プロフィール

酔いどれ爺さん

Author:酔いどれ爺さん
神社仏閣や道の駅めぐりの記録

FC2カウンター
カテゴリ

愛宕神社

2016/01/28 23:49:00 | 東京の神社 | コメント:0件

1603年、慶長8年、江戸に幕府を設く徳川家康公の命により防火の神様として祀られました。主祭神 火産霊命(ほむすびのみこと)御神徳 火に関するもの、防火、防災      印刷・コンピュータ関係      商売繁盛      恋愛、結婚、縁結び愛宕神社に上がる急な石段は「出世の石段」と呼ばれています。徳川家光が山上にある梅が咲いているのを見て、「梅の枝を馬で取ってくる者はいないか」と言ったところ、讃岐丸...続きを読む

深川神明宮

2016/01/28 19:49:56 | 東京の神社 | コメント:0件

深川八郎右衛門(摂津の人と伝えられる)が一族を引き連れてこの地に移り住み、土地の開拓に着手しました。八郎右衛門は神さまを敬う心が篤く、屋敷のうちに小さな祠を建て、日頃から崇敬する伊勢神宮の大神さまのご分霊をお祀りし、開拓民の幸せと、深川の地の発展を祈念しました。 これが、深川神明宮の起源です。そして深川の地の発展とともに、八郎右衛門の屋敷の小さな祠も、いつしか深川総鎮守神明宮と称せられ、多くの崇敬...続きを読む

芝大神宮

2016/01/28 19:21:55 | 東京の神社 | コメント:0件

芝大神宮は、伊勢神宮の御祭神、天照大御神(内宮)、豊受大神(外宮)の二柱を主祭神としてお祀りしています。御鎮座は遠く平安時代、寛弘二年(1005年)一条天皇の御代に創建された由緒あるお社です。伊勢神宮の内外両宮の祭神を祀ることから、関東における伊勢信仰の中心的な役割を担い、「関東のお伊勢様」とも尊称された。2012年1月2日参拝御朱印を頂きました。所在地 東京都港区芝大門一丁目12番7号...続きを読む

赤城神社

2016/01/25 00:13:44 | 東京の神社 | コメント:0件

伝承によれば、正安2年(1300年)、後伏見天皇の創祀に際して、群馬県赤城山麓の大胡の豪族であった大胡彦太郎重治が牛込に移住した時、本国の鎮守であった赤城神社の御分霊をお祀りしたのが始まりと伝えられています。主祭神 岩筒雄命、赤城姫命殖産興業、厄難消除、学問芸術の神又特に火防の神として高い御神徳を発揚せられます。2012年3月12日参拝御朱印を頂きました。所在地東京都新宿区赤城元町1-10...続きを読む

掛川城

2016/01/24 17:24:19 | 中部地方の城 | コメント:0件

掛川城2011年6月12日登城1994年(平成6年)4月 天守が再建された。再建された天守は木造であり、日本初の木造復元天守である。掛川城天守閣は、外観3層、内部4層から成ります。6間×5間(約12m×10m)の天守閣本体は、決して大きいものではありませんが、東西に張り出し部を設けたり、入り口に付櫓(つけやぐら)を設けたりして外観を大きく、複雑に見せています。1階、2階に比べ4階の望楼部が極端に小さいのは、殿舎の上に物見の...続きを読む

走水神社

2016/01/24 12:56:00 | 神奈川の神社 | コメント:0件

創建年代等については火災などにより明らかでないが、言い伝えでは日本武尊が東征の途上に当地から浦賀水道を渡る際、自分の冠を村人に与え、村人がこの冠を石櫃へ納め土中に埋めて社を建てたのが始まりという。日本武尊は、上総国へ軍船でいっきに渡ろうと船出されましたが、突然強い風が吹き海は荒れ狂い軍船は波にもまれ進むことも戻ることもできず転覆するかの危機に、日本武尊に付き添ってこられた御后の弟橘媛命が「このよう...続きを読む

上野東照宮

2016/01/21 20:10:00 | 東照宮 | コメント:0件

藤堂高虎と天台宗僧侶天海僧正により、東叡山寛永寺境内に家康公をお祀りする神社として創建され、1646年(正保3年)には正式に宮号を授けられ「東照宮」となりました。東照宮とは徳川家康公(東照大権現)を神様としてお祀りする神社で、日光や久能山のほか全国に数多くあります。御祭神 徳川家康公 徳川吉宗公 徳川慶喜公2011年10月13日参拝 社殿は修復工事が行われていましたが御朱印を頂きました。現在は、修...続きを読む

浜松広報館 エアーパークのゼロ戦

2016/01/21 18:55:06 | 旧軍 | コメント:0件

浜松広報館 エアーパークは、浜松基地に隣接している航空博物館。広報を目的とした施設なので、広く一般に公開されており、しかも入場料は無料。展示航空機は退役した航空自衛隊機が中心となるが、零戦52型甲が展示保存されている。飛行状態(天井釣り)での零戦の展示は国内では珍しく、国の施設内での展示なだけに保存状態も極めて良好。グアム島に不時着していたものを、回収しレストアしたもの。二階のバルコニーのようなとこ...続きを読む

久里浜八幡神社

2016/01/17 19:33:21 | 神奈川の神社 | コメント:0件

720年(養老4年)創建といわれる。祭神は応神天皇。武家に厚く信仰されており、徳川家康から3石の社領を寄進され、以後も代々の将軍から12枚の御朱印状を受けている。拝殿正面の社名額の文字は、太政大臣・三条実美の筆。2011年2月20日参拝御朱印を頂きました。所在地 横須賀市久里浜2-17-9...続きを読む

久里浜天神社

2016/01/14 23:01:56 | 神奈川の神社 | コメント:0件

三浦半島に鎮座する88社の神社のうち、唯一学芸の神、菅原道眞公を主祭神としてお祀りする神社です。祭 神 菅原道眞公 【すがわらのみちざねこう】     天照皇大神 【あまてらすおおみかみ】(相殿)     素盞鳴命 【すさのおのみこと】(相殿)御神徳 学業成就・技芸上達・諸願成就2011年2月20日参拝御朱印を頂きました。所在地  横須賀市久里浜 5-19-3...続きを読む