語源 【グロテスク (grotesque) 】
〈気味が悪くて,異様で,怪奇なこと〉 を 「グロテスク」 と言います。
まあ,見ようによっては,ピカソの絵だって異様といえなくもありませんが (すみません,美術を解する心がない私の個人的な感想です) ,あれは決してグロテスクとはいいません。グロテスクと評するのは,もっと見た人に不快感やおぞましさを感じさせる場合です。
人が,子どもの腹を裂いて,内臓を食べている絵とか,大蛇が人の口から体内へもぐりこんで,お尻から頭を出している絵なんかは,もう誰が見てもグロテスクに映るでしょう。
ネットで 「グロテスク絵画」 で画像検索してみました。その中から 3 点を拾ってみました。
このことばはフランス語の 「grotesque」 から,そのままの綴りで英語に入ってきました。
しかし,もっと語源に遡ると,もとはイタリア語で 〈洞窟〉 の意味の 「グロッタ (grotta) 」 から出たことばです。
15 世紀の末にローマの洞窟遺跡に,人間や動物を空想的に異様で不気味な姿に描いた壁画が発見されました。
その奇怪な絵に興味をもった装飾家のピエトロ・ルジイ・ダ・フェルトは,同様な奇妙な絵を探しもとめて,あちこちの遺跡や廃墟にもぐりこんで,彼の独自の文様をつくり出して,室内の装飾に応用しました。
彼のその文様は,グロッテスキ (grotteschi) と呼ばれました。まあ,要するに 〈洞窟の絵〉 というような意味です。
その 「grotteschi」 がフランス語に入ったときに 「grotesque」 となったというわけです。
普通は, 「グロテスク」 は,視覚的な印象として使われます。聴覚的なグロテスクもあってもよさそうに思いますが,聞いたことがないですね。
いえいえ,私なんか,在職中は,自分が関係していた仕事の分野では, 「偏食三羽烏」 の一羽として名をはせていましたから,そんな私にとっては,マグロのトロも,チーズケーキも,ましてやステーキのジューシーな肉汁なんかも,もうまぎれもなく味覚的グロテスクです。
------
** 《参考図書》 **
記号-番号 については,
《参考図書》 リスト
https://wordorigin.seesaa.net/article/201606article_35.html
を参照してください。
A-01 A-02 A-31 A-34 A-91 A-92 A-93 A-101
B-03 B-03-2 B-04 B-05 B-13 B-14 B-15 B-20 B-30 B-33(5)
B-62(2) B-70 B-81 B-82 B-83 B-84 B-91 B-92
C-70 C-77 C-100 C-111
D-33
まあ,見ようによっては,ピカソの絵だって異様といえなくもありませんが (すみません,美術を解する心がない私の個人的な感想です) ,あれは決してグロテスクとはいいません。グロテスクと評するのは,もっと見た人に不快感やおぞましさを感じさせる場合です。
人が,子どもの腹を裂いて,内臓を食べている絵とか,大蛇が人の口から体内へもぐりこんで,お尻から頭を出している絵なんかは,もう誰が見てもグロテスクに映るでしょう。
ネットで 「グロテスク絵画」 で画像検索してみました。その中から 3 点を拾ってみました。
このことばはフランス語の 「grotesque」 から,そのままの綴りで英語に入ってきました。
しかし,もっと語源に遡ると,もとはイタリア語で 〈洞窟〉 の意味の 「グロッタ (grotta) 」 から出たことばです。
15 世紀の末にローマの洞窟遺跡に,人間や動物を空想的に異様で不気味な姿に描いた壁画が発見されました。
その奇怪な絵に興味をもった装飾家のピエトロ・ルジイ・ダ・フェルトは,同様な奇妙な絵を探しもとめて,あちこちの遺跡や廃墟にもぐりこんで,彼の独自の文様をつくり出して,室内の装飾に応用しました。
彼のその文様は,グロッテスキ (grotteschi) と呼ばれました。まあ,要するに 〈洞窟の絵〉 というような意味です。
その 「grotteschi」 がフランス語に入ったときに 「grotesque」 となったというわけです。
普通は, 「グロテスク」 は,視覚的な印象として使われます。聴覚的なグロテスクもあってもよさそうに思いますが,聞いたことがないですね。
いえいえ,私なんか,在職中は,自分が関係していた仕事の分野では, 「偏食三羽烏」 の一羽として名をはせていましたから,そんな私にとっては,マグロのトロも,チーズケーキも,ましてやステーキのジューシーな肉汁なんかも,もうまぎれもなく味覚的グロテスクです。
------
** 《参考図書》 **
記号-番号 については,
《参考図書》 リスト
https://wordorigin.seesaa.net/article/201606article_35.html
を参照してください。
A-01 A-02 A-31 A-34 A-91 A-92 A-93 A-101
B-03 B-03-2 B-04 B-05 B-13 B-14 B-15 B-20 B-30 B-33(5)
B-62(2) B-70 B-81 B-82 B-83 B-84 B-91 B-92
C-70 C-77 C-100 C-111
D-33
この記事へのコメント