All photos by courtesy of SuperHeadz INa Babylon.

English
English

事務所の紹介

当事務所は,法律家としての活動を通じて様々な芸術活動を支援する法律事務所として、“For the Arts”を旗印に2003年に設立されました。出版,映像,演劇,音楽,ゲームなどのアート,エンタテインメント業界のクライアントに対する,契約交渉の代理,訴訟などの紛争処理,著作権など知的財産権に関するアドバイスの提供を中心的な取扱業務としています。

また,幅広い業種のクライアントのための企業法務,紛争処理にも力を入れております。

当事務所の所属弁護士は,弁護士としての社会貢献活動を重視しており,各自がそれぞれの課題をもって,弁護士会の委員会活動その他のプロボノ活動(公益活動)を積極的に行っています。

これまでのトピックスはこちら
トピックス

メディア 2024年12月23日 橋本阿友子が執筆者の一人である『知財法務を知る ー 重要テーマとその実践』が、有斐閣より刊行されました。

メディア 2024年12月19日 出井甫がABEMAヒルズに出演し、画像生成AIについてコメントしました。

メディア 2024年12月10日 音楽之友社が発行する月刊誌「Band Journal」2025年1月号に、 橋本阿友子の取材記事「第2回 『教育現場では楽譜のコピーが許される』は本当?」が掲載されました。

メディア 2025年12月9日 日本テレビ「news every.」「news zero」にて、福井健策がチケット高額転売問題について解説しました。12月10日、日本テレビ「ZIP」にも出演し、解説しました。

メディア 2024年12月1日 宣伝会議1月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.76」が掲載されました。テーマは「フリーランス法」です。

メディア 2024年11月29日月刊事業構想」2025年1月号にAIと創造のエコシステムに関する福井健策のインタビュー記事が掲載されました。

メディア 2024年11月29日 出井甫の生成AIに関するコラムが「月刊販促会議 2025年1月号」に掲載されました。

その他 2024年11月27日 メールマガジン第170号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

メディア 2024年11月25日 朝日新聞朝刊ほかにて、スクレイピングと口コミの加工について、福井健策がコメントしました。

メディア 2024年11月22日ゆうひかくradio」(キャスター上野達弘)の初回ゲストとして、福井健策が声の保護をテーマに出演しました。

その他 【募集は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。】 骨董通り法律事務所For the Artsでは、3年ぶりに事務所メンバーを公募します(11月18日締切/10月3日掲載)。詳しくは、「採用情報」 をご参照ください。

メディア 2024年11月18日 発売の新潮新書『転売ヤー 闇の経済学』に、福井健策のコラムが掲載されます。

その他 2024年11月15日 橋本阿友子がメンバーとなった有識者チーム「フロンティアAI法制度研究会」から「フロンティアAIの開発に関する法制度の論点整理」がリリースされました。

その他 2024年11月15日 内閣府知財本部が、福井健策が委員、出井甫が事務局として加わった「AI時代の知財検討会 中間とりまとめ」の概要及び手引きを公表しました。

メディア 2024年11月11日 Webマガジン「ONTOMO」に 、橋本阿友子による記事「ファンがストーカーに変化してしまったら? 泥沼化を防ぐ対策とは」が掲載されました。

メディア 2024年11月4日 音楽之友社が発行する月刊誌「Band Journal」12月号に、橋本阿友子の取材記事「短期連載 もうこれで迷わない!? 著作権座談会 第1回 著作権ってなに?その目的は?」が掲載されました。

メディア 2024年11月1日 ガバナンス11月号に、福井健策の「ここからはじまる!著作権入門」が掲載されました。

メディア 2024年11月1日 宣伝会議12月号に、岡本健太郎の連載「宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A Vol.75」が掲載されました。テーマは「著作権と特許権」です。

その他 2024年11月1日 鈴木里佳がパートナーに就任いたしました。経歴についてはこちらをご覧ください。

その他 2024年10月30日 メールマガジン第169号を配信しました。配信登録を希望される方は、「配信申込」よりお手続きをお願いいたします。

セミナー・講演

2025年1月21日 より 出井甫がCRIC主催「著作権集中イブニングセミナー」を担当します(要申込)。

2025年1月17日 福井健策がCRIC主催にて「なぜ、最悪期を迎えたオンライン海賊版にはネット社会の課題が凝縮しているのか」に登壇します。(申込制・ハイブリッド開催)。

2025年1月~2月 今年も文化庁「関係づくりを学ぶ!『現場で使える契約講座』〜舞台芸術関係者対象〜」がオンライン及び各地で開催され、福井健策、石井あやか、田島佑規、原口恵が講師を担当します(12/15申込開始)。

2024年12月16日 東京都アートノトにて、国際活動講座に福井健策が出演します(オンライン・申込制)。

2024年12月13日 福井健策が映像産業振興機構(VIPO)にて、セミナー「2時間で学ぶ AIの権利と法務の最前線」をおこないます(申込制)。

2024年12月9日 世田谷パブリックシアターにおいて、緊急事態舞台芸術ネットワークの年次シンポジウムに福井健策が登壇します(オンライン開催)。

2024年12月3日 新宿紀伊国屋ホールにて、EPAD2024総括シンポに福井健策が登壇します(公開・予約制)。

2024年12月2日 原口恵が、東京音楽大学にて、「音楽と著作権の現在」と題する講義を行います。

2024年11月30日 出井甫が、フリーランスサミット2024にて、「生成AIと著作権を考えるクリエイター交流会」に登壇します(要申込)。

2024年11月29日 福井健策が、日本楽譜出版協会主催にてAIと著作権について講演します(申込制)。

2024年11月27日 出井甫が、ガンマ法律事務所・Priv Techとの共同セミナーにて、AIと著作権について講演します(参加無料)。

2024年11月19日 福井健策が日経オンラインセミナー「広報担当者に必須の著作権実務 2024」をおこないます(申込制・無料)。

2024年11月15日 出井甫が、ソウル大学日本研究所主催のシンポジウム「情報技術と日韓社会: ハイパーコネクティビティ・サイバースペース・人工知能」に登壇します(参加無料)。

2024年11月15日 福井健策が伊藤塾にて、「エンタテインメント・ロイヤーという生き方」と題する講演をおこないます(公開・ハイブリッド開催)。

2024年11月8日 福井健策がパルコ劇場「8Kフェス」にて、『笑の大学』上映後に三谷幸喜さんとアフタートークに登壇します(公開・有料)。

2024年11月2日 デジタルアーカイブ学会研究大会@東大本郷キャンパスにて、福井健策が「防災とAI」セッションに登壇します。また午後は、同「政策提言・大アップデート会議」に登壇します(公開・予約制)。

2024年10月26日 田島佑規が、日本ハラスメントリスク管理協会主催「研修講師が知っておきたい著作権・商標権講座」にて講師を務めました。

2024年10月21日 福井健策が、山形県図書館職員専門研修「変わる図書館、変わる著作権」に登壇します(ハイブリッド。関係者対象)。

2024年10月18日 田島佑規が、東北経済産業局主催「第3回研修 ウェブサイト記事等での肖像権・著作権の考え方」にて講師を務めました。

2024年10月9日 福井健策が寺田倉庫アーカイブ事業40周年記念事業にて、トークに登壇します(関係者対象)。

これまでのトピックスはこちら
骨董通り法律事務所:
〒107-0062東京都港区南青山5-18-5南青山ポイント1F
電話. 03-5766-8980(代表)FAX. 03-5466-1107
ページ上へ