コメント
Re: No title
たいやきさん!こんにちは!
浅草寺からは北に真っすぐ来ると富士浅間神社になります。卯之助力石のある合力稲荷へは、今戸の方へ少し戻ればたどり着けます。合力稲荷自体は小さくて地味なので、ほとんど観光客はいませんよ~(^▽^;) やはり日本堤が健在だったころ大勢の人々が行きかっていた場所なんでしょうね。
都立高校指定というのは、業者の都合でつけた宣伝なんでしょうか。近くの都立浅草高校に、お弁当やおにぎりを卸していた業者なのではないでしょうかねぇ。(◎_◎;)
調べたら明治43(1910)年に都立浅草高等女学校が今戸にでき、大正11年にできた浅草実務女学校と、昭和23年に合併して都立台東高校となって、昭和31年に台東商業高校の名称に、平成18年に浅草高校に変更されていました。学校のHPを見たら大発見!!「購買」というページに、なんと「すみれ」さんの事が出ていました(笑)
購買について
昼休みに、ラウンジにて購買の販売があります。(購買の販売日)
浅草高校の近くにある『すみれパン店』さんが
美味しいお弁当やパン、サンドイッチ、デザート、飲み物などを
お得な価格で販売しています。
どうやら、現在は、「すみれパン店」さんになっちゃっているみたいですねぇ(◎_◎;)
浅草寺からは北に真っすぐ来ると富士浅間神社になります。卯之助力石のある合力稲荷へは、今戸の方へ少し戻ればたどり着けます。合力稲荷自体は小さくて地味なので、ほとんど観光客はいませんよ~(^▽^;) やはり日本堤が健在だったころ大勢の人々が行きかっていた場所なんでしょうね。
都立高校指定というのは、業者の都合でつけた宣伝なんでしょうか。近くの都立浅草高校に、お弁当やおにぎりを卸していた業者なのではないでしょうかねぇ。(◎_◎;)
調べたら明治43(1910)年に都立浅草高等女学校が今戸にでき、大正11年にできた浅草実務女学校と、昭和23年に合併して都立台東高校となって、昭和31年に台東商業高校の名称に、平成18年に浅草高校に変更されていました。学校のHPを見たら大発見!!「購買」というページに、なんと「すみれ」さんの事が出ていました(笑)
購買について
昼休みに、ラウンジにて購買の販売があります。(購買の販売日)
浅草高校の近くにある『すみれパン店』さんが
美味しいお弁当やパン、サンドイッチ、デザート、飲み物などを
お得な価格で販売しています。
どうやら、現在は、「すみれパン店」さんになっちゃっているみたいですねぇ(◎_◎;)
No title
まさに浅草の穴場巡りですね。
浅草富士は新名所と言えるでしょう。
力石がここにあるということは知りませんでした。
これは新名所ならぬ新情報です。
この辺りに来たら立ち寄らねばなりませんね。
それにしても都立高校指定弁当は食べてみたい気がします。
どういう意味なのかは分かりませんが。
浅草富士は新名所と言えるでしょう。
力石がここにあるということは知りませんでした。
これは新名所ならぬ新情報です。
この辺りに来たら立ち寄らねばなりませんね。
それにしても都立高校指定弁当は食べてみたい気がします。
どういう意味なのかは分かりませんが。
Re: 浅草のお富士さん
BUSYBEE-GAEI さん!こんにちは!
距離にするとそれほどでもないのですが、地図でたどるとずい分歩いたようにみえますねぇ(^▽^;)
歌麿や写楽は有名ですが、その版元となると、一般には知られていないのですねっ!江戸の出版事情に興味が有る者(かなりオタク?)には超がつくほど有名な人物ででしたぁ(^^ゞ 逆に、ア~そう言えば「TUTAYA」は、これだったかぁ?といまさら驚いていますけどね。
合力稲荷の卯之助力石は、数年前だったか越谷郷土研究会の皆さんが解説板を設置したことがニュースになって、存在を知りましたぁ!浅草のお富士は、今風のコンパクトタイプで、ちょっと残念ですが、富士塚を作るという事は実は大変な事ですので、作っただけでも拍手喝采なんですね。目の前の小学校が「富士小学校」で、ちゃんと富士山があるというのも素晴らしいです(*^^*)!
距離にするとそれほどでもないのですが、地図でたどるとずい分歩いたようにみえますねぇ(^▽^;)
歌麿や写楽は有名ですが、その版元となると、一般には知られていないのですねっ!江戸の出版事情に興味が有る者(かなりオタク?)には超がつくほど有名な人物ででしたぁ(^^ゞ 逆に、ア~そう言えば「TUTAYA」は、これだったかぁ?といまさら驚いていますけどね。
合力稲荷の卯之助力石は、数年前だったか越谷郷土研究会の皆さんが解説板を設置したことがニュースになって、存在を知りましたぁ!浅草のお富士は、今風のコンパクトタイプで、ちょっと残念ですが、富士塚を作るという事は実は大変な事ですので、作っただけでも拍手喝采なんですね。目の前の小学校が「富士小学校」で、ちゃんと富士山があるというのも素晴らしいです(*^^*)!
浅草のお富士さん
隅田川から三ノ輪へ、よく歩かれましたね。
「おにぎり部すみれ」さん、私も気になります( ´艸`)。蔦谷重三郎さんとはどなた??NHKを見ておりませんで<(_ _)>。TUTAYA創業者の祖先かと思いきや別人28号でしたか。赤い鳥居の脇障子と力石、なかなかの掘り出し物です。浅草富士浅間神社の「富士塚」はこちらだったのですね。小学校にも富士山が( ´艸`)!!
「おにぎり部すみれ」さん、私も気になります( ´艸`)。蔦谷重三郎さんとはどなた??NHKを見ておりませんで<(_ _)>。TUTAYA創業者の祖先かと思いきや別人28号でしたか。赤い鳥居の脇障子と力石、なかなかの掘り出し物です。浅草富士浅間神社の「富士塚」はこちらだったのですね。小学校にも富士山が( ´艸`)!!
Re: No title
大原かずのりさん!こんばんは!
さっそくのコメントありがとうございました。
そうそう!「おにぎり部」でしたねぇ! さらに謎です(^▽^;)
最近は都内や首都圏の寺院もビルになっちゃって、墓地もスイッチを押すと仕舞ってあった位牌がグルグル回って出てきたりして!ビックリ仰天のシステムになっているところも普通になりつつありますしねぇ(゚Д゚;)
本堂は、1階の奥にありました!!でも、入るのに少し勇気が要りましたよ(^^ゞ
富士塚も実は、最近のものはコンパクトに造る傾向があります。埼玉県内でも、川口神社のものが実にコンパクトでした!
https://torikera3.blog.fc2.com/blog-entry-246.html
さっそくのコメントありがとうございました。
そうそう!「おにぎり部」でしたねぇ! さらに謎です(^▽^;)
最近は都内や首都圏の寺院もビルになっちゃって、墓地もスイッチを押すと仕舞ってあった位牌がグルグル回って出てきたりして!ビックリ仰天のシステムになっているところも普通になりつつありますしねぇ(゚Д゚;)
本堂は、1階の奥にありました!!でも、入るのに少し勇気が要りましたよ(^^ゞ
富士塚も実は、最近のものはコンパクトに造る傾向があります。埼玉県内でも、川口神社のものが実にコンパクトでした!
https://torikera3.blog.fc2.com/blog-entry-246.html
No title
高校指定弁当店とは!おまけにおにぎり部は・・・・なんか怪しい( ゚Д゚)・・・こりゃ気になりますよねw
正法寺はなんか巨大なビルの壁のようで!
中にはエレベーターも完備でしょう。
本堂は最上階?でしょうか(;^ω^)
そしてなんと小さな富士塚。。。富士塚のオブジェですね笑 しかし溶岩を使うあたりはなかなか本格派のようで。やはり関東はいろんな面で侮れないと思いました(イミフコメントすいません(^▽^;))
正法寺はなんか巨大なビルの壁のようで!
中にはエレベーターも完備でしょう。
本堂は最上階?でしょうか(;^ω^)
そしてなんと小さな富士塚。。。富士塚のオブジェですね笑 しかし溶岩を使うあたりはなかなか本格派のようで。やはり関東はいろんな面で侮れないと思いました(イミフコメントすいません(^▽^;))