世界の安宿で (リプライズ)@ インドネシア バリ島 ウブド 「サヨン・ハウス(Sayong House)」
世界の安宿で・インドネシアバリ島ウブド 「サヨン・ハウス(Sayong House)」2011年01月07日 00:0180年代から90年代前半までのバリ島の芸術村であったウブドはまだ「バリ幻想」を彷彿とさせるかのような佇まいを残した静かな「村」だった。メイン・ストリートの「モンキー・
プライオリティパスで大浴場でゆったりしたあとは名古屋メシを満喫
2023/11/29ジンエアーのカウンターで手続も終わり、プライオリティパスを利用しに行く。で、行く前に銘品館でお土産の青柳ういろうのカエルまんじゅうを購入する。エスカレータでフロアを上がると、イベントプラザには大きなクリスマスツリー。プライオリティパスを利用で向かったのがくつろぎ処。フロントでプライオリティパスを提示しまずはSOLA SPA 風の湯へ。脱衣場に行き、ロッカーに荷物を入れ大浴場へ。ゆったりお湯につか...
フロム・澳門世界遺産追加申請案件 「八角亭」2014年08月05日 00:01本当の名前は「澳門中華総商会附設閲書報室」だが地元の人たちも「八角亭」と呼び本当の名前を知ってる人は少ない。元々は駐澳ポルトガル軍人の社交場としてビリヤードなどのゲームを楽しむためのミリタリ
2023/11/29特急に揺られて、名古屋メシも食べた後なので寝落ちしてる間に中部国際空港駅に到着。改札口からアクセスプラザへ。今回はLCCだけどターミナル1なのでまずは国際線出発へ向かう。この長い歩く歩道をゆっくり上っていくとセントレアにきたなぁって感じがする。16時になったとところだけど国際線カウンターは空いているね。今回乗るジンエアーのカウンターは隅っこのAカウンター。出発2時間前だけど結構並んでいるね。早め...
東京都小笠原村硫黄島での滞在の日々。仕事終わりで多くの滞在者たちがサウナ壕で過ごしたがるけれど、僕自身は華南スタイルのサウナは大好きだけれど普通のサウナそんなに得意ではなく、ましてや現地に湯船やシャワーがあるわけでもないサウナは拒否で遠めに眺めるのみだw
2023/11/29あんかけスパも食べて終わり、空港に向かうことにした。空港までは毎度おなじみ名鉄名古屋駅へ。構内を通って、広小路口から外に出る。西改札口からホームへ向かう。ホームに行くと相変わらずの間隔の短さで入線してくる。空港特急が入線してきた。特急だけど普通席なら追加料金いらないのがありがたいね。さて、座ることもできたしゆっくり休もう。↓ブログランキング参加しています。にほんブログ村...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)