オーガとは? わかりやすく解説

オーガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 06:00 UTC 版)

ギュスターヴ・ドレ画。

オーガ: ogre)、あるいはオグル: ogre)、オーグルとは、伝承神話に登場する人型の怪物種族である。女性はオーグリス: ogress)またはオグレス: ogresse)と呼ばれる。

北ヨーロッパでは凶暴で残忍な性格であり、人の生肉を食べるとされる。一方で、引っ込み思案で臆病という面もある。知性や賢さといったものはほとんどなく、人間が彼らを倒すことは難しくない。また、自由に動物や物に姿を変えることができると言われている。住処は大きな宮殿や城、または地下である。

絵画などでは豊かな髪の毛とぼうぼうのあごひげをはやした大きな頭とふくらんだ腹と強靭な肉体をもつ大男として描かれている。

児童文学にはオーガに誘拐されたお姫様を救出する勇敢な騎士の話がたくさんある。また、ファンタジーゲームや映画の中にもよく登場する。

スカンジナビア半島の国々ではオーガはトロールと関連付けられている。彼らは山の中に建てられた城の主人であり、莫大な財宝をもっていると考えられている。[要出典]

シャルル・ペローが17世紀末に採取、出版した伝承「長靴をはいた猫」のオーガは、変身能力を逆手に取られて猫に食べられている。

オーガ(ogre)という言葉が確認できる最古の文献は、1180年代のペルスヴァルまたは聖杯の物語であろう。 [1]

語源としては「冥府の神プルートーと混同されたオルクスに由来する」等の説がある。

日本では「」と訳されることが多い。

関連項目

  1. ^ Le Conte du Graal (Perceval) - Gauvain à Escavalon UNIVERSITÉ D'OTTAWA Faculté des Arts - Laboratoire de français ancien 2025年2月18日確認

オーガ(OGR)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/07 09:46 UTC 版)

エバークエスト」の記事における「オーガ(OGR)」の解説

不滅時代初期にラロス・ゼックによって創造され巨人族バーバリアン軽く上回る圧倒的な巨躯特徴

※この「オーガ(OGR)」の解説は、「エバークエスト」の解説の一部です。
「オーガ(OGR)」を含む「エバークエスト」の記事については、「エバークエスト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オーガ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

オーガ

出典:『Wiktionary』 (2021/07/08 10:23 UTC 版)

語源1

名詞

オーガ

  1. 孔掘用の大型の錐。
  2. 螺旋錐除雪機におけるのかき込み部分
類義語
  • オーガスクリュー

語源2

名詞

オーガ

  1. 北欧神話における想像上生物凶暴残忍な人型怪物種族とされる。鬼。

「オーガ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「オーガ」の関連用語









オーガのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエバークエスト (改訂履歴)、エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜 (改訂履歴)、ゴブリンスレイヤー (改訂履歴)、TIZ -Tokyo Insect Zoo- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのオーガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS