Ushidama Farm

菜園でハーブや野菜を、庭で果樹や多肉を育てています。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ブロッコリー、キャベツの収穫

ブロッコリーの花蕾が開く前にと収穫しました。 収穫したブロッコリー キャベツもしっかり巻いてきました。 収穫したキャベツ 他には白菜、大根の収穫が続いています。 収穫した白菜 いろいろな大根 カリフラワーは今年は、まだ、育ちが遅く収穫できていませ…

冬の防寒対策2

寒さが厳しくなり、朝、畑に行くと霜が降りて地面が白くなっています。 汲み置きしたバケツの水にも、氷が張っています。 寒さで野菜が傷まないよう、例年と同じように防寒対策をしました。 霜が葉にあたると、変色したり枯れてしまうことがあるので、12月初…

黄金唐辛子

黄金唐辛子は日本の固有種の中で、一番辛いとされる唐辛子です。 非常に強い辛みと高い香りを持ち、鷹の爪の10倍の辛み成分があると言われています。 肌に触れただけでもヒリヒリとします。 実は熟すと緑色から黄色に変わります。 色付くのは9月~11月にかけ…

本柚子、花柚子

ご近所さんから柚子湯に使ってと、柚子をいただきました。 良い香りが室内に拡がります。 柚子はミカン科ミカン属の常緑小低木で、酸味が強く、香り高く、香味や薬味として使われます。 柚子には本柚子と花柚子があります。 本柚子 直径8㎝程で濃い黄色をし…

ローゼルの自家採種

ローゼルの種を採るために、木が枯れるまで畑に残して置きました。 実が熟し、莢が爆ぜて、中の種子がこぼれ始めたので、実を収穫しました。 赤かった実もすっかり乾燥して、赤褐色になっています。 乾燥すると自然に莢が開いてきます。 莢は5室あり、1室に5…

ハオルチア インクルブラ

インクルブラはシンビフォルミスの変種で、南アフリカ東ケープ州のグラハムズタウン周辺に分布しています。 小さめのロゼットを作り、丸みを帯びた半透明の葉は、内側に湾曲します。 葉色は明るいエメラルド色で、とてもきれいです。 ハオルチアの中でも育て…

ハオルチア 紫絵巻、白雪絵巻

ベヌスタの交配種には、絵巻の名が付けられたものが、いくつかあります。 紫絵巻はレイトニーとベヌスタの交配種で、透明感のある葉に紫色の筋が入っています。 E紫絵巻 D紫絵巻 白雪絵巻は白雪姫とベヌスタの交配種で、毛羽立った葉に赤茶色のスジが入って…

ガステリア3

最初に手に入れた多肉植物は、ガステリアと玉扇で、数年前にお祭りに出店していた園芸店で見つけたものです。 葉の形が変わっていて、面白いなというぐらいの動機で2点選びました。 育て方もよく解らないまま、庭先に置いていましたが、しばらくして枯れかか…

フォーカリア3

フォーカリアは、肉厚の葉と葉の縁にトゲトゲの突起があり、厳つい姿をしています。 しかし、その姿とは似つかわしくない、マツバギクに似たきれいな花を咲かせます。 他のメセンの仲間の花と同じような花です。 花期は秋から冬で、花色は黄と白です。 2年前…

デージー、イングリッシュデージー

デージーの花が、緑道の植え込みに見られるようになりました。 デージーはキク科ヒナギク属の常緑多年草で、原産地はヨーロッパ、地中海沿岸です。 開花期は12~5月で、花色は白、ピンク、赤、オレンジ、紫です。 秋蒔きの種から育てる場合には、3月頃から開…

ひげ根型野菜

ひげ根型野菜には、浅根型と深根型のものがあります。 浅根型には栄養繁殖する双子葉植物のサツマイモ、ジャガイモ、イチゴなどと単子葉植物のサトイモ、ショウガ、ネギ類などがあります。 サツマイモとジャガイモは根は浅いですが、乾燥に強く養分や水分の…

主根型野菜

野菜の根の形状には、主根型とひげ根型があります。 双子葉植物の根は、発芽時に伸びる種子根が主根として、まず張り、そこから側根が伸びる主根型です。 一方、単子葉植物は、ひげのような根が何本も伸びるひげ根型です。 双子葉植物でもサツマイモ、ジャガ…

庭の草木の紅葉

11月に庭木の剪定をしたので、庭はすっきりとしましたが、枝葉はめっきりと少なくなりました。 それでも、残された葉が紅葉したのを見て、季節を感じています。 ブルーベリーや南天は、きれいに紅葉しています。 ブルーベリー 南天 南天の実 クラブアップル…

紅葉と落葉2

今年は例年にも増して、紅葉が美しいと感じます。 公園の樹木も鮮やかな赤や黄に染まっています。 寒さが段々と厳しくなり、風が吹くたびに木の葉が宙を舞い、落葉の方が多くなってきました。 落葉が何層にも積み重なったところもあり、柔らかいクッションの…

ビデンス エンジェルチーク

ビデンスはウィンターコスモスのことで、キク科ビデンス属の多年草です。 原産地はメキシコで、エンジェルチークは品種改良された園芸種です。 エンジェルチークは季節により花色が変わります。 開花期は3~6月と9~11月ですが、1年を通じて開花し、長く花を…

春ウコンの収穫

ウコンには春ウコン、秋ウコン、紫ウコンなどがあります。 それぞれの特徴は 春ウコン 姜黄、ワイルドターメリックとも呼ばれる。 開花期は4~6月、ピンク色の花を咲かせる。 根茎は淡い黄色 刺激的な辛みと強い苦みがある。 多くの精油成分を含む。 薬草と…

玉ねぎの畝の草取り

11月に玉ねぎ苗を植えてから1ヶ月程で、マルチの植え穴の部分に雑草がびっしり生えて、苗の周囲を覆ってきました。 冬場には、玉ねぎは冬眠して成長しないので、冬までにしっかりと根を張らせる必要があります。 しかし、雑草の方が早く成長して、玉ねぎを覆…

秋ジャガ(デジマ)の収穫

秋ジャガの葉が枯れてきたので、イモを掘り出しました。 昨年は秋に、アイノアカ、その前はアンデスレッドを植えましたが、今年は定番のデジマを植えています。 デジマはデンプン質のジャガイモで、肉色は白黄から淡黄です。 中晩生で、秋植えの方がデンプン…

実家の解体工事

実家は、戦後、間もなく建てられた家で、かなり老朽化していました。 おじいさんが一人で住んでいましたが、このほど近くに新しい家を建て、引っ越ししました。 古い家は昔ながらの造りで、やたらだだっ広く、古い置物や掛け軸などが飾ってあり、子どもの頃…

菜園の様子13

急に寒くなり、真冬の気候になってきました。 寒さの中でも畑の作業は続きます。 畑では白菜や大根、レタス、ネギなどの収穫が続いています。 今育てている野菜は、アブラナ科の野菜が大半を占めています。 キャベツや白菜、大根の他にカリフラワー、ブロッ…

彩り大根の収穫

今年も昨年と同じく、彩り大根を育てています。 9月に種を蒔いてから3ヶ月経ち、今は収穫を進めています。 彩り大根は紅化粧、ころっ娘、京むらさきの3種類です。 それぞれの特徴は 紅化粧 赤大根の品種で表面は赤、中は白色 ミニ大根で、長さ20~25㎝程 葉…

白菜、レタスの収穫

白菜、レタスが収穫時期を迎えています。 白菜は8月末に、レタスは9月にポットに種を蒔き、本葉が4~5枚となったところで、畑に移植しました。 白菜は害虫被害に遭いやすく、アオムシがよくついているので、見つけ次第、取り除いてきました。 10月に葉が巻き…

コノフィツムの花と葉

コノフィツムは玉型メセンの仲間で、冬型の多肉植物です。 冬が生長期で、夏は休眠します。 9月頃に休眠から覚めると脱皮し、その後、鮮やかな花を咲かせます。 花色は赤、オレンジ、黄、白、ピンク、紫ととても豊富です。 葉の形も丸型、足袋形、コマ型、鞍…

葉ボタン2

お正月が近づき、葉ボタンの品ぞろえが充実して、いろいろな形や色の葉ボタンを見ることができるようになりました。 葉ボタンは江戸時代に食用として渡来し、観賞用に改良されてきたものです。 寒さに強いのが特徴で、秋の気温の低下と共に発色し始め、冬の…

宿根ネメシア アレンジ

宿根ネメシアアレンジは、ゴマノハグサ科ネメシア属の多年草です。 南アフリカ原産で、アレンジは交配による園芸品種です。 花色はピンク、白、青で、開花期は10~6月と長く楽しめます。 四季咲き性が強く、真夏を除いて開花し続けます。 寒さには強いけれど…

ブラキカム フレスコキャンディ

ブラキカムはキク科ヒメコスモス属の常緑性多年草で、原産地はオーストラリアやニュージーランドなどで、フレスコキャンディは品種改良された園芸種です。 フレスコキャンディは濃いピンク色の一重咲きで、開花時期は3~12月と長く楽しめます。 保水力のある…