「からだの声の翻訳家®️」鶴木マキ∬しあわせのシグナル∬

日常から不思議な話まで。リーディングってなに?ポジティブってどんな思考?なんてことをつぶやいてます。

PVアクセスランキング にほんブログ村




エッセイ・随筆ランキング

もうすぐ4月②

(前回の続きになる)次男の話。


次男は4月から高校2年生になる。


本人の三学期の成績は、数学が苦手で5であった(10段階評価で)。


でも親と担任の意向で理系選択にしたらしい。


本人はそういっているが、生物学に近いものを勉強したいのだとこちらはみている。


本人は今のままでは理系では落ちこぼれていると感じている。

そんな訳で一時数学に拒絶反応を示していた。


やったのに結果がついてこない、僕には数学のセンスはない。


今は腹をくくったのか、私もなにも言わないからなのか三学期の試験結果も平均の20点下だったが以前のような不機嫌さは感じられない。


どこの学校だろうが学部だろうか最終決めて入るのは自分でしかない。


私がお願いしているのは、家から出るなら国立。

浪人はしないで欲しい。

それだけだ。


文系への転向は急がないでもいい。


なんたって国語はなにもしなくても点数がとれているし、英語はもう少し頑張れば点数も上がるだろう。


これから数学Ⅲに入るから、文転するなら使わない数学Ⅲをするのは無駄ではないか、と思っているらしい。


だから最初から諦めるな、と思う。


化学や物理での計算は点数がとれるのに、数学になったとたん分からなくなる。

ただ公式を暗記して問題を解くのが苦手らしい。


学年で物凄く出来る上位グループは自分とは出来が違うのだろうと思っている。


確かにそういう人はいるだろう。

一度聞いたことを忘れない。主要科目は塾の学習で足りているので、保健体育のレポートを10枚も書く輩だ。


そんな人と比べる必要はないのも分かっていて、近頃は自分のペースを作っている。

周囲から色々と言われるのは嫌らしい。


我が家では両親が言わない代わりに、我が実家のものたちが色々とうるさいので、次男は行きたがらない。


実家の母や妹たちも悪い。


口うるさく言う。しかも大学が本人に手の届かない高すぎる学校をいう。


自分達が受けることもままならなかったろう所をなぜ望むのか?

もともと医大を望んでいた我が母なので。


妹は、息子に庭仕事を手伝って欲しいと時間を区切って伝えるが、半日と言って半日で終ったことがない。


きちんと最初から正しい時間を言っておかないと、予定を立てる息子なのでこのやり方では行かなくなる。


彼らは息子の性格を知っていながらなぜこんなことをするのか?


私には少し疑問だ。


真面目な人なので、言われたことは守るしする。だから初めからきちんと物事を伝えないとならない。


お茶に濁したり、なし崩しにするやり方は反発しか生まない。


だから誰も来ないような辺鄙な田舎の学校に行きたがる。


どこでもいいんだ、なんだっていいんだ。

みんながなかなか来られないような遠い場所の学校にいきたい。



母としては巣立つのが早くて寂しいのだけれど。


しかしまだそれも上手くいって2年先の話。


その頃長男も社会人だろう。

彼は家から通いたい人だが、どんなところに就職するかは分からない。


2年先の自分ももしかしたらがらりと生活が変わってしまうのかもしれない。

×

非ログインユーザーとして返信する