プロフィール
Author:酔いどれ爺さん
神社仏閣や道の駅めぐりの記録
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2024/12 (12)
- 2024/11 (24)
- 2024/10 (24)
- 2024/09 (12)
- 2024/08 (17)
- 2024/07 (21)
- 2024/06 (22)
- 2024/05 (23)
- 2024/04 (20)
- 2024/03 (7)
- 2024/02 (8)
- 2024/01 (5)
- 2023/12 (4)
- 2023/11 (29)
- 2023/10 (21)
- 2023/09 (16)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (9)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (5)
- 2022/08 (7)
- 2022/07 (7)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (14)
- 2022/04 (3)
- 2022/03 (3)
- 2022/02 (3)
- 2022/01 (11)
- 2021/12 (11)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (8)
- 2021/09 (12)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (10)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (15)
- 2021/04 (22)
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (15)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (18)
- 2020/11 (25)
- 2020/10 (9)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (23)
- 2020/06 (20)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (17)
- 2020/02 (12)
- 2020/01 (20)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (24)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (11)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (52)
- 2019/05 (55)
- 2019/04 (16)
- 2019/03 (18)
- 2019/02 (21)
- 2019/01 (38)
- 2018/12 (25)
- 2018/11 (29)
- 2018/10 (15)
- 2018/09 (18)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (36)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (32)
- 2018/04 (26)
- 2018/03 (15)
- 2018/02 (37)
- 2018/01 (50)
- 2017/12 (82)
- 2017/11 (71)
- 2017/10 (46)
- 2017/09 (34)
- 2017/08 (23)
- 2017/07 (27)
- 2017/06 (29)
- 2017/05 (97)
- 2017/04 (71)
- 2017/03 (14)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (21)
- 2016/12 (25)
- 2016/11 (31)
- 2016/10 (40)
- 2016/09 (25)
- 2016/08 (19)
- 2016/07 (45)
- 2016/06 (26)
- 2016/05 (55)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (17)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (10)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (26)
- 2015/09 (41)
- 2015/08 (9)
平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都のおや神様である第50代桓武天皇をご祭神として創建されました。当時、京都の衰退ぶりは目を覆うものがありました。幕末の戦乱で市街地は荒廃し、明治維新によって事実上首都が東京へ遷ったことは人々の心に大きな打撃を与えました。京都復興への市民の「情熱」と全国の人々の京都に対する「思い入れ」でした。数々の復興事業を展開し、教育、文化、産業、生活などすべての面に...続きを読む
全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本社である。現在は神社本庁に属さない単立神社。稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体を神域とする。ここは、日本か思うというくら外国人の方が多いです。着物姿はほとんどがアジア系の人西洋系は珍しがって沢山の人が一緒に記念撮影していました2017年4月5日参拝御朱印を頂きました。 御祭神 宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ) 下社(中央座) 佐...続きを読む
全国にある八坂神社や素戔嗚尊を祭神とする関連神社(約2,300社)の総本社である。通称として祇園さんとも呼ばれる。7月の祇園祭(祇園会)で知られる。元の祭神であった牛頭天王が祇園精舎の守護神であるとされていたことから、元々「祇園神社」「祇園社」「祇園感神院」などと呼ばれていたものが、慶応4年=明治元年(1868年)の神仏分離令により「八坂神社」と改められた。2017年4月6日参拝御朱印を頂きました。 ...続きを読む
桓武天皇、延暦十三年(七九四)長岡京よりの平安京遷都に際し王城鎮護の為平安京の四方に建立された社の一つで、陽のいずる都の東(卯の方位)に鎮座する事から東天王と称した。 清和天皇貞観十一年(八六九)勅命により社殿を造営し、播磨国広峰(現在の兵庫県姫路市北方)より祇園牛頭天王(速素盞鳴尊)等を迎え祀り悪疫の治まりを祈願した(諸社根元記)。 ...続きを読む
社伝によれば、現在伊勢神宮外宮に祀られている豊受大神は、神代は「真名井原」の地(現在の奥宮真名井神社)に鎮座したという。その地は「匏宮(よさのみや、与佐宮/吉佐宮/与謝宮)」と呼ばれたとし、天照大神が4年間営んだ元伊勢の「吉佐宮」にあたるとしている。そして白鳳11年(671年)彦火明命から26代目の海部伍佰道(いほじ) が、祭神が籠に乗って雪の中に現れたという伝承に基づいて社名を「籠宮(このみや)」と改め、...続きを読む
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード