無料で使えるシステムトレードフレームワーク「Jiji」 をリリースしました!

・OANDA Trade APIを利用した、オープンソースのシステムトレードフレームワークです。
・自分だけの取引アルゴリズムで、誰でも、いますぐ、かんたんに、自動取引を開始できます。

Retryユーティリティ

癒しを求めてSVNリポジトリを徘徊していたら、昔書いた懐かしいコードを発見したので公開してみます。

  • 任意の処理を実行し、
  • 処理の戻り値または例外を評価して、リトライする必要がある場合、
  • 指定された回数だけ再試行する

ための、ユーティリティです。

/**
 * リトライを行なうための機能セット。
 */
class Retry {

    /**
     * リトライする。
     *
     * <ul>
     *  <li>{@link Logic}を実行し、発生した例外または戻り値がリトライ対象である場合、リトライする。</li>
     *  <li>リトライ対象かどうかは、{@link Condition}で評価する。</li>
     *  <li>
     *    指定回数リトライしても、{@link Logic}がリトライするべき結果を返す場合、
     *    最後の実行結果を返す。または、最後に発生した例外をスローする。
     *  </li>
     *  <li>
     *    {@link Logic}の戻り値、または発生した例外がリトライ対象でない場合、
     *    戻り値をそのまま返し(または例外をスローし)、即座に復帰する。
     *  </li>
     * </ul>
     *
     * @param <R> 戻り値型
     * @param <E> 発生する例外の基底クラス
     *
     * @param retryCount リトライ回数
     * @param condition リトライ条件
     * @param logic 処理
     * @return 最終的な処理の実行結果
     * @throws E リトライしても発生した最後の例外。
     */
    static final <R, E extends Exception> R retry(
            int retryCount, Condition<R, E> condition, Logic<R, E> logic ) throws E {
        // 最後に実行した処理と発生した例外。
        // リトライ回数が指定回数を超えた場合、この値を返す。
        R lastresult = null;
        E lastException = null;
        for ( int i = 0; i <= retryCount; i++ ) {
            try {
                lastException = null;
                lastresult = null;
                lastresult =  logic.call(i);
                if ( !condition.isRetry(lastresult) ) {
                    return lastresult;
                }
            } catch ( ContinueException e ) {
                // リトライ
            } catch ( BreakException e ) {
                // リトライを即刻中止
                try {
                    return (R) e.get();
                } catch ( Throwable t ) {
                    if ( t instanceof RuntimeException ) {
                        throw (RuntimeException) t;
                    }
                    if ( t instanceof Error ) {
                        throw (Error) t;
                    }
                    throw (E) t;
                }
            } catch ( Exception ex ) { // catch で型パラメータは使えないので仕方なく。
                lastException = (E) ex;
                if ( !condition.isRetry((E) ex) ) {
                    throw (E) ex;
                }
            }
        }
        // リトライ回数が指定値を超えた場合、最後の実行結果を返す。
        if ( lastException != null ) {
            throw lastException;
        }
        return lastresult;
    }

    /**
     * リトライする条件
     *
     * @param <R> 戻り値型
     * @param <E> 発生する例外の基底クラス
     */
    static interface Condition<R, E extends Exception> {
        /**
         * 正常終了した結果をもとに、リトライするか評価する。
         * @param result 実行結果
         * @return リトライする場合true
         */
        boolean isRetry( R result );

        /**
         * 発生した例外をもとに、リトライするか評価する。
         * @param error 発生した例外
         * @return リトライする場合true
         */
        boolean isRetry( E error );
    }

    /**
     * リトライする処理
     *
     * @param <R> 戻り値型
     * @param <E> 発生する例外の基底クラス
     */
    static interface Logic<R, E extends Exception> {
        /**
         * 処理を実行
         * @param count リトライした回数
         * @return 実行結果
         * @throws E 発生する例外
         */
        R call( int count ) throws E;

    }

    /**
     * リトライする処理の抽象基底クラス
     *
     * @param <R> 戻り値型
     * @param <E> 発生する例外の基底クラス
     */
    static abstract class AbstractLogic<R, E extends Exception>
    implements Logic<R, E> {
        /**
         * 処理を中断する。
         * @param result 処理の戻り値
         */
        void break_(R... result) {
            throw  new BreakException(
                result != null && result.length > 0 ? result[0] : null );
        }
        /**
         * 処理を中断する。
         * @param error 処理で発生したエラー
         */
        void break_( E error ) {
            throw new BreakException( error );
        }
        /**
         * 以降の処理を中断し、次のループへ。
         */
        void continue_() { throw new ContinueException(); }
    }

    /**
     * 処理の中断を示す例外
     * 例外派生クラスはパラメータ化できない
     */
    private static final class BreakException extends RuntimeException {
        final Object returnValue;
        final Throwable t;
        BreakException( Object returnValue ) {
            super();
            this.returnValue = returnValue;
            this.t = null;
        }
        BreakException( Throwable t ) {
            super(t);
            this.returnValue = null;
            this.t = t;
        }
        /**
         * 結果を取得する。
         * @return 結果
         * @throws Throwable 処理が例外により中断された場合。
         */
        Object get() throws Throwable {
            if ( t != null ) throw t;
            return returnValue;
        }
    };
    /**
     * 処理の継続を示す例外
     */
    private static final class ContinueException extends RuntimeException {};
}

使い方。

// 処理中で実行時例外が発生したらリトライする条件
Condition<String, Exception> ifRuntimeException = new Condition<String, Exception>() {
    public boolean isRetry ( String result ) {
        return false;
    }
    public boolean isRetry ( Exception error ) {
        return error instanceof RuntimeException;
    }
};

// Logicの処理を実行し、実行時例外が発生する場合は、5回までリトライする。
String result = retry( 5, ifRuntimeException, new AbstractLogic<String, Exception>() {
    public String call ( int count ) throws Exception {
        // 処理
        System.out.println( "count : " + count );
        if ( count < 3 ) throw new RuntimeException("test");
        return String.valueOf( count );
    }
} );
System.out.println( "result : " + result );

実行結果です。3回実行時例外が発生するので再試行し、4回目の結果を返しています。

count : 0
count : 1
count : 2
count : 3
result : 3

ところで、せっかく汎用的に作ったのに、カレントのソースにはシステム依存のコード(リトライしたら○×サービスを再起動する、とか)が追加されていて、ちょいげんなり。ロジック内の処理として実装するのでは問題があったんだろうか?