ブログ納め2024: 飛躍の1年に感謝
- 2024/12/31
- 15:47
?
翻訳業界での用語の解説
翻訳会社……翻訳の品質管理、納品その他、さまざまな周辺業務を行う会社
チェッカー……翻訳チェッカーともいう。品質管理を担当する。原文と訳文を見比べ、この翻訳者のこういうところは改善が必要など、翻訳を修正しながら傾向を把握していく。
PM、コーディネーター……翻訳者のスケジュール調整、翻訳案件の打診、お客様とのやり取り等、様々な場面で窓口になる職種。対人スキルの高い人が多い。
トライアル……翻訳の仕事をもらう前に受ける実力試験
スタイルガイド……各顧客が定める、半角スペースを入れる/入れないなど体裁上の細かな決まり
原文、訳文……英語から日本語にする場合、英語が元の文(原文)、日本語が翻訳した文(訳文)
TM……過去訳のデータ。翻訳支援ツールに読み込ませ、翻訳時に検索することで、表現の統一、複数人での作業、翻訳の仕方についての意向の把握などが簡単になる。
DTP……デスクトップ・パブリッシング。専用ソフトウェアで翻訳した後、Wordなどに出力してレイアウトを整える仕事。英語力はさほど必要ないが、てきぱき仕事を片付ける必要がある。
プロパゲート……Tradosという専用ソフトウェアでは、設定により同じ文章に対する翻訳を自動的に統一できる。注意は必要だが、元の英語が同じであれば、
Word上では通常同じ日本語になっていることが期待でき、正確に訳してあれば何度も見る必要はない。
ポストエディット……機械が翻訳した文章をチェッカーなど翻訳業界のプロが修正して、読める代物にする作業。人間の感性で作られた文章ではないため、修正後も仕上がりはいまひとつ。
私はおせちを作り、疲れるとゲームを
するというパターンで過ごしています。
毎年多少はおせちを自分で作っていて、
今年も大変さを感じつつも習慣として
おせち作りを避けて通ることができず、
毎年作るものをだいぶ揃えられました。
あと3品くらいやるんだけど、
ぼやぼやしていると日が暮れて面倒に
なってしまうので、焦りも出てきています。
片付けとか大掃除とかは、
ほぼ手を付けられていません。
普段気がついたタイミングで掃除もするし
片付けもしているから、ちょっと
ごちゃごちゃだけどまあ仕方ないかな。
忘れがちだけど、年越しそばも
茹でなきゃいけないんだよね。
かき揚げは昨日のうちに買ったんですが
(準備がいいでしょう)、やらなきゃ
いけないことがまだまだある感じで、
年末恒例のバタバタ感はありますね。
お風呂くらいはきれいに掃除して、
新年早々ピカピカのお風呂に
浸かりたいなあなんて考えもあります。
パソコンだったらフリーズして
タスクマネージャを起動しなきゃ
いけないくらい仕事が溜まっている
状況じゃないだろうか。
それでも向かっていかなければ、
新年を気持ちよく迎えられないと
思ってしまうのは几帳面だからか。
けっこういい加減なところもあると
思うんだけど。新年になれば
親がふらっとこの家に来るんだろうし、
そのときにおせちを囲めるように、
もうひと頑張りです。
普段の食事はこれ。楽だし暖まるし最高!
年収が良くないのもたぶんありますね。
2万も3万も出して出来合いのおせちを
買うより、1万円くらいの材料費で
自作したほうが得じゃないですか。
パソコンもそうよ。20万円で
デスクトップパソコンなんか買わずに、
10万円くらいでハイスペックなの
組むほうが圧倒的に安いし高性能。
ノートパソコンは自作できないから
ちゃんとしたメーカーの買うけど、
デスクトップは絶対買いませんね。
せっかく買ってもがっかりするし。
安さもそうだけど、そうやって自分で
組み立てて仕事で使っていると、
家電量販店に行っても騙されません。
まずCPUの速さを見るようになったし、
安くていいのを見分ける目が養われます。
今年は私にとって飛躍の年でした。
とくにチェロの腕が上がって、今年半ばに
仕事の量が減ったのをいいことに
練習量増やしたから、さらに上達して。
仕事を増やすかどうするかまだ
決められませんが、このままいくなら
来年は人前で弾けるレベルになる
と思います。悲観するわけではなく、
頑張っても誰ともうまくいかないことが
事実として分かったので、婚活なんか
やめて、年収を気にするのもやめて、
自分ひとりが生活できるだけのお金を
いただき、チェロでお金をいただく道や、
翻訳者デビューの可能性を探る
年にしてもいいのかなと思っています。
それでは!
- 関連記事
-
- ブログ初め2025: 誰かのためは自分のため 2025/01/01
- ブログ納め2024: 飛躍の1年に感謝 2024/12/31
- ブログ初め2024 ~英文を秒で理解しチェロはプロレベルに引き上げる1年~ 2024/01/01
- ブログ納め2023: 自分がやると決めたことはぜんぶやれた1年 2023/12/31
- ブログ初め2022~今年のブログの方向性についてなど~ 2022/01/01