2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

レジカウンターに本を投げ出す客

お年寄りに多い。 握力が弱っているのか、照れくさいのか。 私は慣れたけれど、若いアルバイトはちょっとブチ切れ。 昨日のおじいさんは、週刊文春を宙で一回転させてからカウンターに着地させた。 怒っているのか?とも思ったが、いたって上機嫌。 女子高生…

イッキ買いが嬉しい「のだめカンタービレ」

キャラクターブックも登場して、ますます好調。 昨日は全巻購入者が多く、嬉しくて涙が・・・。 芸術の秋に相応しい。 「Major―Dramatic baseball comic」も全巻あります。 一方、中間テストが終わって、中高生の万引き多し。 イッキ盗りが悲しい。

亀梨&山下が着こなす、最旬デニム

クールトランス12月号。表紙も二人のショット。 表紙を見ての歓声すら聞こえる。 修二と彰のインパクトは大きい。 それにしては、「野ブタ」原作の売れ行きは早くもピークを超えた模様。 ドラマ開始直前が売れ行きのピークだったのか。 ドラマ視聴率の動向…

朝ドラ風のハルカで「家族の欠片」が文芸春日新人文学賞受賞

ドラマの中で、出演者が手に手に水野アスカ(黒川芽以)の新人賞受賞作を持って、読み耽っている姿が見受けられた。 ドラマでは全員が買って読んでいるようだ。回し読み、借り読みでない。偉い。 綿矢りさ,氏と同程度の盛り上がりを想定しているのか? ハルカが…

「競馬四季報」売れる。

ディープインパクト★三冠のおかげで、競馬が熱い。 いままで買っていなかった人まで「競馬四季報」や「レーシングファイル」を求めて来店。しかし「サラブレット血統センター」の書店搬入は初回のみで補充できない。 店頭売り切れ後はお客様にネットや直販で…

ATM盗撮:UFJは「勉強が足らない」 村田公安委員長

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051025k0000e040067000c.html毎日新聞 2005年10月25日 13時47分 「隠しカメラが設置できるような余分な箱をATMにつけて、犯罪を招くようなことをするとは、勉強が足らない」 どんどん増える拡材の山。…

ホワイトバンド:趣旨説明不足で購入者から批判

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051024k0000e040020000c.html毎日新聞 2005年10月24日 10時26分 当店では「ホワイトバンド」を扱っていない。 しかし最近問い合わせはたまにある。 「置いてありません。」と答えると、「世界的な貧困を撲滅する…

CD屋のオババ

配達先に、80歳超えのおばあさん一人でやっているCDショップがある。 一人で店番して仕入れ、販売をこなしている。ボケはない。 客層はおなじみの中高年。演歌、民謡、クラシック、韓流等がメイン。 売り手も客も年齢がいっているので、お互いの意思の疎…

近所の大学の先生方の自費出版を委託販売。

地元の印刷会社の社長から、「地元大学の先生方の出版した本を置いてくれ。」と依頼される。 タイトルを聞くと売れそうな感じだし、お付き合いもあるし、販売条件もいいし、二つ返事で引き受ける。 ところが納入された現物を見てビックリ。「渋過ぎる。」 「…

相武紗季がリード

2006年カレンダーも本格的に動き出した。 当店では「相武紗季」が一歩リード。トップをひた走る。 写真集の売れ行きも一番。 相武紗季は違うが、ちょっとマイナーなイメージのタレントカレンダーが、いわゆるメジャー組より先行している。(どこで線を引…

「大江戸の姫さま」への問い合わせが多い→品切れ

ドラマ「大奥〜華の乱〜」http://www.fujitv.co.jp/oh-oku/index.htmlも好調らしいが、「江戸+女性」は来ているような気がする。 「江戸」人気は当然、藤沢周平氏の著作の映像化も大きい。 廃れない原作の力にびっくり。 杉浦日向子氏の著作も故人となった直…

末次由紀氏作品の回収について

人気漫画から描写盗用、講談社が「エデンの花」絶版に 朝日新聞2005年10月18日23時49分 http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200510180421.html スラダンの描写盗用ニュースが広まる前に講談社より絶版、全点回収のお願いFAXが来る。 残念?なこと…

「靖国」に関する思い出

高校生の頃、亡くなった親父と二人で靖国神社の近くを通りかかったことがある。 勤労動員され同級生が空襲で犠牲になっている親父から「靖国神社に参拝しよう。」と誘われたが、私は「嫌だ。」「嫌靖国」と鳥居の外で待つことに。 親父はちょっと寂しそうな…

夢の中で指摘される。

朝方の夢の中で「配達先の○○さんが私に対して不満を洩らしている」と別の得意先から忠告される。 「誤解だ!」と叫んで飛び起きる。夢の中でもクレーム処理かよ。 でも現実にも思い当たる節が・・・。頭のどこかにひっかかるものがあったのだろう。 現実での…

「ツンデレ」秀吉

「ツンデレ大全」が売れている。 1586年。小牧長久手の戦いの後、 徳川家康は、秀吉から大政所を質にしての上洛要請に応じた。 正式対面に先立ち、秀吉は小人数で家康の宿舎を訪ねデレデレ。 その後、多くのギャラリーが居並ぶ聚楽第での正式対面ではツ…

「クイズ!日本語王」大修館書店攻勢

「クイズ!日本語王」の売れ行き上々。840円は売りやすい価格。 11月1日には「問題な日本語(モンニチ)」の続編も出る。 トラキチだった「ジーニアス」の人気、相変わらず高い。 「トラ」色の和英辞典、阪神ファンらの間で話題に朝日新聞 - 2005年9月23日…

10月の第3日曜日は「孫の日」

数年前から百貨店協会が定めている、敬老の日と対になったイベント。 認知度はイマイチ。 売り上げ増進のためフルに利用したいところだけれど・・・。 思えば今、年金等が定期的に入ってくる恵まれた高齢者の財布は超ねらい目。 不況知らずで、子どももその…

秀吉軍撃退の碑を返還へ、100年ぶりに朝鮮半島に

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051012AT1G1200K12102005.html 韓国の取材陣の多さに驚く。朝鮮半島の人々にとっては大きな関心事なのだろう。 日露戦争で日本に石碑が持ち込まれ落ち着いた先が靖国神社、そして今そこから返還されるという事実は大…

早すぎる動き「野ブタ。をプロデュース」

ブレイクは折り込み済みで、大量に仕込んでおいた「野ブタ」。 http://d.hatena.ne.jp/urinin/20050908 しかし、放送前にもう在庫が底をつく。早過ぎ。 予想をはるかに上回る売れ行き。 ドラマ化原作本で、こんなに早く点火した例は初めてだ。 店頭で目にし…

少子化対策は公からか。

私の周りの公務員や教員の家庭の多くには、3人以上子どもがいる。 民間でも育児休暇や手当等の制度はあるが、なかなか運用できていないのが実態だ。 下手すると、降格や左遷もある。 環境が整わないと子育ては厳しい。公務員は人気が高いが、少子化に前向き…

プリキュア撮影会

昨日近所のショッピングセンターで「ふたりはプリキュア」のキャラ撮影会があった。 多くの親子で賑わう中、20代前後の男子もちらほら。しかしキャラとの撮影は年齢制限があり、あえなく撃沈。 子ども優先だから止むを得ないが、割り切れない思いを感じた。 …

「告白本」は久しぶり

芸能人のプライベート「告白」って昔、結構インパクトがあった。 近年は身内ネタや暴露ネタ等が「芸の本丸」らしく、「計算?された芸」がお茶の間を楽しませてくれる。 今回のチャールズ・R・ジェンキンス氏の「告白」には、店頭でもかなりの関心が集まり売…

土井善晴 わが家で和食2号は「いらないわ」

爆発的売れ行きで気を吐いた「土井善晴 わが家で和食創刊号」。 創刊1号を買った得意先に継続を呼びかけたが・・全滅。 「あれ、もういいわ。」「いまいち」とのこと。 レジ前で「ほんとうに190円でいいの?」と声を震わせて買っていった、あの人々は何処…

扶桑社の歴史教科書シェアは0.4% 文科省が発表

http://www.asahi.com/national/update/1005/TKY200510050312.html 来年度は中学校の教科書が変わる。 ニュースでも話題の扶桑社版は市販本も出ているが、他社の歴史教科書への関心も高い。しかし、検定教科書は新年度にならないと入手できない。 最近、事前…

マニアとマニア以外

本を毎日店で眺めていると、ついつい感覚が一般のお客様とかけ離れていくことに気が付かない。 どうしても毎日の仕事に流されて、頑なになっていく自分に、ハッとすることもしばしばだ。 外の空気を吸って、常に新鮮な感覚を持ちたい。 お客様でもマニアック…

大河義経と東国武士団

許可無く官位、官職を得た御家人は東国に入れず、という鎌倉殿の方針。 詫びを入れて官を辞退しないとダメらしい。 どうも「御家人同士が互いの足を引っ張り合う習性」が原因のように感じる。 すごく強い対抗意識や強固な意志を感じる。 後に安達泰盛の陸奥…

城咲仁とヒロシ

城咲仁とヒロシは、同じ事務所だという。 ホストキャラはこれからもテレビ等での露出が多そう。 城咲が演じるホストのサービス精神には、学ぶべき点が多い。 客の喜ぶことを照れずに大真面目にやり抜く姿勢、きちんと話を聞こうとする態度、そして自分なりの…

「暴れん坊本屋さん」

朝日新聞読書欄で取り上げられてるし、盛り上がっている様子。 本屋さんと「さん付け」で呼ばれることは、ありがたいこと。 どうしても職業のひとつでありながら、素人くささが抜け切れていない存在のようにも感じる。モラトリアムっぽいし。 その辺が外から…

一条ゆかり原作昼ドラ

「正しい恋愛のススメ」http://www.tbs.co.jp/ainogekijyo/tadashiirenai/index-j.html 『デザイナー』http://mbs.jp/designer/index2.html 2本揃い踏み。お昼のドラマの原作本は期待するほど売れない。 視聴率の高い夜のドラマは当たれば本も大きく動くの…

肉筆浮世絵複製の鑑定を依頼される。

出入りの配達先でひょんな事から出てきたという浮世絵の複製(植物画)。 そこの主人は自分で買ったのに由来が分からず、私のようなへなちょこ書店員に 「なんとか調べろ。」とお鉢がまわってきた。 見れば「卍」の号あり。北斎か。 天保5年、数え75歳を迎えた…