酸、: pyrophosphoric acid)とも呼ばれる。

リン酸を高温で脱水縮合することで生成する(接頭辞の pyro- は「熱・炎・高温」を意味する)。また、日本語において名称の類似するピロリン: Pyrroline)はアミンおよびイミンの一種であり、直接の関係はない。

生化学における二リン酸

ヌクレオシド三リン酸における2つのリン酸間にある結合は高エネルギーリン酸結合と呼ばれ、高い結合エネルギーを有する。この加水分解反応で生じるエネルギーを利用して、液胞膜を介したプロトン輸送や、解糖系におけるフルクトース-6-リン酸のリン酸化が起こる。

DNA 合成時の副産物として生じるが、この二リン酸は直ちに加水分解されるため、合成中の逆反応(分解)が起こらないようになっている。

関連項目

脚注





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「二リン酸」の関連用語


2
ジー‐ディー‐ピー デジタル大辞泉
98% |||||









二リン酸のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二リン酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二リン酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS