えんりゃくじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > えんりゃくじの意味・解説 

えんりゃく‐じ【延暦寺】

読み方:えんりゃくじ

滋賀県大津市坂本本町にある天台宗総本山山号比叡山(ひえいざん)。延暦7年788)に最澄創建した一乗止観院始まり弘仁14年823)、大乗戒壇勅許とともに延暦寺の寺号賜った元亀2年(1571)、織田信長焼き打ちにあい全焼したが、豊臣徳川両氏によって復興された。園城寺寺門・寺というのに対して山門・山といい、奈良興福寺南都というのに対し北嶺(ほくれい)ともいう。平成6年1994)「古都京都の文化財」の一つとして世界遺産文化遺産)に登録された。叡山



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「えんりゃくじ」の関連用語

1
比叡 デジタル大辞泉
100% |||||

2
四大寺 デジタル大辞泉
100% |||||


4
根本中堂 デジタル大辞泉
76% |||||







えんりゃくじのお隣キーワード

えん‐やら

えんが‐ちょ

えんこ

えんぺら

えんや‐こりゃ

えんやらやっ‐と

えんりゃくじ

えん・す

え列

え成らず

え段

お‐いた

検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えんりゃくじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
大津市歴史博物館大津市歴史博物館
Copyright (C) OTSU CITY MUSEUM OF HISTORY

©2025 GRAS Group, Inc.RSS