fc2ブログ

記事一覧

ブックオフで見つけた掘り出しモCD/スメタナ&スークによるモーツァルト弦楽五重奏曲

ヤッタネ! スメタナ四重奏団&ヨゼフ・スーク
モーツァルト弦楽五重奏曲 「第1・5番」&「第2・6番」

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
内容:
 
●W.A.モーツァルト作曲
 
弦楽五重奏曲 第1番 変ロ長調 k.174
 
弦楽五重奏曲 第5番 ニ長調 k.593
 
 
COCO-70515
DENON
CREST1000シリーズ
定価税込1,050円
 
 
 
●W.A.モーツァルト作曲
 
弦楽五重奏曲 第2番 ハ短調 k.516b
 
弦楽五重奏曲 第6番 変ホ長調 k.614
 
 
COCO-70514
DENON
CREST1000シリーズ
定価税込1,050円
 
 
演奏:スメタナ四重奏団 ヨゼフ・スーク(第1ヴィオラ)
 
 
 
※インプレッション:
 
もうこれをブックオフの棚で見つけたときには うっふっふ とほくそ笑んだね 
思わず周りを見わたして これは誰にも取られないように キープ でしょう 

 
いやぁ こんなアルバムがそろって出て来ちゃうので ブックオフ通いは止められません 
 
それにしてもどうしてこんな素敵なアルバムを手放しちゃうんだろうネ 

それはさておき・・・困ったことに気づいた 
 
 
 
 
実は スメタナとスークの 五重奏曲は我が家にも一枚あったのだ
(全6曲が 2曲ずつ全部で3枚に分かれてリリースされている訳)
ところが何番のヤツだったか忘れちゃった 

 
まずい こりゃひょっとすると同じものをダブって買うことに
(このパターンよくあるのです 本当にいい加減に買っている)
 
 
 
しかし このアルバムを みすみす他人にやるとは悔しい 
え~い  ダブってもいいから2枚とも買っちゃえ~ と悪魔の囁き 

 
 
そして運命の分かれ道 
我が家に帰って 家にあったアルバムを探して見てみると・・・・
あったのは何番だと思いますか????
 
 
 
 
 
買っていたのは なんとなんと 第3番と第4番のアルバムでした 
わっはっは 
何という偶然 何という幸運 何というか めでたい めでたい 
 
 
それにしても 我が家に無いアルバムを2枚そろって ブックオフに出してくれた方
感謝 感謝だっ これで コンプリート できたですぞ
 
 
ということで
あらためてこのアルバムの演奏の素晴らしさはいうまでもなく 言わない あははっ
 
 
※ 購入はおなじみブックオフ戸田新曽店にて 1枚税込250円でございました
  まぁ 定価は1,050円だからねぇ 
  毎度ありがとうございました
 
 
 
モーツァルト作曲 弦楽五重奏曲第6番 変ホ長調より第1楽章
演奏は??
 
 
関連記事

コメント

No title

Loreeさん:これはちょっとできすぎだと自分でも思っていますね
やっぱり3番4番が有名だからでしょうか

No title

シリーズ分売ですでにお持ちのCDとは違うものをゲットされた興奮、よく分かります!!
ぼくはたいてい逆のパターンで、店頭で巡り会うのはすでに持ってるCDが多く、探しているものに限って巡り会わないような気が…

No title

kuranosukeさん:今晩は
そうでしょう?!本当に掘り出しモンでした
こういうアルバムをゲットできると
しばらくは幸せでいられます(笑)

No title

こんばんは。
今回も、いい盤をゲットされましたね。キープの気持ち分かります。

No title

西海岸音色さん:今晩は!
そうですねぇ 音楽はジャンルを越えて
癒されたり励まされたり感動を与えてくれます
まだまだ聞いたことのない素敵な音楽に出会えますように

No title

こんばんはー
クラッシックに疎い「音色」ですが、なんだかこの「音色」聴いていると上品な言葉が出てくるような感じがします。
幅広く「音色」を聴いていたい「大人」でいたいですね。

No title

たんぽぽさん:今晩は
そうなんです 著作権は以前も書きましたが気になるところです
クラシックといっても音楽ですから あくまでも感性で受け止めていくのがよろしいのではないでしょうか いいなぁと思えれば良いわけで 退屈に感じたらやめればよいのです
聞き「馴れる」というのも重要かも知れませんね

No title

こんな風にユーチューブで曲が聴けるとどんな曲なのかわかっていいですね。

ただ、、著作権のことを考えると心配になることがあります。

私も曲名を書くときに【こんな曲ですよ】と言う意味で動画やリンクをつけますが、曲の紹介って言葉で言ってもよくわからない。
結局は曲を聴いてもらうの1番なんですけどね (^^);
クラッシック、やはり解説がないと敷居が高くてよくわからない(;><)
さわやかな印象は持ちましたが・・・
何度も聞いているうちによさが分かってくるんでしょうね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

torikera

Author:torikera
季節の野草や身近な自然の写真のご紹介、トレイルランやポタリング、マウンテンバイクの記事、掘り出しモンCDアルバムなど音楽の話題、美味しい日本酒や蕎麦について、最近は庚申塔・石仏・富士塚・力石など石や塚などにも興味津々!とりとめのない記事ばかりですがよろしくお願いします。

アクセスカウンター

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム