今年最後の草刈り ー家の近くの休耕田や畑の周辺ー

こんばんは、Tomです。今日の天気は一日中晴れ、そして最高気温は16℃と、家の中だけでなく、家の外でもぽかぽかした気持ちの良い位置にしでした。でも、明日から週末にかけて寒くなるそうです。
さて、今日の話は久しぶりに『今年最後の草刈り』で、今回は家の近くの休耕田や畑の周辺で、刈残した部分の草刈りです。このところ、日の入りが早く、在宅勤務終了後は、すぐに暗くなってしまい1時間も草刈りが出来ないので、ここ2~3日で少しずつ草刈りを行いました。でも、本日何とか終了しました。

1.刈残した休耕田や畑の部分

先日まで今年最後の草刈りをだいぶ行ったと思いましたが、休耕田の斜面やハウスの中、畑の橋の部分などがまだ残っていました。

2.休耕田の斜面の草刈り
まずは、休耕田の斜面の草刈りです。
休耕田は、今年から牧草地としてお貸ししています。牧草は刈り取られて奇麗になりましたが、斜面は草が伸びた状態で枯れ始めているので、ここを奇麗にします。

とても奇麗になりました。

3.畑と休耕田の間の湿地の草刈り

ここは、休耕田と畑の間の湿地帯であやめが奇麗に咲くのですが、その後は草が伸びてしまい、そのままになっていました。
そこを刈り取ります。

長い草ですが、ワイヤーで刈り取ります。

4.ハウスの残骸の下の草刈り

今年は、このハウスの残骸は金山カボチャを生育するのに大変お世話になりました。
金山カボチャを収穫した後、一度草刈りをしたのですが、今年の秋はとても暖かかったので、また草が伸びてしまいました。

5.別のハウスの残骸の足元の草刈り

別のハウスの残骸の足元の草です。ここのハウスの残骸の内と外は、ハマー君で刈り取るのですが、どうしてもその境目であるハウスの足元の草が残ってしまいます。

ここの草を刈り取ったら、もう真っ暗になってしまいましたので、写真が撮れませんでした。

これで、家の近くの休耕田と畑に残った草刈りが終了しました。
気持ちよく冬が迎えられますね。
今年の最後の草刈りは、あと一回で家の敷地の仕上げです。
これで本当に最後となります。お楽しみに!